[過去ログ] ぴったんこカンカンパート2 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
893: 名無しでいいとも! 05/01/25 22:10 ID:o/OSP0/5(1) AAS
>>891
だからちゃんと見とけと(略
894: 安住 05/01/25 22:31 ID:soBZNCLF(1) AAS
クイズ1問しかやってないのに最終結果なんて出さなくていいじゃん。
895: 名無しでいいとも! 05/01/26 18:57 ID:/i31r1/m(1) AAS
煮込みハンバーグの店の名前教えて下さい。
896: 名無しでいいとも! 05/01/27 00:23 ID:Cjw45zz3(1) AAS
13.6% 19:00-19:58 NTV 伊東家の食卓
14.5% 18:55-19:54 TBS ぴったんこカン・カン
伊東家抜いちゃった・・・
897(1): 名無しでいいとも! 05/01/27 07:15 ID:4BQ2N2t0(1) AAS
14.5%って、通常の放送より やたら高いな。
きみまろ人気?
…というか、「ぴったんこ」が上がったというよりも、「伊東家」が落ちてきたって感じだな…。
898: くりりん 05/01/27 16:57 ID:OQMEshSw(1) AAS
かつサンドってのお店の名前教えてー。
899: 名無しでいいとも! 05/01/28 10:17 ID:4LSDNzyi(1) AAS
>>897
通常は10%前後だもんね。
これは単に、きみまろ効果でしょ。
来週からまた伊東家に惨敗だよ。
900(1): 名無しでいいとも! 05/01/28 14:01 ID:ZstXG0Eq(1) AAS
去年の春のSPでカエル様が「平均11%、目指すは13%台」って言ってたって事は、
ひょっとして14.5%って過去最高?
きみまろ人気なんだなぁ。
今年春のGOLDはピン子じゃなくてきみまろか?
901(1): 名無しでいいとも! 05/01/28 15:35 ID:v6CkaITK(1) AAS
>>900
3月で終了だから、春のGOLDはない
902(1): 902 05/01/28 18:20 ID:aZx9izsi(1) AAS
>>901
終わるの? ソースは?
903: 名無しでいいとも! 05/01/28 19:31 ID:OhIMZleT(1) AAS
安置にいちいちレス返さなくていいんじゃね?
904: 名無しでいいとも! 05/01/29 08:50 ID:6Vfk1L1E(1) AAS
でも、ほんとに終わりそうだよね、この番組。
10%切ってることも多々あったし。
905(1): 名無しでいいとも! 05/01/30 18:30 ID:CvVD3yQx(1) AAS
きみまろの中高年人気は今更言うまでもないだろ
うちの親連中、このお笑いブームでも若手なんて見向きもしないが
きみまろが出るときは欠かさずチェック、ゲラゲラ笑ってる
若手演歌歌手との抱き合わせのライブも行ってたようだがw
906: 名無しでいいとも! 05/01/30 20:20 ID:2FbSfj0d(1) AAS
>>905
いや、きみまろが中高年に人気なのは十分理解している。
…が、「ぴったんこ」は提供がポーラ化粧品なのや、
グルメネタをしょっちゅうやってるのを見て分かるように、若い女性層をターゲットにしている。
…で、過去にも、決して“中高年層向け”ではない番組である「うたばん」等に登場する事はあったが、
特に視聴率が高まった訳ではない。
つまり、「ぴったんこ」は意外と中高年層に見られてるって事か?
スポンサー変更して路線や出演者を中高年向けにした方がウケる??
907: 名無しでいいとも! 05/01/31 09:59 ID:HcFXQNIs(1) AAS
【振り向けばテレ東しか居ないTBS】
かつては「報道のTBS」「ドラマのTBS」と評され、『民放の雄』として存在感を示してきたTBSは一体、どうなってしまったのか。
「数字」は残酷にもTBSの現状を示す。
昨年の各局平均視聴率(ビデオリサーチ調べ)で、TBSは首位のフジ(9.4%)、日テレ(9.3%)に大きく差をつけられる7.5%。
万年4位だったテレ朝にも同率で追いつかれた。視聴率度外視のNHK(7.8%)にも抜かれ、後ろにいるのはテレビ東京(3.7%)だけ。
今年に入っても、同局の人気番組『渡る世間は鬼ばかり』の視聴率が、テレ朝の新番組『富豪刑事』に抜かれるなど元気がない。
「昨年秋以降の視聴率では、テレ朝に抜かれたのは確実」(関係者)といい、70年代後半に『ザ・ベストテン』の人気番組を擁し、
年間視聴率トップを独走していた栄光は今や見る影もない。
省1
908: 名無しでいいとも! 05/02/01 19:46 ID:iiEjXLLJ(1) AAS
ソース 外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
【振り向けばテレ東しか居ないTBS】
かつては「報道のTBS」「ドラマのTBS」と評され、『民放の雄』として存在感を示してきたTBSは一体、どうなってしまったのか。
「数字」は残酷にもTBSの現状を示す。
昨年の各局平均視聴率(ビデオリサーチ調べ)で、TBSは首位のフジ(9.4%)、日テレ(9.3%)に大きく差をつけられる7.5%。
万年4位だったテレ朝にも同率で追いつかれた。視聴率度外視のNHK(7.8%)にも抜かれ、後ろにいるのはテレビ東京(3.7%)だけ。
今年に入っても、同局の人気番組『渡る世間は鬼ばかり』の視聴率が、テレ朝の新番組『富豪刑事』に抜かれるなど元気がない。
省3
909(2): 名無しでいいとも! 05/02/01 20:15 ID:H7exabMN(1) AAS
ゲストにつられて久しぶりに見たけど、見づらい構成だなぁ オイ!
ネタ引っ張っといてCM明けてもやらないし違うゲストに代わるし
そのゲストもCM明けたらまたその前のゲストをちょろっと流して
違う番組の番宣メインで最後に提供流したままゲスト再登場
何?CM明けにやるといったのは次週の予告かよ!
続きはCMの後… 続きはCMの後… 続きは来週…
相変わらずふざけた番組作りしてんだな >スタッフ&プロデューサー
910(1): 名無しでいいとも! 05/02/02 15:07 ID:l52l75x1(1) AAS
>909
読みにくい文だが全面的に同意。
しゃきっと1週1ゲストでいいよ…。
そして「このあと○○!」とテロップ出しといで、EDロールでちろっと…というの
もしょぼくてナンダカナー。
しかも後半のCMが2回連続だったりと、ウザさMAX。
フラフープを腰につけた女二人がホニャララー、ホニャララー♪という歌?に合わせて空中に
浮かんでるCMなんかもう最悪。
あれが始まると各局ザッピング発動、そしてTBSには帰らない。このパターン。
911: 名無しでいいとも! 05/02/02 15:25 ID:3xrJ892z(1/2) AAS
>>910
CMに文句言ってどうする(笑)。
ま、確かに同意。キッチリ1回の放送で完結させた方が良い。
912: 名無しでいいとも! 05/02/02 15:44 ID:TgoxVk7+(1) AAS
>>909
阿部ちゃんの良くやるやり方。
金スマとかそうじゃん。
今に始まったことじゃないよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 89 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s