[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3505◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
625: 2021/02/14(日)13:47 ID:Nko1q6XL0St.V(3/12) AAS
女のバラエティタレント芸人って誰一人としてテレビの視聴率を持っていないしTVerでも避けられるんだな
中居の訳わからん知らん番組が2つか3つか昨日入ってたけど、金スマの女性タレント特集みたいなのは見事に入ってなかったw
普段は入ってるのに
626(1): 2021/02/14(日)13:58 ID:h8fsikv2MSt.V(1/5) AAS
>>624
BSというだけでギャラがくんと下げられる
627(2): 2021/02/14(日)14:00 ID:XFF4pgeS0St.V(6/14) AAS
>>626
ギャラで揉めてた話なのかな?
628: 2021/02/14(日)14:02 ID:n6v5X//m0St.V(1) AAS
あさって、豚局改編はっぴょーですな。
629: 2021/02/14(日)14:04 ID:XFF4pgeS0St.V(7/14) AAS
結局は新型コロナでの収益低迷とか
スポンサー企業対策の問題じゃ無くて
局側の編成上で番組が邪魔だったって話なだけじゃん
世帯視聴率がジジババで評価が出やすい番組で
居座られたのを何が何でも排除したかった
で無ければ番組自身に何がしか問題が無ければ
BSで同メンバーで同時刻なんておかしな事
しないでしょね
630(6): 2021/02/14(日)14:05 ID:h8fsikv2MSt.V(2/5) AAS
>>627
もめてないと思うよ
TBSは異常なコア信仰だから
プライム2.8%のCDTVLLをレギュラーで残すくらいだし
昔関口がへんてこりんなドキュメント番組やって3%とかになったら即打ち切ったのにな
631(2): 2021/02/14(日)14:06 ID:09xQJhXX0St.V(4/4) AAS
まさか地上波のスポンサーが横滑りするとでも考えてんの?
632(2): 2021/02/14(日)14:09 ID:MoxJfIJ20St.V(1) AAS
>>630
モトをたどれば?だっけ
女神の天秤のほうは今やったらそこそこ受けそうだけどな
やるとしてもBS送りだけど
633(1): 2021/02/14(日)14:13 ID:1cPYttO+0St.V(5/8) AAS
>>630,632
水曜ノンフィクションだったね
枠移動拡大で副題として「モトをたどれば」ってのがくっついたんだよな
枠移動間際に2HSPながらも歴代最高世帯視聴率をたたいたが、WBCの総集編やっただけだしね
634: 2021/02/14(日)14:13 ID:1cPYttO+0St.V(6/8) AAS
>>630,632,633
枠移動拡大後は全編ローカルセールス枠に降格した
635: 2021/02/14(日)14:17 ID:I//99fQAdSt.V(1/8) AAS
TBSはひるおび!を月曜日ー木曜日は9:55スタートに前拡大の噂がある
ラヴィット!との連動狙いも兼ねて
636: 2021/02/14(日)14:19 ID:jTz/o1yjdSt.V(4/7) AAS
外部リンク:news.livedoor.com
TBSはこっちもなんとかしろw
637: 2021/02/14(日)14:21 ID:I//99fQAdSt.V(2/8) AAS
噂の!東京マガジンが地上波でこれだけ続いたというか関東で視聴率が安定していたのは関東だと日テレでそこまで言って委員会NPをネットできない事情も大きい
地方だと東京マガジンは委員会NPに食われていた
638: 2021/02/14(日)14:21 ID:I//99fQAdSt.V(3/8) AAS
関東で委員会NPをやると視聴率はどうなるかな?
639: 2021/02/14(日)14:26 ID:XFF4pgeS0St.V(8/14) AAS
関西のものを関東でやっても
失敗するのがオチだけどね
相席食堂みたいなバラエティーもそうだし
ドラマなんかはその傾向が顕著
なんか関西制作ものは違うんだよな
640: 2021/02/14(日)14:28 ID:0hGc0hEe0St.V(6/6) AAS
おそらく目新しい商品への購買意欲のないシニアにBS契約させる流れに業界的になるんじゃない
30-50代あたりだとコア層にあたるし、ここらへんはサブスクやレンタルなどの2次配信等があるけど、シニアがサブスクに移行するとは思えないからね
シニアにネット開通しましょうってテレビ電話とかでお孫さんと会話〜みたいな手法でも浸透しなかったし、おそらく家電量販店と街の個人店あたりでBSの設備と契約とか‥
テレビみるものなくて‥BS契約するとこんな番組が!あ〜これ見てたのよ〜
641: 2021/02/14(日)14:34 ID:XFF4pgeS0St.V(9/14) AAS
BSしろ何にしろテレビだって
今や大都市だと事実上は
光回線のネット経由だからなぁw
642(3): 2021/02/14(日)14:45 ID:I//99fQAdSt.V(4/8) AAS
そこまで言って委員会NPで竹中平蔵さんが「情報はマスメディアとSNSどちらで得るべきか」について
「権力ありきのマスメディアを鵜呑みせずかといって周りに合わせ流されがちな大衆(SNS)も鵜呑みせずに『人』を見るべき」と発言
これは正論かもね?
643: 2021/02/14(日)14:49 ID:UBnWcUcG0St.V(2/2) AAS
>>606
必死だなゴキブリ石橋貴明信者wwwwww
644: 2021/02/14(日)14:54 ID:XFF4pgeS0St.V(10/14) AAS
>>642
人だと行きつけばQアノンになるよなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 358 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s