[過去ログ]
【皇室】情報ライブミヤネ屋【暮らしのドリル】16 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
106
: 2008/12/04(木)10:04
ID:I64hQGec0(2/5)
AA×
外部リンク:www.daily.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
106: [sage] 2008/12/04(木) 10:04:14 ID:I64hQGec0 ゴールデンにニュース“三局志”ぼっ発 来春、平日の午後7時にニュース戦争がぼっ発する。TBSが来年4月から午後6時から8時の2時間、 生放送でニュース番組を放送することを3日の定例社長会見で正式発表した。 日本テレビでも同様に午後7時から8時に報道番組を生放送することが内定。 現在ゴールデンタイムのニュースといえばNHK「ニュース7」(月-日曜、後7・00)だけだが、 来春からは激しい視聴者の奪い合いとなりそうだ。 一方、日本テレビでも午後7時から1時間を、生報道番組にする予定で、ネット局との調整に入った。 制作は報道局だが、ストレートニュースというよりも、さまざまな問題(ニュース)を深く掘り下げた内容になりそうで、 94年まで平日午後7時に生放送されていた「追跡」に近いテイストという。夕方のニュース枠の継続は未定。 ttp://www.daily.co.jp/gossip/2008/12/04/0001597089.shtml http://mamono.5ch.net/test/read.cgi/tv/1227955072/106
ゴールデンにニュース三局志ぼっ発 来春平日の午後7時にニュース戦争がぼっ発するが来年4月から午後6時から8時の2時間 生放送でニュース番組を放送することを3日の定例社長会見で正式発表した 日本テレビでも同様に午後7時から8時に報道番組を生放送することが内定 現在ゴールデンタイムのニュースといえばニュース7月日曜後700だけだが 来春からは激しい視聴者の奪い合いとなりそうだ 一方日本テレビでも午後7時から1時間を生報道番組にする予定でネット局との調整に入った 制作は報道局だがストレートニュースというよりもさまざまな問題ニュースを深く掘り下げた内容になりそうで 94年まで平日午後7時に生放送されていた追跡に近いテイストという夕方のニュース枠の継続は未定
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 895 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s