[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3504◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
492: 2021/02/10(水)10:30 ID:sDtOU3+r0(1/4) AAS
テレ朝のバラエティ班スタッフでさえコア層を狙いに来ているし
世帯視聴率が終わるのも時間の問題でしょ
498: 2021/02/10(水)10:37 ID:sDtOU3+r0(2/4) AAS
■今、視聴者が求めている番組とは?
「フジテレビでは明確に、コア層に向けた番組作りを推し進めています。
テレビ朝日も定例会見で“特に変える点はありません”と言っていました
が、『ニュースそうだったのか!!』と『林修の今でしょ!講座』を打ち
切りが検討されているという話は、間違いなくコア層を意識してのこと
でしょう。
池上さんや林先生の番組は、楽しみながら知識が身につく教育系バラ
エティ番組といった内容ですが、こういったジャンルの番組はどうしても
視聴者の年齢層が高くなる。コア層を重視して、広告が入りやすい若者に
訴求できる番組を求める現状の地上波テレビでは、端的に言うと、
省1
524(1): 2021/02/10(水)11:25 ID:sDtOU3+r0(3/4) AAS
安住アナ「日テレとTBSはファミリーコアだけどテレ朝だけ未だに世帯視聴率でやってる」
553(2): 2021/02/10(水)12:31 ID:sDtOU3+r0(4/4) AAS
安住紳一郎:今もう、TBSもテレビをファミリーコアって切ってるんですよね。
太田光:ああ、たしかにそうですよね。
安住紳一郎:日本テレビとTBSがファミリーコアで切って、テレ朝だけが全世代やってるんですよね。
だからTBSテレビも随分、番組の編成が変わってきたし、ゲストも変わってきたしっていうことで。
私が担当した『ぴったんこカンカン』っていう番組も、比較的世代が上だったんですけど、それは
編成・営業的に上の世代を狙う時代じゃないからっていうことで、「変えてくれ」って言われたわけ。
太田光:この間、『日曜サンデー』にピン子さんがきて、ブーブー怒ってたよ。
安住紳一郎:だからピン子さんとか、「じゃない」って言われてるんだもんね。それは変えるし。
私は、小学生の前とか出ると、私を知らない小学生がほとんどなんですよ。
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s