[過去ログ] 所さんの目がテン!★魚住りえの結婚を科学します (984レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
184: 名無しでいいとも! 04/06/08 09:38 ID:sz71yoGK(1/7) AAS
>またお魚ふぇちか、、、。オマイ、バス釣り業界に金でも貰ってる工作員なのか?
>>>169の資料じゃ、普通の人には、逸失した可能性があると言うことだけしか読み取れないのだけど。
>それだけ言い切ると言うことは、明らかな証拠持ってるんだろうな?そうじゃないと滋賀県から告訴されるぞ。

171は滋賀県関係者か漁業関係者なのか?
逸失した可能性を指摘されるのがそんなに痛いの?

平湖でも西ノ湖でも水産試験場側が流失したこと認めているし、
その後にギルが確認されるようになった事実もある。

それなのに「流失してない」といいきるあんたはエライよw
185: 名無しでいいとも! 04/06/08 09:42 ID:sz71yoGK(2/7) AAS
>記録と妄想じゃ、普通、記録の方を信じるけどなぁ。やっぱり基地外は考えることが違うね。w

「網が破れているのに逃げ出さない」と思う方がキチガイじゃない?
実験施設のまわりでギルが獲れるようになったのに、「ギルは逃げ出していない」
というのも苦しいよね
191
(3): 名無しでいいとも! 04/06/08 15:05 ID:sz71yoGK(3/7) AAS
>本当に琵琶湖等を科学するなら、琵琶湖総合開発によって、水位が1メートルも上がった当時に葦が壊滅的被害を受け、
>水位が上がった事によって在来魚のアユモドキが完全に絶滅してしまった事を取り上げて欲しかったですね。
>これこそ、人為的に自然を変えた事を科学するという番組趣旨に相応しい事だったと思いますね。

間違いだらけで恥かしいぞ。
人にえらそうにいうならキチンと調べてからかけ

琵琶湖総合開発で水位が1m増加 →どちらというと水位は低下傾向
増水によるアシの激減     →該当なし
それによるアユモドキの減少  →アユモドキは60年代のホジョウ整備が
直接の原因 70年代に入るころには希少な生物になり種の天然記念物に指定されている。
よって琵琶総が始まる前にすでに希少種
192: 名無しでいいとも! 04/06/08 15:09 ID:sz71yoGK(4/7) AAS
琵琶湖総合開発が及ぼした影響は

湖岸線を埋めたててアシ場が消滅
内湖、水路が琵琶湖と切り離され、魚が行き来できなくなった
産卵期に水位を下げることにしたため、魚が産卵できなくなった

の3点
194: 191 04/06/08 15:14 ID:sz71yoGK(5/7) AAS
琵琶湖の水位調整がコイ科仔魚に与える影響について
水位調整に関する研究の内容については、一部は1997年の日本陸水学会第62回大
会(於 奈良女子大学)で発表しました。また、1999年11月に発行された「淡水
生物の保全生態学」(森誠一編/信山社サイテック)および「科学」の2002年1
月号(岩波書店)でも紹介しています。

コメント

2000年2月14日

この研究結果では、梅雨から台風シーズンにかけての琵琶湖における低水位の維持
が、ヨシ群落内でのコイ、フナ仔稚魚の棲息場所を大きく減少させていることを定
量的に評価しています。また、低水位の維持でコイ・フナ類成魚の産卵行動にまで
省3
195: 191 04/06/08 15:17 ID:sz71yoGK(6/7) AAS
>と、琵琶湖総合開発関係者は語っています。
>まさか自分達のせいとは言えないですから。

モレはバサーだよ。琵琶湖総合開発が在来魚減少の最大の要因だと思っている。
だからこそ188みたいに間違った解釈をするヤツを放置できないんだよ。

そこんとこヨロシク
198: 191 04/06/08 15:46 ID:sz71yoGK(7/7) AAS
>>196

>総合開発前の平均水位ってのは、今の平均水位より1メートル低いんだよ。
>つまり、昔の遠浅の砂利浜がいきなり水位1メートルになってしまった。
>それに伴い、護岸化もしないといけなくなったの。
>じゃないと場所によっては水没しちゃうでしょ。

間違ってますよ
一度詳しく調べてみることをおすすめします
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s