[過去ログ]
TVが嫌われる理由はCMまたぎである (414レス)
TVが嫌われる理由はCMまたぎである http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
137: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/21(木) 09:20:44.72 ID:OuPbeF5/0 ふむ CMまたぎ批判ってのも2つの意味があるだろ ・山場でCMに行かれること自体への不満 ・CMの前後に同じシーンを繰り返し流すこと 俺は前者はどうでもいいが後者が断固許せない それぞれなんて呼んだらいいんだ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/137
138: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/21(木) 11:25:59.04 ID:hE+IyIyS0 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tv/1361413507/ 次スレ ごめん、文字数制限が気になって早めに立てて見たが やはり文字制限があるので新スレは タイトル少し簡素化した http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/138
139: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/21(木) 11:26:52.81 ID:hE+IyIyS0 一応このスレ、先消化でお願い致します >>137 一応総合的にそれらを含めるタイトルに改めたので 文字関連、CM誘導型、トータルでいいと思います 宜しくです! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/139
140: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2013/02/21(木) 15:54:45.82 ID:3sfuMtvy0 思えば昔、テレビはデパートだった。 それが、スーパーマーケットになった。 今や、コンビニだろうか。 デパートには、少しの上等さがあった。 デパートには、少しの憧れがあった。 デパートには、少しのめずらしさがあった。 デパートには、少しのワクワクがあった。 デパートには、雰囲気があった。 デパートは、それを守ろうとしていたように思う。 デパートだと思って行ったら、スーパーマーケットだった。 デパートだと思って行ったら、コンビニだった。 もしそうだったら、お客さんはどう思うだろう? 思えば昔、テレビはデパートだった。 ワクワクと、少しの高級感があった。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/140
141: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2013/02/21(木) 15:57:24.45 ID:pNsntGlw0 コンビニじゃないよ もはや広告看板 しかも広告塔はヤクザのオキニ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/141
142: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/21(木) 18:04:00.77 ID:hE+IyIyS0 だな、今のTVは 画面上に文字を出しまくり、視聴者が耳で聴いているのにも関わらずまるで 文字放送のようにOFF出来ない文字放送のように聴覚障害者扱いで文字垂れ流し。 これから出てくるゲストや答えを文字で出しっぱなしでTVでも何でもない 下品な広告TV 挙句にTV内容よりCMを見せる事だけを考えたふざけた構成。 視聴者はイライラして、CMに飛ばされた商品は絶対買うまい!と構える。 多くの家族は、団らんでTVを見ていてイラつくから CM詐欺になると家族解散、若しくはCM詐欺を合図に風呂、トイレ。 二度と見ない。 TVはまだBS放送のほうがまだマシ。 民放はニュース番組、若しくはNHKくらいしか見なくなっている。 民放の地上波本当に酷い 視聴者を舐めすぎ 衰退して倒産もこれでは当たり前だろう NHKでも画面上に詐欺ツイッターしかも自作自演を出す始末で NHKもツイッターニュースは早い段階で打ち切りにしておかないと墓穴掘るだろうな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/142
143: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/21(木) 21:55:11.57 ID:Nk+alXQaP 極悪は秘密の県民ショー これはもう悪意全開。秘密と書いた大きなマークで画面上消しまくってCM突入、もはや画面全て消したままCMへ。 更に出演者は話しをする言葉をそのまま「でっかい文字」で画面の半分を埋め尽くす不愉快さ、異常。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/143
144: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2013/02/22(金) 10:29:41.45 ID:cQwiq+rv0 笑点はそういった演出を全くやっていない数少ない番組だけど、盛り上げるために そういった演出を導入しようという話は上がったりしないのだろうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/144
145: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/22(金) 11:38:45.32 ID:R9eK4tH10 お手本優良番組は タモリ倶楽部 笑点 でおk? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/145
146: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2013/02/22(金) 11:42:37.45 ID:I5cH4bdL0 昔はもっとタイミングよくCM行ってたよね? いつ頃からかな、例えばVTRの途中とかで、観客の「ええー!」とか言う声とともにいきなりCMに行く あの感じがデフォになったの。正直イラっとするわな。 しかも、ますます腹が立つことに CM開けた後、ちょっと前の部分からやるだろ。 「もうそこ見たよ。さっさと先いけよ」みたいなさ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/146
