[過去ログ] 【豚臭】雑音犬畜生Part47【古セレ土下座】 (984レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667(2): 2012/05/11(金)22:22 ID:+HyirO9d0(2/2) AAS
連投だが雑音がAMD嫌う理由考えてみた。
過去にAthlonかDuronで自作に挑戦して失敗したとか(コア欠け、ピン曲げ、VIAチップセットとドライバー設定のミスなど)
あの性格のことだから、電圧と倍率盛りまくって焼き鳥にしたとか、
上手く組み立てられない苛立ちで自分で自分のプライドを傷つけ、
その原因をAMDに全てスケープゴート。
それ以来自作が怖くてBTO。
668: 2012/05/11(金)23:26 ID:xoXy0kNc0(1) AAS
割ってるゲームのデータが吹っ飛んだとか
669: 2012/05/11(金)23:35 ID:kHh1mzpH0(2/2) AAS
>>667
もっと単純に、「プレスコセレ掴んで、自作板でさんざん馬鹿にされてたからAMDを逆恨み」ぐらいの理由じゃないかな
だって雑音だし
670: 2012/05/12(土)00:47 ID:9ZrmulLb0(1) AAS
>>667
雑音が自作にトライした話は、ここ10年ぐらいでは聞いたことがないなぁ。
671: 2012/05/12(土)01:03 ID:2a1wtZTt0(1) AAS
話題の狭さから、自作経験がないのは明らかだな。
672: 2012/05/12(土)06:32 ID:3JGRBxZZ0(1) AAS
だな。
経験が有るとしてもBTOのパーツ換え程度だろう。
それで調子こいて自作した気になってるんじゃないか?
673: 2012/05/12(土)10:30 ID:BqDgfo320(1/5) AAS
雑音の初心者っぷりは半端ないからな(´・ω・`)
まったくの役立たずw
674: 2012/05/12(土)11:08 ID:h9QU10mJ0(1/3) AAS
エア経験値だけしかない能無し
675: 2012/05/12(土)18:24 ID:BqDgfo320(2/5) AAS
2chスレ:jisaku
Ivyスレで、また拾ってきたSSを貼っている雑音
過去にツッコミを受けているにも関わらず、学習能力のなさを露見しているw
676: 2012/05/12(土)18:26 ID:BqDgfo320(3/5) AAS
違った、79xxスレだった
677: 2012/05/12(土)19:37 ID:h9QU10mJ0(2/3) AAS
エアPCにIDを貼るのが難しいからお困りなんでしょうねw
678: 2012/05/12(土)20:22 ID:h9QU10mJ0(3/3) AAS
もう一度読み込んだらID貼ってるな
奴には無理な所業だな
Ivy葬儀スレ、また水遁食らいたいってアピールしてるんか?
679: 2012/05/12(土)21:38 ID:BqDgfo320(4/5) AAS
下手な画像加工なのが見え見え。
雑音の幼稚さ加減には呆れるw
680: 2012/05/12(土)21:39 ID:BqDgfo320(5/5) AAS
age
681: 2012/05/13(日)09:24 ID:7L9XlkUZ0(1) AAS
腹いせでAMD絡みのスレに提灯リンク貼りまくってるな。
この豚野郎のおかげで自作板のリソースの1/3は消費されてるなぁ。
682: 2012/05/13(日)10:12 ID:JogMIsfv0(1) AAS
雑音は何をトチ狂ったのか、最近はIntelのスレにも同じようにコピペ爆撃してるよな
で、雑音がお仲間と思い込んでる普通のIntelユーザーにすいとん依頼されてさらに発狂のループ
683: 2012/05/13(日)10:32 ID:bSatPHLs0(1) AAS
www
684(1): 2012/05/13(日)20:28 ID:kOUdnaC/0(1) AAS
厄除けしなきゃ法則が来ちゃうもんなw
685: 2012/05/14(月)20:14 ID:uVoK+ujVi(1) AAS
>>684
法則発動に関して、AMDが悪いみたいな風潮を作ろうと
必死に連投してるのが正直不愉快。
686(1): 2012/05/14(月)20:49 ID:SkU2p+2v0(1) AAS
これから半年以上はこの雑音主演の水遁喜劇劇場が続くのか・・・
池沼丸出しのクソコピペと妄想文が邪魔臭いだけで
雑音自身は何も影響力ねえんだよなあwほんと道化だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 298 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s