[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ2923◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529: 2018/01/02(火)17:20 ID:sbxQWk2sd(1) AAS
>>515
叩きたいだけだから、2部の数字が下がったことしか見てない
530
(2): 2018/01/02(火)17:21 ID:DAicE8EEM(1) AAS
なんで紅白爆死扱いなんだ?
ここ数年40%前後で普段通りじゃん
531
(1): 2018/01/02(火)17:22 ID:ZOB3iNv70(6/16) AAS
2001年01/01(月) *9.1% 13:20-15:45 NHK 天皇杯決勝「鹿島 3-2 清水」 53,501人
2002年01/01(火) *5.1% 13:20-15:50 NHK 天皇杯決勝「清水 3-2 C大阪」 46,728人
2003年01/01(水) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「京都 2-1 鹿島」 50,526人
2004年01/01(木) *6.8% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「磐田 1-0 C大阪」 51,167人
2005年01/01(土) *6.9% 13:20-15:40 NHK 天皇杯決勝「東京V 2-1 磐田」 50,233人
2006年01/01(日) *6.0% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和 2-1 清水」 51,536人
2007年01/01(月) *7.8% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「浦和 1-0 G大阪」 46,880人
2008年01/01(火) *6.1% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「広島 0-2 鹿島」 46,357人
2009年01/01(木) *7.0% 13:50-16:50 NHK 天皇杯決勝「G大阪 1-0 木白」 44,066人
2010年01/01(金) *4.5% 13:50-16:10 NHK 天皇杯決勝「G大阪 4-1 名古屋」42,140人
省10
532
(1): 2018/01/02(火)17:22 ID:Y6gf27fzd(1) AAS
井上真央唯一の年一レギュラー番組から外されてるやんけ

533: 2018/01/02(火)17:23 ID:MKC9MAKZa(2/3) AAS
安室まで引っ張ってきて
45や50って前評判では言ってたのに
上げれなかったから
ヒット曲云々なら他所は今年去年より上げてるからな
何故1番わかりやすい目玉があった紅白だけ下げたのかって話し
534: 2018/01/02(火)17:23 ID:l+FsDmyRM(1/4) AAS
>>472
認めてないやん
535: 2018/01/02(火)17:23 ID:hWUSA5DnM(2/5) AAS
テレ東は今年の大晦日もやる番組決まったし何も悩まなくていいな
536: 2018/01/02(火)17:24 ID:XHmCV/CSM(4/4) AAS
>>530
最後の切り札安室を使ったからな
事前予想では45は超えると言われていた
537: 2018/01/02(火)17:25 ID:l+FsDmyRM(2/4) AAS
>>493
誤差
538: 2018/01/02(火)17:26 ID:MKC9MAKZa(3/3) AAS
安室無しなら36くらいでもっと下げてただろうな
539: 2018/01/02(火)17:27 ID:l+FsDmyRM(3/4) AAS
日テレ4年連続で年間視聴率3冠
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp

4月改編で、土曜夜は29年間続いた土曜午後9時のドラマ枠と同10時の「嵐にしやがれ」を入れ替え
「天才!志村どうぶつ園」「世界一受けたい授業」「嵐にしやがれ」と3連続バラエティーになったが、これが奏功した。
3番組とも2桁の日が多くなり、日曜夜のようなタテの流れを築きつつある。
540: 2018/01/02(火)17:28 ID:IqqtNzN80(2/8) AAS
>>411
関西
1997年 57.7 紅白歌合戦・第2部
1998年 55.9 紅白歌合戦・第2部
1999年 55.5 紅白歌合戦・第2部
541: 2018/01/02(火)17:29 ID:X6fWrEXyr(1/2) AAS
>>428
>>429
うえきちんかす
542: 2018/01/02(火)17:30 ID:+Pvk6RYba(1) AAS
>>532
カンテレでコケたからね
543
(1): 2018/01/02(火)17:30 ID:4qK7PJP40(4/6) AAS
前半は若者向けの華々しい初出場者がたくさんいたから上げることができんじゃね
後半の新たな出場組はエレカシしか居なかったろ
久々な出場で平井、松、スパフラ復帰くらい
ほとんどメンツが交代しなかった
栄光の架け橋も嫌というほど聴いたし
石川さゆりもいつものローテ曲

16年みたいにゴジラやマツタモのような、
糞でも通し企画があった方が視聴率的には惹きがあったのか...?
内容は17年が遥かに良かったぞ
ここでも数字出る前はそういう評価だったろ
省2
544: 2018/01/02(火)17:30 ID:ZOB3iNv70(7/16) AAS
あんだけ大騒ぎで安室だしといて40割れだもんなwww
NHKアホですかwww
545
(3): 2018/01/02(火)17:31 ID:rOUJr90p0(1/3) AAS
三津谷とか宇宙人総理とかイカ大王とかあの番組見てないと分からないネタ多かったしそれもあるんじゃない?
546: 2018/01/02(火)17:31 ID:ZOB3iNv70(8/16) AAS
>>543
それなーwww

おまけに別会場から1曲だけだっけ?
衣装と同じでどっちらけwww
547: 2018/01/02(火)17:32 ID:e2LQPG0R0(4/7) AAS
>>530
安室桑田出せば数字取れると勘違い
御用マスゴミも紅白をヨイショ だから叩かれてる

きのうの報知 紅白大成功間違いなし

今回は安室同様、桑田佳祐も直前に特別枠での出演が決まり、横浜のライブ会場から生中継で盛り上げた。
局を挙げて成功裏に終えた紅白の平均視聴率は17年ぶりに「50%の大台を突破するのではないか」との声もある。
あす2日に発表される視聴率は、おそらく一昨年を上回る結果となるだろう。
だが仮に大台を突破すれば、同局にとってよりハードルは高くなる。
4か年計画の3年目は、「安室奈美恵ラスト紅白」以上のインパクトを期待されることになりそうだ。(記者コラム)
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
省2
548
(1): 2018/01/02(火)17:32 ID:8EObrUu40(2/2) AAS
NHKの桑田と安室を出演決定したときの
どうだ見たかみたいな感じをみんな覚えてるからなw
それでワースト3位だろ
そりゃあね 馬鹿にもされますよw
1-
あと 454 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s