147: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2013/02/22(金) 12:05:08.12 ID:PwcD4gAN0 「CMを見てもらいたい」のにCMがうざく感じるような編集するって どういう神経してるんだろうか。全く理解不能だわ。 昔の番組は、その番組枠のCMも結構記憶に残ってるんだけど CMまたぎをしなかったから、普通にチャンネルも変えず見れてたんだろうな。 なんでこんな当たり前のことが分からないんだろうな。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/147
148: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/22(金) 22:46:36.05 ID:S8Ogn8Sk0 昔のCMはきちんと、司会者が、すみません、ちょっと準備の間にCMでーーす! と爽やかにうまく視聴者にお願いしてた なのに今は、悪意丸出しで視聴者に商品をかわそうとしている 視聴者はバカじゃない そういうCM商品を買わない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/148
149: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/22(金) 22:52:24.01 ID:S8Ogn8Sk0 >>145 お手本、基本は笑点。 アニメだが構成で最高なのはサザエさん。 要するに30分番組なら3本の内要で考える。 当然、最初の主題歌(オープニング)の後にCM、 次に第1話の終了でCM、次に第二話の終了でCM、次に第三話の終了でエンディングCM つまり番組内のコンテンツの1区切りまでスムーズに見せる。 1区切りをきちんとしないで、1区切りを終わらせないまま引っ張って演出でCMへ無理やり突入、 そのまま2区切りの時間へ食い込んで1区切りのラスト部分を少し戻して見せる、 しかもその見せる部分がほんの数分。 サザエさんの1個目の話しの最後の部分をCMに食い込ませて 2個目の話しが入る部分に1個目の話しの最後を見せているのが今の他の番組。 異常な状況。そりゃ視聴者はTVを見るだけで不愉快になるってものだ 人間の精神衛生上非常に悪質な構成になっている。 サザエさんを見て多くの人が幸せ、癒しを感じるのは 正しい編集、正しいスポンサーのCMの入れ方を守っているからだ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/149
150: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/22(金) 23:04:21.91 ID:R9eK4tH10 >>149 良いお手本と悪いお手本をリストアップしてよ 悪いお手本には そうだ旅(どっか)に行こう OH!どや顔サミット に1票ずつ入れたい http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/150
151: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/22(金) 23:10:59.80 ID:S8Ogn8Sk0 まあ民間でお手本となるのは 水曜どうでしょう だろうな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/151
152: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [sage] 2013/02/22(金) 23:16:34.19 ID:NUQTTcZn0 >>82 俺、現役ディレクターね ただし、俺もきみらの意見に賛成。CMまたぎとテロップはやってて反吐が出る で、テロップはナマダラと聞いたことがある。 CMまたぎはガチンコだったかなぁ あんまおぼえてないけど、TBS系合田班あたりかもね ワイプは昔からあるといえばある。 でも今のように出演者はほぼワイプというのは日テレかフジだろうね 今の現状になったのは編集作業の発展も大きい。 昔はテロップ1枚ん万円かかったのが、今じゃただで簡単に打てるようになり、 その大きさや出す場所もそういう機械が出来たことによるもの。 あと、昔はアナログだから何度もダビングすると劣化が起こってたんだけど デジタル化してから何度も編集出来るようになった。 このあたりも原因だろうね http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/152
153: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/22(金) 23:58:41.85 ID:LIrOGFm10 >>150 大抵のバラエティーは悪いお手本だからなー。 ルーツを探るのは興味深い。 タモリ倶楽部は一時期余計なテロップが増えかけた事もあったが結局元に戻った。 時代に流されず軌道修正したスタッフ乙。 その他ここで指摘されてるブサイクな演出も皆無。お手本といっていいと思う。 主はタモリ倶楽部見れない地域なのかな? 何かと荒れやすい2ちゃんで「日本一面白いよな!」のスレタイが通用してるのも納得。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/153
154: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/23(土) 04:41:53.15 ID:BP1R0U540 タモリ倶楽部はケンミンショーと同じ制作会社な どっちの料理ショーなど○○ショーという番組はたいていここの専売特許 だから一時期そういう手法を用いたんだろうけど おそらくタモリがそれを嫌ったはず。 さんまもテロップ乱用は嫌っていたのだが 最近は気が変わったのか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/154
155: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/23(土) 05:28:41.70 ID:saOq/6hX0 偏向報道の間違いだろ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/155
156: 名無しでいいとも!@放送中は実況板で [] 2013/02/23(土) 05:28:52.77 ID:odRhSt70O CMやテロップとは違うが意味不明なモザイクや効果音はイライラする この間道路の「止まれ」にモザイクをかけていて「は?」ってなった 効果音の乱用しすぎは志村動物園 動物の動きひとつひとつに音当てすぎてうんざりする 動物もの好きなのにあの効果音のせいで見ない http://echo.5ch.net/test/read.cgi/tv/1360025062/156
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 258 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s