[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ2924◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
255(1): 2018/01/03(水)00:00 ID:PxHI4S0V0NEWYEAR(1/2) AAS
ドラマなら報道寄りのドラマ作ればいいじゃん
256(1): 2018/01/03(水)00:00 ID:/maK/zwv0NEWYEAR(1) AAS
みなおかめちゃイケにおじゃMAPも加わるわけだしな
バイキングが成功したことで変化への恐れがなくなった
257(1): 2018/01/03(水)00:00 ID:VCvrZxk60NEWYEAR(1) AAS
>>255
そういう系統のドラマやって大コケしたでしょうに前期
258: 2018/01/03(水)00:00 ID:4fSXf/oyaNEWYEAR(1) AAS
>>253
まだスペアでないからわからん
259: 2018/01/03(水)00:01 ID:sFImPV9A0(1/35) AAS
>>243
アイドルしか大規模にはうれてないんだよ
アイドル、声優、演歌、ギタ女、自作DTM・・・くらい?
どこの芸能事務所も売名・集金にタレントの卵をアイドルグループにする
260: 2018/01/03(水)00:01 ID:PxHI4S0V0(1/14) AAS
>>257
報道だってこけてるじゃん
夜のニュースの数字悲惨だよ
261: 2018/01/03(水)00:03 ID:PxHI4S0V0(2/14) AAS
4.2%かw
1000人アンケートで
多いか少ないか
262: 2018/01/03(水)00:04 ID:8r2A4eVv0(1) AAS
フジも終了させ過ぎても次の番組全然用意できないだろ
263(1): 2018/01/03(水)00:04 ID:/maK/zwv0(1/6) AAS
いつまでもネットTVを無法地帯のままにしておかないだろ
嵐櫻井のパパが規制かけるに決まってる
264: 2018/01/03(水)00:05 ID:PxHI4S0V0(3/14) AAS
格闘技はスポンサーが入らない
265(3): 2018/01/03(水)00:05 ID:wEudJ2l1r(1) AAS
72時間テレビ見た視聴
1000人中 42人w
266(1): 2018/01/03(水)00:05 ID:aGXuo6n00(1/6) AAS
>>263
規制かけたらYoutubeに全部持って行かれるだけやで
米国企業だから規制かけようとしてもアメリカ様がブチ切れるだけ
267: 2018/01/03(水)00:06 ID:dSBWM4Cx0(1/3) AAS
>>256
スマスマ後のもしズレは失敗してるし、そんな楽天的思考は笑われると思う
268: 2018/01/03(水)00:06 ID:zJat5Nb60(1/11) AAS
10〜20代狙ってますって断言する藤田
72時間を見たのはBBAだけだから本末転倒
269: 2018/01/03(水)00:06 ID:PxHI4S0V0(4/14) AAS
大きくなればなんとかなるで考えてるとのことABEMATV
とりあえずまだ終わらす気はなさそうだ
270: 2018/01/03(水)00:07 ID:BfeZ1/2p0(1/6) AAS
>>265
人口比で考えると500万見てたという数字と一致するな
271: 2018/01/03(水)00:07 ID:v73WIWP60(1/8) AAS
>>266
YouTubeは規制厳しいでしょ
272: 2018/01/03(水)00:08 ID:2p8BPMeZ0(1/13) AAS
abemaは毎年200億の赤字
スポンサー料も地上波には遠く及ばない安さ
273: 2018/01/03(水)00:08 ID:RJ6NWQng0(1/10) AAS
そもそもテレビでも世帯視聴率から計算するGRPなんて指標に意味あんのかと思うもんね
ネットなんてテレビで言ったら世帯視聴率(もしくは個人全体)の数字しかないような世界なわけじゃん
違法アップの動画に平気で大手企業のアフィ付いてたりするデタラメ加減だしさ
確かにテレビが衰退していくのは確実だけど、かと言ってネットがここから更に驚異的に発展するとも思えないんだよなあ
274(1): 2018/01/03(水)00:08 ID:HoTshLoV0(1) AAS
真麻のみなおか・めちゃイケ評が流石だったなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.372s*