[過去ログ] ぐるぐるアナルヘッド [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
631(2): 2016/04/13(水)14:13 ID:670rdsuG0(8/9) AAS
343 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 13:44:56.80 ID:uUYKDhy0
>>342
本気で言ってるの?笑 根拠は?
344 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 13:48:51.88 ID:yYZMBI4/
>>342
お前バカだなwなにがマネジャーだよw
どこよりも早くってTwitterに出てから書き込んでるだろw
俺でも”リーク”できるわwww
345 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 13:50:25.03 ID:uUYKDhy0
>>342
省6
632: 2016/04/13(水)14:14 ID:670rdsuG0(9/9) AAS
346 : コロポックル ◆uEImV49LuE 2016/04/13(水) 13:58:55.66 ID:8M3OdBNk
おーにっちゃんにはお世話になったし、ご近所さんとして弘子さんに住所を知らせてあげようかな
ホテルサニーの宿泊券も送ったら来てくれるかな?
弘子さんは伊達娘のお姑さんになるんでしょ?結婚する前に親子関係を修復した方が良いよw
633(2): 2016/04/13(水)14:37 ID:fEgyRNK20(1/2) AAS
このコピペは何のため?もしかして、底辺工作員の支援者()かな?www
634(1): 2016/04/13(水)14:51 ID:7un1KBS90(1/4) AAS
325 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 14:26:26.20 ID:6nK5EBiQ0
昨日、新白河駅での信号装置故障の影響で、東北新幹線が最大40分くらい遅れた。
コレ、労働者は騙されたらアカン。
”信号装置故障”っていったいなんやねん?
私は日立製作所にいるとき、なにかの学会で、それこそ日本信号だかのヒトが、
「軌道回路の不良でも、なにかの装置の故障でも、安全側に働いて信号として出るから、なんでもかんでも”信号装置故障”にされてしまって、自分達が作ったシステムが悪者になってしまう」
省6
635: 2016/04/13(水)14:54 ID:7un1KBS90(2/4) AAS
347 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 14:10:47.53 ID:/ec/Mokw
>>345
> これ↓ってどう考えてもおかしいよな。メンバーが書き込むはずないもの。メンバーが書き込んでいるという客観的な証拠でもあれば信じれるんだけど。
客観的な証拠はなくとも、たとえば >>51-59 のトリップ群はなに?
これはたとえば私を陥れる工作員の仕業として、さてどのように工作し、どのように陥れとるねん?
これらのトリップは何ヶ月も前から使われとって、私を陥れる工作員の仕業と考えても、いつどのように陥れるかがヨウワカラン。
省10
636(1): 2016/04/13(水)14:56 ID:7un1KBS90(3/4) AAS
350 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 14:36:21.52 ID:uUYKDhy0
>>347
じゃ、結局ネタバレもせずに去っていったmr.hってなんだったの?って話しになるよね?そういう人もいるってことじゃん。
じゃあ、大西さんをオチするスレに現れるち危害コピペマンは何のためにしているの?あれって、大西さんの支援者なの?
で、それを検証したところで意味ってあるの?
大西さんはそのトリップが本人って事を証明しないと、検証にすらならないんだけど。
333 名無し野電車区 2016/04/13(水) 13:15:56.77 ID:uUYKDhy0
おーひっちゃんの建てたスレでしか現れないメンバー達。笑
しかも大半がidの変わる23時から1時の間に3~4idで現れて、毎回コピペの挨拶文。笑 日付が変わるとidも変わるから8人くらいいるように見えるねんなあ。笑 伊達娘もゆかるんもそのidに挨拶してるし、おーひっちゃんってすごい奴やなあ。笑
351 : 名無し野電車区2016/04/13(水) 14:39:46.37 ID:Iq9L+Ace
省2
637: 2016/04/13(水)14:56 ID:7un1KBS90(4/4) AAS
352 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN 2016/04/13(水) 14:46:41.77 ID:/ec/Mokw
>>349
書いた。
>>350
いや、mr.h って、@kinurasayaka
Twitterリンク:kinurasayaka
省4
638(2): 2016/04/13(水)15:05 ID:qppYnbj10(2/3) AAS
>>620
この人の苛立ちがすごい判る。
いつものパターンなんだよね。
オフ会やるのはいいが、この感じで、一つづつ詰めていかないと話が進まない。
俺はもう無理だと諦めてるけどw
信頼性の話はしていません。
正常時の遅延の話を片付けましょう。
そのあと、異常時の話をしましょう。
ここで信頼性が絡みますよね。
あとコピペうざい。やめろ。
省1
639(1): 2016/04/13(水)15:06 ID:nUDZCFGF0(1) AAS
>>616-617
止めろって言うと余計やるからなこのコピペキチガイは
次スレ立てる人は、旭MAXでこのキチガイの排除を希望
640(1): 2016/04/13(水)15:11 ID:NwkNE2RM0(1) AAS
旭はもう機能してないぞ
641: 2016/04/13(水)15:23 ID:Ts7yk0dL0(1/7) AAS
524 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88)2016/04/13(水) 15:18:02.39 ID:/ec/MokwM
>>518-523 ID:hHdMAs2qa はまたヨウワカラン理屈を考えてきたっぽいなあ。
そもそも、オマエは以下のような主張をしてきたのとはどう説明つけるねん?
