[過去ログ]
【関西テレビ】スーパーニュースアンカー【ANCHOR】 (800レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
721
: 2014/06/26(木)17:09
ID:2DVaYr250(1)
AA×
外部リンク:news.infoseek.co.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
721: [sage] 2014/06/26(木) 17:09:22.08 ID:2DVaYr250 いろんな例を挙げててわりと面白い 議会にヤジは必要なのか? http://news.infoseek.co.jp/article/thepage_20140626-00000004-wordleaf 国会でのヤジの歴史は古い。過去に話題になったヤジとしては、三木武吉・衆院議員が戦前に放ったものがある。 東京新聞(2014年6月24日)の記事などによると、国会で法案の説明をした閣僚の話しぶりを陰気に感じたのか、 一区切り付いた時に「次のお焼香の方、どうぞ」とやじり、静まり返っていた議場は爆笑に包まれたという。 また、かつての吉田茂首相が衆院本会議で演説中のこと。TBS『総力報道 THE NEWS』の後藤謙次さんのブログによると、 野党議員から「それでよく総理が務まるなあ」というヤジが上がった。すると、与党議員がすかさず「お前でさえ代議士が 務まるようなもんだ」と返し、一同大爆笑したそうだ。ヤジには、こうした機知に富んだものもある。 だが、元自民党衆議院議員で弁護士の早川忠孝さんは「ヤジは禁止しては」という立場だ。 少なくとも発言中の議員の発言を妨げるようなうるさいヤジは暴言となんら変わらない。議会の審議は静かな環境で行われるのが望ましい。 この際、議会では不規則発言やヤジは禁止する、という文化を作り上げたらどうだろうか。ヤジは議会の華、と言った時代は昔のことだ」と主張する。 一方で、政治評論家の森田実さんは違ったスタンスだ。「演説すれば、『いいぞ』とか『おかしいぞ』とか、 反応がかけ声となって出てくるの当然。それをやめよ、というのはナンセンスだと思う。うまいヤジは議会の華。 不愉快にならないような一定の品格ある、ユーモア、機智の富んだヤジを飛ばして、激励したり立ち往生させたり することは、ずっとやってきたことだ。ただ、問題なのは、ヤジが下品になって下手くそになったということではないか。 政治を知らない連中が政治家になり、幅をきかせている。政治家が堕落し、人を傷つけるのが平気になった。 大衆の気持ちをつかめない人が増えた」と指摘する。 外国の議会ではどうなのか。(ry http://peace.5ch.net/test/read.cgi/tv/1398208529/721
いろんな例を挙げててわりと面白い 議会にヤジは必要なのか? 国会でのヤジの歴史は古い過去に話題になったヤジとしては三木武吉衆院議員が戦前に放ったものがある 東京新聞年月日の記事などによると国会で法案の説明をした閣僚の話しぶりを陰気に感じたのか 一区切り付いた時に次のお焼香の方どうぞとやじり静まり返っていた議場は爆笑に包まれたという またかつての吉田茂首相が衆院本会議で演説中のこと総力報道 の後藤謙次さんのブログによると 野党議員からそれでよく総理が務まるなあというヤジが上がったすると与党議員がすかさずお前でさえ代議士が 務まるようなもんだと返し一同大爆笑したそうだヤジにはこうした機知に富んだものもある だが元自民党衆議院議員で弁護士の早川忠孝さんはヤジは禁止してはという立場だ 少なくとも発言中の議員の発言を妨げるようなうるさいヤジは暴言となんら変わらない議会の審議は静かな環境で行われるのが望ましい この際議会では不規則発言やヤジは禁止するという文化を作り上げたらどうだろうかヤジは議会の華と言った時代は昔のことだと主張する 一方で政治評論家の森田実さんは違ったスタンスだ演説すればいいぞとかおかしいぞとか 反応がかけ声となって出てくるの当然それをやめよというのはナンセンスだと思ううまいヤジは議会の華 不愉快にならないような一定の品格あるユーモア機智の富んだヤジを飛ばして激励したり立ち往生させたり することはずっとやってきたことだただ問題なのはヤジが下品になって下手くそになったということではないか 政治を知らない連中が政治家になり幅をきかせている政治家が堕落し人を傷つけるのが平気になった 大衆の気持ちをつかめない人が増えたと指摘する 外国の議会ではどうなのか
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 79 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s