[過去ログ] 【24時間ランナー】笑点 其之参拾玖【林家たい平】©2ch.net (977レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699
(4): (ワッチョイ 10fd-lsIp) 2016/10/06(木)00:27 ID:ZfegZ8Oj0(2/2) AAS
>>696
>楽太郎がブラック団作ったのも早く馴染んだ一因とは思うけど
三平は兄弟子のたい平でさえ関わり合いになりたくなさそうに見える。
円楽に至っては嫌悪感さえむき出しにしている。
実際木久扇以外は誰も相手にしていないし、その木久扇にしてもあわよくば
自分の息子への禅譲を見越した打算によるものだ。

例えば楽太郎が新規参入当時ネタに窮した時には歌丸が「俺の悪口でも何でもいい」と
助け船を出している。
たい平、昇太の時のブラック団然り。
こうして見るとやはり人望の違いかな。
省1
701: (ガラプー KK22-8Mkn) 2016/10/06(木)02:18 ID:WksI+f7+K(1) AAS
>>699
昇太はだいぶ助けてやってると思うけどな、三平を

普通は入った時の昇太みたいに噺家同士、しかも前座くらいから顔見知りなら先輩がなにくれとなく力になるんじゃない?
三平は前座修行なんてろくにやってないだろうし、後輩として面倒見てやろうなんて誰も思わないんだろ
座布団返す仕草一つ取っても三平は腰の低さとか感じない、噺家としては普通じゃない
714: (ワッチョイ b183-h/FY) 2016/10/06(木)21:51 ID:8umbxtUO0(1) AAS
>>699
好楽、円楽も息子が噺家やってるけど、自分の後任にしたりとかあるんだろうか。

>>702
そのパーソナリティを上手く笑いにつなげていければ良いんだろうけど、難しかろうなあ。
ただ、笑いを取りに行こうとする貪欲さは親父は息子よりずっとあったと思うよ。

>>707
「正蔵さんの2枚取って!」とは言いづらいだろうなあ。
本人はともかく、名前は大名跡だから。

>>709
襲名も興行の一環だからねえ。
省3
715: (アウアウ Sa43-Mu6M) 2016/10/06(木)21:55 ID:wlI1XEYVa(1) AAS
>>699
それ。

兄弟子のたい平ですら、ちょっと引いてる。

それくらい空気読めない三平って…。
716
(2): (ワッチョイW 7017-pu+C) 2016/10/06(木)22:10 ID:s8XAfroM0(2/2) AAS
>>699
木久扇が三平に絡む理由は息子を後継にしたいって算段てのは決定か?
単に最年長から新メンバーへの教育でもあり、同世代の歌丸が勇退した今もう木久扇自身も残り僅かだろう出演期間で何が残せるかと考えての行動なんじゃねーかと思ってんだけど好意的に見過ぎかなあ

円楽は初めのうちは三平が答えた後とかリアクションした後に何か話しかけたり首を傾げたりと教育らしき事してたけど、最近見なくなったような
まあ両隣の木久扇と円楽は他メンバーに比べて教育係的なこと担ってて大変ね

けど結局は人望ってのも分かるよ
だってたい平は隣どころか端同士の小遊三と大月秩父戦争やってるんだもんな
たい平のモノマネや駄洒落の芸風は個人的には面白くないけどなんかいいやつそうで真面目そうなのは伝わる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s