[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ2900◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886: 2017/12/06(水)17:04 ID:ZJzU9VYw0(1) AAS
AA省
887: 2017/12/06(水)17:04 ID:PuFxv5qkM(1) AAS
>>881
どんだけ日テレ蔑まされるの嫌なんだ
888: 2017/12/06(水)17:05 ID:BW9SGoTU0(1) AAS
FNS裏に笑コラあったら一桁だっただろうな
889: 2017/12/06(水)17:08 ID:oDhha4kTa(1/2) AAS
明日からのテレビは白鵬叩き一色
890: 2017/12/06(水)17:10 ID:f+/kR/gla(1) AAS
グッときたとかって自局の再放送みたいな内容で数字取れるんだから、日テレも楽だよな
でも他局みたいにドラマのメイキングやNGテイクとかやんないのか?
フジやTBSみたいに宣伝も兼ねて新作や今してるドラマのメイキング位はしたっていいのに
891: 2017/12/06(水)17:10 ID:83A18jqv0(1/2) AAS
横綱の品格とは関係ないのかな?
892: 2017/12/06(水)17:14 ID:Ef/OQKg40(1) AAS
白鵬のバックにはバーニングが付いているんじゃないの
893: 2017/12/06(水)17:15 ID:AeaICcgqa(1) AAS
白鵬が膿でしたってオチか
894: 2017/12/06(水)17:16 ID:Ud0JcvmB0(1) AAS
こりゃまだまだ相撲のニュースが続くな
もうとっくにうんざりしてるのに
895
(1): 2017/12/06(水)17:20 ID:CdhCgdFW0(1/2) AAS
巡業のネタとかはつまらないが相撲スキャンダルは面白い
バーニングの影があるんじゃテレビ局が扱えるかどうかが問題だが
文春とサイゾーだけのネタになりかねない
896
(1): 2017/12/06(水)17:21 ID:Z1hUaKUSa(2/2) AAS
え、バックバーニングなのか
またもみ消しかよ
897
(1): 2017/12/06(水)17:21 ID:rsBVsF5C0(1) AAS
ミヤネ屋は愛人問題取り上げにくいなw
他人のだったらいいのか
898: 2017/12/06(水)17:22 ID:Xk1hOPdg0(3/3) AAS
>>895
相撲ネタは芸能事務所が関係してないからあんなに扱えるのかなと思っていたが
今回の白鵬の話はどうなんだろうな
899: 2017/12/06(水)17:22 ID:CdhCgdFW0(2/2) AAS
外部リンク[html]:www.excite.co.jp
900: 2017/12/06(水)17:23 ID:XsANd6IWa(2/3) AAS
ねーわ

1 あちゃこ ★ sage 2017/12/06(水) 17:21:19.22 ID:CAP_USER9
 巨人の山口俊投手(30)が6日、都内の球団事務所で契約更改交渉に臨み、現状維持でサインした。

 DeNAからFA移籍1年目の今年は4登板で1勝1敗、防御率6・43。右肩の違和感で2月の
キャンプから続いた長いリハビリを乗り越え、今季初登板となった6月14日のソフトバンク戦(東京D)では
6回無安打無失点と好投。継投によるノーヒットノーラン達成に貢献し、初勝利をマークした。

 7月に都内の病院で傷害と器物損壊のトラブルを起こし、球団からは以下の処分を受けた。

 〈1〉8月18日から今季終了(11月30日)までの出場停止
省13
901: 2017/12/06(水)17:24 ID:uD2NHVoR0(3/6) AAS
白鵬はバーニングとも繋がりが深くて
芸能事務所設立もその縁が元。なのでワイドショーは無理やり
擁護してるけど最近庇いきれないのか若干スタンスが揺らいでるのが見て取れる。
バーもダメとなったらバサッと切る所があるから掌返しが見ものだわ。
902: 2017/12/06(水)17:26 ID:wU8F/eA7a(2/2) AAS
>>897
ではグッディで
903
(2): 2017/12/06(水)17:29 ID:IERDtWGHd(1) AAS
歌番組の中でFNS歌謡祭が一番歌番組らしい気がする
最近歌番組見なかったけど久しぶりに見るかな
904
(1): 2017/12/06(水)17:34 ID:1OzmmZHba(1/2) AAS
白鵬なんてクビにしたら
別にいてなくても困らないだろ
905: 2017/12/06(水)17:36 ID:7VQYojoV0(4/6) AAS
外国出身の関取はモンゴルとかに関わらず、相撲の横綱を「SUMOチャンピオン」的に考えがちな傾向がある
心技体の充実とか「横綱の品格」のような、日本人が心に浮かべる横綱像とは乖離していく状況が生じる
ボクシングの世界王者ならビッグマウスで傍若無人でも周囲が許すが
横綱は力士の模範として常に自分を律していなければ尊敬されない
奢った瞬間に力士としての品格は墜ちていく
そのことを理解させるのがいかに大変か、親方衆は努力して指導し続けなければならない
1-
あと 97 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s