[過去ログ]
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14 (1001レス)
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part14 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/truck/1409310655/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
444: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2014/10/03(金) 03:18:25.22 ID:q7dA4wIV 寒川文書館第17回企画展示「1964―50年前の寒川―」が9月14日から始まっている。 会期は2015年2月28日(土)まで。 ちょうど50年前の1964年は東海道新幹線の開業、東京オリンピックの開催など、日本が大きく変わる節目の年だった。 寒川でも工業団地の造成など、その後の町を左右する出来事が多く、そのような1年を写真や公文書を使って振り返る。 この年は第9代の小林武雄町長から第10代の藤澤房吉町長に交代。 工業団地は、最初に操業したユシロ化学工業のみが写る貴重な写真が展示されている。 茅ヶ崎高校に次ぐ2番目の県立高校として、誕生する直前の現茅ヶ崎北陵高校について、地域で校名を考える資料も展示。 寒川町は「寒川高校(現寒川高校は15年後に創立)と提案した様子がわかる。 新幹線試運転に関する写真・資料、東京五輪聖火ランナーに関する資料もあり、数は多くはないが、一つひとつの資料から様ざまな感慨に浸れる。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/truck/1409310655/444
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 557 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.253s*