[過去ログ] ローカル路線バス乗り継ぎの旅37【ルイルイ&蛭子】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
199: 2014/02/11(火)23:05 ID:b5uHuRqf0(4/5) AAS
カトパンのウェディングドレス綺麗だろうなあ…もちろん球界のお歴々を招待して日本のホテルで
賑々しく豪華にやるんだもんねーフジテレビで中継したっていいし
もうしつっこく付き纏ってた腹ボテストーカーデブスのことも皆程よく忘れちゃったよね
200: 2014/02/11(火)23:06 ID:b5uHuRqf0(5/5) AAS
ごめん 芸スポへの誤爆
201
(1): 2014/02/12(水)00:53 ID:KLk6lFI60(1) AAS
松本だったら電車で行ったらいいじゃん、といってたおばあちゃん。
ブルーベリーの何だった?

あの塩尻→松本が廃止になってたのが時代をかんじさせるなぁ。
202
(2): 2014/02/12(水)06:09 ID:9/ooAFeh0(1/2) AAS
>>198
>その際、乗り換え地点を住道と教えるべきところを四条畷と教えてしまったのだろう。
横やりスマンが、大阪の人間なら住道乗換だとみんな知ってる
間違えた後でわざわざ住道まで戻ってるのも変すぎたわ
まあ言い出したらキリが無いけど

>>201
黒糖
203: 2014/02/12(水)09:12 ID:LQKktaOj0(1/3) AAS
>>202
>大阪の人間なら住道乗換だとみんな知ってる
知らねーよ
204
(1): 2014/02/12(水)09:14 ID:0ospP1Xc0(1) AAS
>>191
バスの人...カワイソスw
205: 2014/02/12(水)12:08 ID:hgFgOlKe0(1) AAS
ルイルイ更迭。蛭子新政権誕生
206: 2014/02/12(水)12:17 ID:VwbxrJmKO携(1) AAS
>>204 ルイ嫁と蛭子画伯は大河ドラマ2回出演だから、バスの人は肩幅が狭いなあ。
207
(1): 2014/02/12(水)12:18 ID:e5h5fYUO0(1) AAS
>>202
北河内の一部の人間しか知らない>住道乗換え。
昔は梅田から出ていたのは記憶がある(奈良まで行ってたっけか)。

ルイルイはハナっから四條畷で乗り換えて生駒に行くと勘違いして
いたんじゃなかったっけか。
生駒山「登山口」というイメージは麓付近がまず思い浮かぶので、
生駒駅に近いと思い込んだ。で、四條畷からは近くに清滝トンネルが
あるので、そこを通っていくと考えたのだろうかな、と。
208: 2014/02/12(水)12:41 ID:L4jw9HPf0(1) AAS
そろそろ蛭子も危ないしこのコンビで7年目突入なんだよな
生島服部より長くなるんだな

そろそろ終わりか後任考えないといけない時期だしな
蛭子だけ切ってボビーオロゴン入れるか
いっそのこと太川・蛭子→ふかわりょう・今井雅之とかにするとか
209
(1): 2014/02/12(水)13:03 ID:Y7Nj14rJ0(1/2) AAS
どれもイライラする名前だ

ウドちゃんとか天然なんだけど蛭子に比べると毒がないし既に旅番組もってるし
難しい人選なんだよな まあその前に路線バスが命尽きそう
210: 2014/02/12(水)13:04 ID:Q97JfzD+0(1) AAS
1年に4回、この旅をするのはなかなかキツそう
2,3回かな
211: 2014/02/12(水)13:11 ID:aLdcQ7pN0(1) AAS
旅ゴメは旅ゴメで面白い
212: 2014/02/12(水)14:01 ID:OMhNGV6g0(1) AAS
>>198
近鉄バスの社員さんはちゃんと住道って言ってるよ。
ルイルイが四条畷から奈良県に入るってずーっと思いこんでいただけ。

まぁ四条畷からでも奈良には入れるというかむしろこっちのが歩き無しの正解ルートなんだが、
それならそれで四条畷でバスの確認しとくべきだったな。
213: 2014/02/12(水)14:12 ID:pY/nPQ7Z0(1) AAS
ルイルイはザ・チャレンジする程路線バスの旅に向いてない
214
(1): 2014/02/12(水)16:27 ID:b6SpoGwm0(1/2) AAS
見直してみると、新生銀行前の近鉄バスのおじいさんは、
「奈良の方に出てるんですか?」
という3人の問いかけに、電話で教えてもらいながら、
「一番いいのは…住道」
と言っていますよね。
太川さんは、それを聞き洩らしてしまったのか、
次のバスに乗った時、運転手さんに四条畷までの行き方を尋ね、
住道→産業大の乗り換えを教えられている。
もともと四条畷を目指していたので、近鉄バスのおじいさんの
言葉を聞き逃してしまったみたいですね。
省2
215
(8): 2014/02/12(水)16:52 ID:1aof7MVA0(1) AAS
話題沸騰中の太川&蛭子コンビを直撃 「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」の舞台裏
外部リンク[htm]:www.zakzak.co.jp
216
(2): 2014/02/12(水)17:01 ID:sD11Ifb60(1/2) AAS
>>215
太川:ルールは最初は緩かったんですよ。

蛭子:そうだね。バスが無いところはタクシー乗ってOKだったし。

太川:最初のころはタクシーに乗って良かったんだけど、「バスの旅なのにタクシーはおかしい」ってなって。

 ──視聴者の話を聞きながら、だんだんルールが厳しくなっていったんですか?

太川:そうですね。今では観光に行くのもバスに乗っていかなきゃ行けない。
省2
217: 2014/02/12(水)17:12 ID:JHIuC90Q0(1) AAS
>>216
「タクシーに乗るのは贅沢」と考える階層が、この番組のメインターゲットなんだろうね
218: 2014/02/12(水)17:21 ID:YbvtoVyv0(1) AAS
>>215
おもしろかった
dクス
1-
あと 783 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s