[過去ログ] そんなコト考えた事なかったクイズ! トリニクって何の肉!?2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
312(1): 2020/12/19(土)10:02 ID:4o1K2wDe0(1) AAS
さすが渋谷
不定期の出演になったけど、そこでもしっかりと足跡を残すw
313(1): 2020/12/20(日)17:12 ID:YI88KYuZ0(1) AAS
あんなブス何も残してないぞw
関西では人気らしいが
314(1): 2020/12/21(月)02:04 ID:gTEGIplZ0(1) AAS
他がヒド過ぎるってだけでフツーにブスだよなぁ
315(2): 2020/12/21(月)12:10 ID:9o1B4/9C0(1) AAS
この番組に東大枠って必要なのか?
316(1): 2020/12/21(月)16:52 ID:6JvduNYu0(1) AAS
すっかり忘れてる人も多かろうが、これって一番最初の頃は
平成生まれの若者っていい大学出てる奴でもこんな事も知らないんだぜ
的なコンセプトの番組だったからな。トリニク11を結成した辺りから
完全に方向性が変わったけど
317(1): 2020/12/21(月)21:29 ID:S4Bom41W0(1) AAS
>>315
俺はいた方がいいと思う
暫く前のアホだけの大喜利大会は
メリハリがなくてグダグダでなんかいたたまれんかった
その頃に比べたらまだマシになったと思う
318(1): 2020/12/22(火)19:56 ID:pg+YDlSE0(1) AAS
>>315
いないと若者をバカにする番組認定されてしまう
319(1): 2020/12/22(火)20:12 ID:sMZk8Dq40(1) AAS
俺はいらんと思うが慣れてきたな
320(1): 2020/12/23(水)03:49 ID:90gCBCjA0(1) AAS
以前は普通の人なら誰でも答えられる問題を答えられないアホを笑う番組やったけど
最近は普通の人でも分からんかったりする問題に変わって来たよな
321(1): 2020/12/23(水)12:09 ID:80IXlX/60(1) AAS
>最近は普通の人でも分からんかったりする問題に変わって来たよな
それなら無理やり東大連中をねじ込む理由にはなりうるだろうが、それでは番組のタイトルからして
番組コンセプトとは違った方向に向かってしまう事に製作スタッフは気づくべき
322(1): 2020/12/24(木)07:13 ID:G/9Lo+zb0(1) AAS
スペシャルは意外に面白かった
323(1): 2020/12/24(木)21:35 ID:7rhCY1150(1) AAS
方向性は多少あっちこっち変わっても
同じタイトルで長く続けられればスポンサーが付き合ってくれるんちゃうんかな
もちろんそれなりに視聴率が取れてればなんやろうけど
324(1): 2020/12/25(金)07:29 ID:pFXMAoQ30(1) AAS
この道具の使い方分かる? みたいなコーナーはかつて浜田がやってた
「芸能人常識チェック」(現在は格付けチェックと統合)を彷彿とさせるな
テコ入れでその辺の番組の要素を取り入れて来たか
325(1): 飯塚幸三 2020/12/26(土)14:40 ID:ZTHck5iz0(1/14) AAS
>>308
それな!
326: 飯塚幸三 2020/12/26(土)14:41 ID:ZTHck5iz0(2/14) AAS
>>311
それな!
327: 飯塚幸三 2020/12/26(土)14:41 ID:ZTHck5iz0(3/14) AAS
>>322
それな!
328(1): 飯塚幸三 2020/12/26(土)14:41 ID:ZTHck5iz0(4/14) AAS
>>286
それな!
329(1): 有51 三郷中央駅ゆき 2020/12/26(土)14:42 ID:ZTHck5iz0(5/14) AAS
>>325〜>>328
某上級国民がウザい
330(1): 境91 狛江駅北口ゆき 2020/12/26(土)14:43 ID:ZTHck5iz0(6/14) AAS
>>329
自己紹介じゃないなら該当スレで書けバカ
331: 池永チャールズトーマス 2020/12/26(土)14:44 ID:ZTHck5iz0(7/14) AAS
>>330
それな!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 671 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s