[過去ログ] 人志松本のすべらない話 第46話 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)15:19 ID:BBldea3G0(5/6) AAS
松本人志の代表作コント キャシー塚本など、漫画から丸パクり暴露スレッド
外部リンク[html]:wan2o.com
34(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)15:19 ID:xJaRbnDJ0(2/2) AAS
サイコロは細工できるよ。
磁力で、遠隔操作(リモコン)で電流を通すとかね。そうすると止まる(これは有名)
35: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)15:45 ID:RQzUfvXw0(1) AAS
古館は話は普通だけど話術とか間の取り方とか単語選びがすげぇな。「奇しくも〜」とか「そこが古巣でもないのに」とか。さすが。
36(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)16:11 ID:m9yYNoT+0(1/3) AAS
あれだけ当たるとみんな嫌がるものだけど古舘はむしろ嬉しそうだったな
自分の番じゃなくても喋るし
なんやあいつww
37(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)16:20 ID:xG5kzAnS0(1/3) AAS
ネタ切れ芸人が多いなか、コンスタントに新しいネタ仕込んで、笑いを取る松本はやっぱ凄いな
ジュニア、大輔見ても分かる様に、初回からいる人間なんてとっくにストック無くなってるだろうにな
ワイドナで評価下がってた分改めて思った
38: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)16:37 ID:puNRX2810(1) AAS
兵頭の200円おじさんと宮川のすしざんまい笑ったw
河本は何のためにいたのかまじで分からん
古舘の話のあとにあの話をチョイスしたんもよく分からん
39: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)16:39 ID:VTHAWXEeO携(1) AAS
>>24
たしかに、その方がいいね。
今までのパターン飽きたしネタも尽きただろうし
40: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)16:50 ID:T61RcJJZ0(1) AAS
>>36
自分の番じゃなくても喋るってのは番組冒頭で本人も言ってたがMCの時の癖が抜けないんだろ
41: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)16:53 ID:II/X27BW0(1/2) AAS
36さんの、「なんやあいつww」っていう関西弁が、
古舘を例えるのには「言い得て妙」だと思った。
(関東言葉で言ったら「なんなんだあいつはw」とも違う)
ほんと、「なんやあいつ」という印象。
なんというか、たしかにすごいんだろうけど、それ以上でもそれ以下でもないというか。
文章で表現するのは難しい
42(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)16:58 ID:g6fGTrpT0(1/4) AAS
>>34
いやそういうのじゃなくてサイコロを振るとことトークの部分を別に撮ってるんだろ
休憩も何度かいれてね。
演者が髪切ったりするわけないんだから違和感なく編集できる
43(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:00 ID:V0sA8w160(1) AAS
>>37
松本は最初からネタのストックを作らないスタンスに見えた
皆ネタ切れ感がハンパないね
吉本の芸人を一度一気に外してみたらいいのに
44: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:07 ID:g6fGTrpT0(2/4) AAS
>>43
だが他事務所だったらオードリー、バカリ、おぎやはぎあたりもマンネリ感でてるよなぁ
くりぃむ、ウンナン、爆笑、さまぁは出ないだろうし。
サンド、劇団、狩野、澤部、三四郎も違う気する
企画自体に飽きがでてきてるよな
45(1): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:08 ID:PK9TnR+U0(1/3) AAS
古館に当たりすぎ
いくらなんでもバランス悪いだろ
46: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:10 ID:h5Ye9wBj0(1/2) AAS
もう、ずっと古舘に喋らせとけばええやん?
なんかフジの接待番組のように感じた、新番組への布石w
47: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:11 ID:LXrDcxOz0(1/2) AAS
古舘に関しては、下世話な内容をあのアナウンサー口調で聞かされるのも新鮮だったし「勝った」の性格の悪さは思わず笑った
ただ随所随所ですぐ喋り始めるのがかなりウザったかった
その内容自体面白いわけでもないし
48: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:11 ID:g6fGTrpT0(3/4) AAS
>>45
他スレでも言ってる奴いたが、こういう企画は生放送の方がリアルに伝わって楽しいよな
49: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:14 ID:II/X27BW0(2/2) AAS
ジュニアよかった。
この番組でよく、芸能人ゲストが「誰々さんの話はまるで落語みたいな構成だった」とか言うが、
まさにその通りだった
披露宴で最近、そういうVTRサービスがあるのはなにかのテレビ番組で見て知っていたが、
スピーチが長くつまらない人をくさすためにあったんだって。
50(3): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:17 ID:PK9TnR+U0(2/3) AAS
あのサイコロって面が多すぎて精巧には作れなくて絶対どっかに偏りが出るんだろ
いつもおんなじ面ばっか出るもんな
今回は古館ばっか不自然に出て、仕込みかもしれんが
もう順番に話していくかルーレットとかにしろよ
51(2): 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:23 ID:HVkYtxZP0(1/2) AAS
河本のネタは番組歴代1位のつまらなさだった
共演者も呆れた感じだったな
二度と出すなよな
52: 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2016/07/10(日)17:23 ID:kQDjeyGU0(1) AAS
>>50
サイコロ辞めたら辞めたで文句言うくせにw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 950 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.096s*