[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ2924◆ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
141: 2018/01/02(火)23:19 ID:2bAUdA9Ia(1) AAS
モヤさまのPがいい事言ってるぞ
142: 2018/01/02(火)23:19 ID:dQCRaFb80(8/23) AAS
視聴率の否定
143
(2): 2018/01/02(火)23:19 ID:yHKw3WCma(1) AAS
視聴率はもう古いだって
144: 2018/01/02(火)23:19 ID:dQCRaFb80(9/23) AAS
ジャニーズだと似顔絵もNGとか
もうこういうのがね
145: 2018/01/02(火)23:20 ID:JVlzOxLb0(2/10) AAS
なんか去年とほとんど同じ内容に見えるな>討論会
動画配信の普及を言い訳にするばかり
146: 2018/01/02(火)23:20 ID:KR7ujR7K0(3/3) AAS
ネットあげテレビ下げ
147: 2018/01/02(火)23:21 ID:FdggIwl40(1) AAS
一番万人受けするのは相棒みたいな刑事ドラマだろうな
148: 2018/01/02(火)23:21 ID:NLh2uETqr(1) AAS
テレビを見ながらつぶやく層(キリッ
BSCSやローカルでやってる野球中継のほうが盛り上がってるぜ
149
(1): 2018/01/02(火)23:21 ID:e+K+qlBS0(1) AAS
松本家の日テレ移動てどういう事⁉本当なら嬉しいけど。しかしW杯ガーナ戦もきっちり
日テレが取るとはねえ。長らくテレ朝独占のアジア予選も日テレに取られるからね。
150: 2018/01/02(火)23:22 ID:Y4/7yrKI0(2/15) AAS
>>143
世間の指標の中では最も公平な指標だぞ
だからこそテレビが落ち目であることを正しく伝えてくれている
151
(1): 2018/01/02(火)23:22 ID:dQCRaFb80(10/23) AAS
地上波でやって映画やHULUに行けって…
こういうのひどいわな
152: 2018/01/02(火)23:22 ID:qjkh4Bv9a(1/4) AAS
ネットドラマはネットドラマでパクりあったしなぁ。
153
(2): 2018/01/02(火)23:22 ID:B3dAuyWv0(1/2) AAS
本当指標変えるべきだよ!
お前らが番組のやり方が古いって言うのと同じように
今の視聴率のやり方も古いんだよ
もっとより正確にやるにはいろいろ工夫するべきだと思う
154: 2018/01/02(火)23:23 ID:e4ZQzrKT0(2/15) AAS
>>128
テレビで描かれる恋愛や人間関係は古臭い
155
(1): 2018/01/02(火)23:24 ID:qjkh4Bv9a(2/4) AAS
指標変えてもそんなに変わらなかったり、寧ろ悪かったりして。
156: 2018/01/02(火)23:24 ID:Y4/7yrKI0(3/15) AAS
>>153
数字を水増ししている世帯視聴率を辞めて個人視聴率をベースにしろというのなら大いに賛成だ
テレビが実際にはゴールデンタイムに4割も見ていないことが分かるからな
157: 2018/01/02(火)23:24 ID:B3dAuyWv0(2/2) AAS
もっと細かくいろいろ分かっていいと思うけど
158: 2018/01/02(火)23:25 ID:Y4/7yrKI0(4/15) AAS
>>155
当たり前だ
テレビはもはや老人によって支えられており
老人が死ぬごとに加速度的に数字が悪化する一方なのであって
単純にテレビが衰退しているだけの話だから

どんなに指標を誤魔化そうが
その指標がさらに悪化するだけの話
159: 2018/01/02(火)23:25 ID:dQCRaFb80(11/23) AAS
むしろいろんな指標をOPにすればいいのになと思う
VRみたいな秘密主義がむしろよくないでしょ
160: 2018/01/02(火)23:25 ID:e4ZQzrKT0(3/15) AAS
>>151
なんで?
アニメじゃよくあるぞ
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s