[過去ログ] テレビ番組板県名表示導入議論スレ Part.3 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
852
(4): 2014/10/30(木)15:00 ID:v6WjRqYyO携(2/5) AAS
反対派って規制や削除の現状はおろか、県名表示のシステムすら理解してないのがいるよね
一度導入したら戻せないとか

何故そんなに不勉強なのに声だけはデカいんだろうな
853: 2014/10/30(木)15:05 ID:QNuGs5iQ0(1/2) AAS
>>852
県名表示撤回って前例ありなの?多分大半の人間は知らないから教えてくれ。
それがありなら施行された後、即座に撤回要求スレが立つのが目に見えるな。
860
(2): 2014/10/30(木)16:14 ID:taBosjdj0(1/2) AAS
ID変わったけど>>854です。

一週間程度、無予告で全住民に県名表示のあるテレビ番組板を体験してもらって
そのあと改めて継続するかどうか決めましょうってイメージです。
一週間ってのは、週1回のレギュラー番組が一巡するタイミング。

これだけ賛否が分かれる大がかりなオペレーションが
なぜぶっつけ本番で行われようとしてるのか
ずっと疑問だったけど、>>852のレスで何かが見えてきた感じ。
どれほどの住人が正確に県名を出されるかのデータ採取もできる。
皆が見えない敵と戦い続けてる現状よりはずっとクリアだと思います。
864
(1): 2014/10/30(木)17:06 ID:0t/lfCRr0(1/3) AAS
県名表示に関して試験導入が行われたというケースは聞いたことがないな
>>852が言っているのは旧運営時代に、2010年8月2日〜10月2日までアニメサロンに県名表示が導入されたことを言ってるんだろ
この時はアニメサロン板から希望して申請したのではなく、ニュー速に県名表示が導入された巻き添えで強制的に導入になったんだよ
当時ニュー速とアニメサロンは同じ鯖で、同じ鯖内の板は同じ名前設定(県名表示)が適用されていた

ただそれにより違法でアニメ(特にテレ東)を見てた人への叩きが横行した
そこで自治で話し合って旧運営時代の技術者だった狐に、アニメサロン板をニュー速の鯖から切り離してもらえないかとお願いしたところ、ニュー速が別の鯖に移動することになった
これによりニュー速の名前設定(県名表示)の縛りから解放されて、アニメサロン板は名無しに戻ったってわけ

その後も何度か自演荒らし対策として県名表示を導入しないかという話し合いが行われ、今年は強制IDとセットで投票まで行われ県名表示派は多数だったが、Jimに強制IDだけ再投票してくれと言われ県名表示は却下された
867
(1): 2014/10/30(木)17:13 ID:0t/lfCRr0(2/3) AAS
よって>>852のケースはイレギュラー
運営のミスで導入されてしまったから、交渉によって外すことができたというだけ
こちらから申請して導入されたケースで後になって県名表示を外せるとすれば、鯖移転で設定が事故的に変わるぐらいだろう
まして1週間程度の試験導入など、忍法帖以外では聞いたことが無い
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s