[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3505◆ (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2021/02/14(日)14:17 ID:I//99fQAdSt.V(1/8) AAS
TBSはひるおび!を月曜日ー木曜日は9:55スタートに前拡大の噂がある
ラヴィット!との連動狙いも兼ねて
637: 2021/02/14(日)14:21 ID:I//99fQAdSt.V(2/8) AAS
噂の!東京マガジンが地上波でこれだけ続いたというか関東で視聴率が安定していたのは関東だと日テレでそこまで言って委員会NPをネットできない事情も大きい
地方だと東京マガジンは委員会NPに食われていた
638: 2021/02/14(日)14:21 ID:I//99fQAdSt.V(3/8) AAS
関東で委員会NPをやると視聴率はどうなるかな?
642
(3): 2021/02/14(日)14:45 ID:I//99fQAdSt.V(4/8) AAS
そこまで言って委員会NPで竹中平蔵さんが「情報はマスメディアとSNSどちらで得るべきか」について
「権力ありきのマスメディアを鵜呑みせずかといって周りに合わせ流されがちな大衆(SNS)も鵜呑みせずに『人』を見るべき」と発言

これは正論かもね?
702: 2021/02/14(日)19:34 ID:I//99fQAdSt.V(5/8) AAS
安藤優子さんや小倉智昭さんは実質テレビは引退ってこと?
713: 2021/02/14(日)20:18 ID:I//99fQAdSt.V(6/8) AAS
テレ朝は昼の時間に倉本先生執筆のやすらぎの郷・やすらぎの刻〜道という高齢者向けのベテラン俳優起用の帯ドラマをやったところ高齢視聴者を獲得して世帯視聴率ではトップだったが
総合的には昼ドラをやるよりワイスクを拡大した方が得策と判断されたか昼ドラ打ち切り・ワイスク再拡大となった

やはり高齢者向け番組で世帯視聴率でトップではだめなんだろう?
719: 2021/02/14(日)20:30 ID:I//99fQAdSt.V(7/8) AAS
>>716
このスレのテンプレをスレの実態に合わせて少し変えようという意見もあったな
723: 2021/02/14(日)20:39 ID:I//99fQAdSt.V(8/8) AAS
テレ朝のやすらぎシリーズなどの帯ドラマ劇場だが
この帯ドラマ枠は元々倉本氏がやすらぎの郷をテレ朝に持ちかけたことからのもの
テレ朝は当初NHK朝ドラへの対抗も兼ねてグッモニ縮小の上7時台で朝ドラとしてやりたかったがABCのおは朝等系列局のローカル朝番組ががあるため断念
最終的に徹子の部屋とセットにすればとワイスク2部を縮小して12時半からの昼ドラにした所昼ドラ自体は高視聴率も得るも
テレ朝の昼全体で見ればワイスクを拡大しないことにはひるおび!に対抗できずに徹子の部屋と上沼料理の枠確保もあるため帯ドラマ劇場は結局打ち切りになったと
帯ドラマ劇場を午前中や13時台などやるのはこれまたABC等系列局が高校野球中継をやるが為に困難でもあるとか
テレ朝系の編成はこういうところが難しい
ちなみに最初倉本氏はフジにやすらぎの郷を持ちかけてフジは編成面の事情から断った経緯も
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.561s*