−−−−−−−−−−−−−
>>316
UDPは非同期で早く、トークンパスとTCPは
同期なので遅いと言われればその通りです。
>>395
省4
642: 2016/04/13(水)15:24 ID:Ts7yk0dL0(2/7) AAS
525 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88)2016/04/13(水) 15:19:10.44 ID:/ec/MokwM
>>523 つづき
私はTCPでもUDPでもアカンけど、とりわけTCPはコネクション確立のために要らんパケット送受信が1対1で発生するから、遅延が発生してアカンと言うてきた。
それをしれっと認めてまうなよな。
そのうえで
>>519
省5
643: 2016/04/13(水)15:26 ID:Ts7yk0dL0(3/7) AAS
526 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88)2016/04/13(水) 15:23:37.88 ID:/ec/MokwM
>>525 つづき
遅延のハナシ(正常時とか異常時とか関係ない。遅延は遅延や)を考えたら、信頼性が問題になるやろが。
信頼性がなければ、どんくらい遅延するかなんて検討したって意味がない。
正常時にこんだけ遅延します、異常時にはこんだけ遅延します、って、
「じゃあその”異常時”っていったいどんな条件で、回線は”異常時”をどうやって判定するの?」
省3
644: 2016/04/13(水)15:31 ID:Ts7yk0dL0(4/7) AAS
527 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88)2016/04/13(水) 15:27:05.77 ID:/ec/MokwM
>>519
> UDP/IPは制御に使えないほど遅延が発生するか?
> 答えはノーです。
> 遅延のオーダーがマイクロ秒だからです。
じゃあクルマで、恐らくオマエが書いてきた >>500 の資料でも、どうして既存のイーサネット上のUDP/IPをベースとするのではなく、新たな通信手段を規定してきたの?
なにが問題やったの?
カネかけて「無駄やけどこんなシステム作りました!」って、自動車業界は揃いも揃って、鉄道業界よりもアホの集まりなんか?
省1
645: 2016/04/13(水)15:43 ID:gt487CgwO携(2/4) AAS
よそ板でアナルヘッドはこれだけの不快感を与えてるということはよくわかるな
646: 2016/04/13(水)15:46 ID:Ts7yk0dL0(5/7) AAS
528 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88)2016/04/13(水) 15:36:20.71 ID:/ec/MokwM
>>520
> だからUDP/IPを使って通信しています。
いや、既存CANでも、UDPのゆの時も出てこん。
外部リンク:ja.wikipedia.org
てかさあ、オマエが >>500 で挙げた資料のどこに、UDPを使うと書いてきたの?
省6
647: 2016/04/13(水)15:47 ID:Ts7yk0dL0(6/7) AAS
529 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88)2016/04/13(水) 15:43:34.84 ID:/ec/MokwM
>>521
> 通信制御の同期という言葉は、
> 要求に対して応答を必要とするか否かを
> 区別するためにあります。
じゃあ、クロックってなんやねん?
同期方式
外部リンク:ja.wikipedia.org
たとえば、我々が時計を時報に合わせるのも同期やわなあ。
それをいちいち誰かに対して応答しとるんだっけ?
省1
648: 2016/04/13(水)15:48 ID:Ts7yk0dL0(7/7) AAS
530 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM05-Qg88)2016/04/13(水) 15:44:46.44 ID:/ec/MokwM
>>529 つづき
とにかく、上の”同期方式”にも示すとおり、”同期”にだっていろんな意味合いがある。
私がクロックに合わせる同期が必要と言うとるところで、オマエは「通信制御では同期というのはこういう意味で」とか言うとっても、オマエがハナシのフェーズをわざとズラしてきとるだけなんやけどさあ。
649: 2016/04/13(水)16:14 ID:qppYnbj10(3/3) AAS
ちょっとかまってもらえると、俺議論してる!やっぱり俺の主張は無視出来ないんだ!ってアドレナリン全開なんだろうな。
650(1): 2016/04/13(水)16:20 ID:aqe0cpTH0(1) AAS
ネット掲示板なんてある程度は口語で書くもんだけど
必要ないのに方言で書くやつって頭悪く見えるよな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s