[過去ログ] 【半世紀】農薬電波【妄想族】 その2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2020/01/11(土)17:34 ID:dw3ppdVW0(2/6) AAS
AA省
952: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/11(土)18:36 ID:puMS88S70(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
953: 2020/01/11(土)19:08 ID:dw3ppdVW0(3/6) AAS
「むしけら」と名乗って、自然農(法)の宣伝をしていたころの猫虐待犯、栗田隆史
こんな中卒ニートが農林水産板に粘着して農薬使用を批判し、補助金を妬んで荒らしているのです

214:むしけら  ◆BUG/TGYalw:2009/03/30(月) 22:31:12 ID:n0f669LH
  『奇跡のリンゴ』には、本当にいろいろと考えさせられる要素があって、面白い。
  リンゴのような果樹は、野菜のように交配によって品種改良するんじゃなくて、
  「枝変わり」を接木して増やしていく、言わば「ちょっと変わったクローン増殖」。
  そして現在のリンゴは農薬の使用を前提とした品種改良の極致ともいえるわけだ。
  それが、自然農法で出来る。
  別に、木村秋則さんの先祖から代々自然農法の為に品種改良したわけでも無いのに。
  「品種」も、まあ大事かも知れぬが、やはり最も大事なのは
省17
954: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/11(土)20:37 ID:hEveCZ3S0(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
955
(1): 2020/01/11(土)21:00 ID:dw3ppdVW0(4/6) AAS
AA省
956: 2020/01/11(土)21:29 ID:MOPrOepz0(1) AAS
>>955 いいから職探せや爺www
957: 2020/01/11(土)21:42 ID:dw3ppdVW0(5/6) AAS
何年にも渡って自然農での農業経営を語っていた、むしけら栗田隆史
しかし農場や収穫した作物の画像を求められ、逃げ切れず家庭菜園歴6年だと認めてしまう・・・

538:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 15:29:17
  自然農で農業経営が成り立つと力説する人物、、、、家庭菜園歴6年

  > 自然農を語るスレ 3株目
  > 2chスレ:engei
  >
  > むしけら  ◆BUG/TGYalw教祖は園芸板で数年間にわたり、
  > 自然農の素晴らしさを説いてこられました。
  >
省17
958: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/11(土)22:55 ID:LnOwiBkc0(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
959: 2020/01/11(土)23:00 ID:dw3ppdVW0(6/6) AAS
人工化学物質www

趣味 [園芸] 自然農を語るスレ 3株目
116:むしけら  ◆BUG/TGYalw:2006/07/20(木) 11:27:09 ID:kwfnvur/
  有機物を利用して人工化学物質を少しでも減らせれば
  大いに結構だが、根本的な考え方の進歩が伴って欲しい。

会社・職業 [農林水産業] 【のんびり】農板雑談スレ【まったり】復活篇
552:自然教:2012/06/12(火) 07:44:07.57
  樹を伐る者は己の心を斬ってるのと同じ
  赦せない愚行だ
  自分たちが産まれる前から存在した御神木を人工化学物質で惨殺する者は赦せない。
省4
960: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/12(日)00:35 ID:0XpfHe6E0(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
961
(1): 2020/01/12(日)01:08 ID:KXITc5Rj0(1/4) AAS
AA省
962: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/12(日)15:17 ID:St16JQK00(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
963: 2020/01/12(日)18:02 ID:KXITc5Rj0(2/4) AAS
>>961の続き

農家の補助金を妬む猫虐待犯の栗田隆史はヤフー知恵袋で、こんな書き込みをしてました。

ttrtppt23さん
  日本人は嫉妬の民族?
  日本人は高所得者や金持ちを妬む劣等民族なのか??

つまり、自然教=栗田隆史

会社・職業 [農林水産業] [新規就農]農業をやりたいPart17
813:自然教:2009/07/23(木) 19:31:05
省16
964: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/12(日)18:48 ID:fvaMYAt30(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
965: 2020/01/12(日)21:33 ID:KXITc5Rj0(3/4) AAS
園芸板で、むしけらと名乗ってた猫虐待犯で無農薬教信者の栗田隆史は
自然農法は異常気象に強い、と言ってたのですが
嘘でしたね

木村秋則 公式通販サイト

2009年9月19日
「津軽」販売中止のお知らせ
木村秋則氏のリンゴをお待ちいただいていた皆様へ
 今年度の「津軽」を当社で販売させていただくことができなくなりました。
 9月18日夜に木村氏よりご連絡をいただき、春の天候不順により、
 品質が良くないため今年度の「津軽」を当社へ出荷できない旨の連絡がありました。
省16
966: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/12(日)22:13 ID:DVn7auQE0(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
967: 2020/01/12(日)22:41 ID:KXITc5Rj0(4/4) AAS
AA省
968: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/12(日)23:56 ID:57KO6BpA0(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
969: 2020/01/13(月)00:23 ID:fCQLnjbE0(1/3) AAS
環境省_自然環境局

平成21年度 動物の遺棄・虐待事例等調査報告書
外部リンク[html]:www.env.go.jp

2. マスコミ報道された動物の遺棄・虐待及び関連法違反及び違反容疑一覧
外部リンク[pdf]:www.env.go.jp
?動物の愛護および管理に関する法律
a. 殺 傷

2006/11/20〜2007/2/9

猫埼玉県警生活環境 2 課と新座署などは 20 日、水戸市に住む無職の男(20)を
動物愛護法(愛護動物の殺傷禁止)違反の疑いでさいたま地検に書類送検した。
省15
970: 農薬電波とシコタロウとの共通点について 2020/01/13(月)01:12 ID:UqcPcBpV0(1) AAS
・定職に就いている気配は全くない
・同居家族は不明だが、親の脛かじりか生活保護で生きながらえていると思われる
・天災的な造語癖がある
・自分が難しい用語だと思ったら、それに固執して使い続けるけど、ほとんどが間違えている
・おまけに一度間違えて覚えた言葉を修正できない
・おそらく、用語については全て独自の意味を持つと思われるが、それを説明することは出来ない
・頭に虫が湧いているときには、深夜・早朝に書き込みをしなければいられなくなってしまう
・書くだけ書いても、訂正しないときがすまない
・一度目をつけた記事は、何が何でもコピペしないと気がすまない
・自分がいじられて悔しかったフレーズを、誰彼無しにぶつけて勝った気になる
省10
1-
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s*