[過去ログ] リンカーン 91 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239: 2009/12/09(水)12:13 ID:l7XBB5sh0(1) AAS
これだけは言える巨大化シリーズはリンカーンでやるべきでない
240: 2009/12/09(水)12:17 ID:jCbuf5YcO携(1/2) AAS
>>219
地下水系の汚染も考慮しなきゃ
241: 2009/12/09(水)12:17 ID:XWAMjK5MO携(2/3) AAS
>>236
視スレでもここでも必死だね。
とりあえず土壌汚染と産業廃棄物について勉強した方がいいよ。
242(1): 2009/12/09(水)12:22 ID:AkgXv2p20(1) AAS
大失敗で爆笑が取れると思ったんだろうな
もったいないと思う気持ちの方が強くて笑うに笑えなかったが
赤坂で巨大リップ展示するんだっけ
来場したらリップのかけらもらえるといいなぁ
243: 2009/12/09(水)12:24 ID:50fW5UXJO携(1) AAS
>>242
確かに興味本位でカケラは欲しいが
実際にリンカーンメンバーが作ったリップじゃないからなぁ
244: 2009/12/09(水)12:28 ID:XWAMjK5MO携(3/3) AAS
リップクリーム手作り体験コーナーあれば結構やりたい人いるかも。
245(2): [age] 2009/12/09(水)12:31 ID:IAG05Yt40(1) AAS
もっと世の中や貧しい子どもたちのためになる企画をしてほしい
全く面白くなかった
246: 2009/12/09(水)12:36 ID:jED4kE77O携(1) AAS
そこでカンボジアですよ
247: 2009/12/09(水)12:37 ID:8YJpmcgs0(1) AAS
>>245
まず自分で行動しようね
248: 2009/12/09(水)12:38 ID:OJXCCbSxO携(1) AAS
浜田と蛍原が買い物行くくだりは面白い
249(1): 2009/12/09(水)12:43 ID:0ImFb9EH0(4/11) AAS
大竹が誘われた時に断らずに、蛍原が「え?!」って焦るのが見たかった気もするw
>>245
そうだな、黄色いTシャツを着て募金を募ったり、メンバー全員が描いた絵をオークションしてその収益で
どこかの恵まれない子供たちのために学校を建ててあげたりすればいいね。
250: 2009/12/09(水)12:47 ID:YDFb0eMK0(1/2) AAS
*7.3% 19:55-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*8.8% 21:00-21:54 TBS うたばん
11.1% 22:00-22:54 TBS リンカーン
251: 2009/12/09(水)12:49 ID:6zsEFqDt0(1) AAS
蛍原と浜田のコントはパワーアップしてたw
蛍原のタメ口が一度も注意されないで浜田が受け入れてるのが笑った。
しかもいつもは蛍原を馬鹿にしてる宮迫が、人の話は聞けと浜田側を諭していたし
全部が普段と立場逆転していて面白かった。
ただ浜田が誘った時の大竹の行けへんは、もっと強めに浜田に切り込んで欲しかった。
そこさえキッチリいけばパーフェクトな逆転コントになってた。
252: 2009/12/09(水)12:51 ID:/ncSysTq0(2/2) AAS
失敗したのの中身はただの蝋にすり替え、
成功品の本身は先の部分だけで中は
スチロールだな
253: 2009/12/09(水)12:52 ID:1gI14Pyb0(1) AAS
メンバー真面目に作業しすぎ
ペヤングの時みたいにもっと遊べよ
254: 2009/12/09(水)12:52 ID:fEGq6YIr0(1) AAS
筒の中に誰か入れて固めれば面白かったのに
255: 2009/12/09(水)12:56 ID:Ug6W5yC70(1) AAS
>>212
それはね、君のお笑いレベルが低いからだよ
大人になってリンカーンは見てね!
256(2): 2009/12/09(水)12:57 ID:jCbuf5YcO携(2/2) AAS
>>249
メンバーのヌード写真がプリントされたTシャツを売って、その収益で学校を建てるのも追加で
257: 2009/12/09(水)12:58 ID:0ImFb9EH0(5/11) AAS
>>256
それは空気汚染を招くから却下。
258: 2009/12/09(水)13:00 ID:v5+LbiMT0(1/6) AAS
リンカーンの巨大化企画、そんなに面白いか?
企業アピールにしか見えないし、物を粗末にしてることに不快な気分になってくる。
昨日のロートにしてもそう。
スポンサーであるロートの宣伝をしつこく松本がしてたけどあれで笑いが取れたのだろうか?
心ある消費者には逆効果だったんじゃないか?
リストランテにしても高級食材を無駄に使うところはやはりいいイメージが無いだろう。
このような物を無駄にする昭和じみた笑いは今の時代にマッチしてるとは思わないし、
なにより大手企業も取り組んでいるエコの時代、もったいないとされる時代に
物を粗末にすることが非常に許せないのは俺だけじゃないと思う。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 743 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.148s*