石油タンクローリー運転手専用 その4 o(^_^)o (951レス)
1-

882
(1): 2021/05/21(金)17:23 ID:GkWbG7uS(1) AAS
燃料専門の会社とケミカル系の会社どっちがいい?
883: 2021/05/21(金)19:31 ID:txGeb7V6(1) AAS
>>882
なにがいい?
884: 2021/05/31(月)16:53 ID:KjyyG8dy(1) AAS
休みばっかなんだけど、ヤバくね?
885: 2021/05/31(月)18:29 ID:Pg1NJfcJ(1) AAS
月初の数日に期待
886: 2021/05/31(月)21:32 ID:YX0K++Y2(1) AAS
やばいにきまってるだろ

今年は昨年よりさらに出荷減るよ
887: 2021/06/01(火)02:24 ID:PsJEm8ue(1) AAS
テレワーク、高齢化、脱炭素、自動運転。
888: 2021/06/01(火)21:30 ID:7jNNcGAr(1) AAS
お前らちゃんとガスパージしろよ
889: 2021/06/02(水)02:54 ID:MavNX/OE(1) AAS
俺らの存在がベーパーだからな。
890: 2021/06/03(木)05:21 ID:5FHmMR6J(1) AAS
月初と値上げ前で昨日と一昨日は忙しかったけどまたコロナ不況だわ。
ガソリン車なくなったら俺ら捨てられるんだろ。散々こき使われてきてゴミのように捨てられる。元からゴミなんだけどさ。
891
(1): 2021/06/03(木)18:39 ID:mCcuSF9X(1) AAS
今後はガスと石油はオワンコ
ヒント ロシア 中東

時代は水素と電気
この流れは間違いない
892
(1): o(^_^)o 2021/06/03(木)19:40 ID:IcbvoRVX(1) AAS
これからの時代はけいいん免許と高圧ガス♪
893: 2021/06/04(金)07:23 ID:wTBmg/pe(1) AAS
>>892

実務経験ゼロじゃあねぇ・・・
894
(1): 2021/06/04(金)11:48 ID:oXTFkj2v(1) AAS
実務経験ってやっぱ大事か?

大2とけん引、乙4と運管(旅客)で
観光バス乗ってたけど職にあぶれてるナウ
895: 2021/06/04(金)16:18 ID:CnvGHOwz(1) AAS
>>894
そんなのが大勢いて選び放題なう
896: 2021/06/05(土)15:15 ID:caMbDOxK(1) AAS
ホント暇になった。電気自動車と自動運転で無職やで。
897: 2021/06/05(土)17:42 ID:fsEnHE6l(1) AAS
>>891
電験ぐらいは取っておけよ
898: 2021/06/08(火)17:56 ID:TM0GKFSq(1) AAS
タンクローリーのエナジ◯トラ◯スポーターって会社はヤバい。明らかに給料を偽って求人書いてる。1年目で年収500万円はタンクローリー業界どこを見渡してもねーだろwww
899: 2021/06/08(火)20:21 ID:O40DoAaO(1) AAS
そんなに酷い業界なのかよ
900: 2021/06/09(水)08:27 ID:QAFPxTpk(1) AAS
都会ならもらえるんじゃないの知らんけど
901: 2021/06/10(木)07:34 ID:Y51jOHj9(1) AAS
(;´'-'`)‥‥
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s