[過去ログ] 人生環状線 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
908: 2016/04/24(日)05:26 ID:Q0+s9Pvh0(1/2) AAS
908 : 最低人類0号2016/04/15(金) 00:07:46.81 ID:SwkCC2h/0
628 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM47-c7Et)2016/04/14(木) 21:19:48.73 ID:OFhKGxnUM
いや、>>625 をいうと、”ネットワーク信号”で、本来μΣネットワークが制御しとったところもIP通信化しとるやろ、と、工作員は言うてくるやろ。
外部リンク[html]:www.jreast.co.jp
けどな、私もいろいろ考えたけど、信号機も転轍機も、軌道回路も、たとえば1秒程度の誤差くらい正直言ってさして問題ではなくなる。
これがたとえば鉄鋼の圧延システムやと、微妙なチカラ加減があって、それこそmsとかμs単位になるんやろけど。
それは自動車や飛行機の制御も同じ。
909: 2016/04/24(日)05:27 ID:Q0+s9Pvh0(2/2) AAS
909 : 最低人類0号2016/04/15(金) 00:09:05.43 ID:SwkCC2h/0
630 : 名無し野電車区 (ワッチョイ 5b95-Gtsw)2016/04/14(木) 21:22:15.34 ID:+TwY9eH80
>>629
まずい気がするではなく、具体的な根拠を示せよ。だから信用されず支援もされないんだよ
631 : おーにっちゃん ◆yoCsKijoxhpN (ワイマゲー MM47-c7Et)2016/04/14(木) 21:26:15.01 ID:OFhKGxnUM
>>618-619
2chスレ:rail
で、私は昨年12/5の時点から既に、IP通信ではなく、同期させる時分割多重方式のような通信が必要であることを主張しとったんやけど。
>>626-627
・私が日立製作所の技術者であった時点で、リアルタイム制御はIP通信ではなかった。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.290s*