[過去ログ] 羽鳥慎一モーニングショーPart25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
855: 2021/04/22(木)19:05 ID:oNmocCcj0(1) AAS
大阪という無能地方都市
856
(1): 2021/04/22(木)21:16 ID:LfGwpnJA0(1) AAS
>>829
インタビュー受けて大袈裟に喋ってるかもしれないけど、顔文字の表情がわからないって言ってた子がガチなら思考回路が違ってるんだろか
857: 2021/04/22(木)21:28 ID:nCpZnO5j0(2/2) AAS
>>856
まず古いって言葉自体が立派な差別なんだけどな(笑)
昭和とか若者ウケとかその世代しか使ってはいけないってこと自体がそもそも「多様性」ではない!

50代以上もZ世代ももっとよく考えてから話さないとな
858: 2021/04/23(金)01:12 ID:gb+jj5Gr0(1) AAS
【ZERO:COVID19】

 ?水際対策
   ・16泊17日の強制隔離
 ?外出禁止
   ・ゼロまで外出禁止
 ?検査隔離
   ・ゼロ維持に検査隔離検査隔離

 まあ単純にこれだけ。ワクチンはまた別の話
 ワクチンなしでZEROにした中国、台湾
 豪州、羊島などの徹底した水際対策モデル
省20
859: 2021/04/23(金)02:03 ID:jF4+avNh0(1) AAS
うそ誕生日の宮川隆史くん(39)は42人の女性と交際か 髪の分け目がとても不自然にみえてしょうがないw
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
860: 2021/04/23(金)08:11 ID:q54Cf9+i0(1) AAS
50過ぎてから独学でカンパネラ弾けるようになったおっさんいたよね
861: 2021/04/23(金)08:33 ID:PKbO7yZC0(1/2) AAS
なんで緊急事態だというのに
マスクもしないでぺちゃくちゃしゃべってんだろう
距離とってるから大丈夫という理屈は通らない
できることをしっかりやりましょうというなら
距離を置いてアクリル板でガードしてその上でマスク着用をするのが当たり前だろ

それでよく政府や行政を批判できるな
862: 2021/04/23(金)09:50 ID:pkyiEEY+0(1) AAS
弱肉強食時代
863
(1): 2021/04/23(金)10:25 ID:N83Ek2q00(1) AAS
返す返すも悔しかったろうな〜この若返り政策。
プロのメイクさんに対応してもらえなくなる女性の
リモート出演って厳しいね。
864
(1): 2021/04/23(金)11:34 ID:RaKA9D2e0(1) AAS
>>863
リモートでは岡田晴恵さんは出ない
865: 2021/04/23(金)11:43 ID:yVS2Hg1t0(1) AAS
>>864
局内の「なんちゃってリモート」は経験済み
866: 2021/04/23(金)12:48 ID:PKbO7yZC0(2/2) AAS
Nスタは晴恵ちゃんいつもリモート出演だよ
867: 2021/04/23(金)15:07 ID:7oDOsrLv0(1/2) AAS
玉川「英語(エビデンス)の方が意味がやわらかい。『それ根拠は?』って聞くとキツい」

エビデンスがあると根拠を教えてくれてるのに聞く耳持たずに
そんなエビデンスがあるにはあります程度の偽陽性は低確率!連呼なろくな根拠無い玉川

長嶋「TAXIが通じない州もある。キャブ『タクシープリーズ』全く通じなかったよソルトレイク」

NYもロンドンもパリも目立つようにTAXIと書いてあるし、映画もあったし
ソルトレイクもタクシー乗り場だのバイクタクシーだの情報や画像は出て来るから
長嶋の言い方が悪かっただけじゃないのか?ハーバード含めそれに誰一人つっこめないのは…
868: 2021/04/23(金)15:14 ID:7oDOsrLv0(2/2) AAS
長嶋「空間があれば五万人に五千人なら1/10しか入れない!しかも屋外!」

と吠えてる時の野球場の映像が思い切り、所々に集まって密だったな

【プロ野球】「有観客開幕」こっそりアルコールにハイタッチ…応援団入場も懸念 2020/07/12
2chスレ:mnewsplus
5000人を上限に観客を受け入れるようになり
内野席にいた大勢のファンが雨宿りできる後方のスペースに移動し、付近は完全に3密状態
でごったがえした。 大声の怒号も飛び交っていた。
アルコールを飲む 大声を出して周囲とハイタッチ ルールに反したファンの姿もあちこち
869: 2021/04/23(金)16:47 ID:RTm09H2D0(1) AAS
久しぶりにしゃべくり観ようと思ったけど、何をしれーっと徳井が出てんの?いつから?不快だなぁ。

社会人になって搾取される側になると、徳井みたいな奴がテレビに映るだけで不快感が生まれてテレビ消してしまう。
脱税野郎が何故イメージを売りにするテレビに復帰してるのかと。

不快すぎて、徳井の番組は観ない。 あの時、素直に罪を認めていれば、印象は違っただろうが、あの言い訳は無いし、税務署も逮捕しなかった意味がわからない。
870: 2021/04/23(金)18:44 ID:Ro3qeHfQ0(1) AAS
テレ朝玉川氏、ポツンと1人デスク 羽鳥アナ「見た目変だけど距離とる方が大事」
外部リンク:www.daily.co.jp

この措置は「今日だけ」といい「来週は多分いらっしゃらない。玉川さんは来週からリモートになります」と説明した。

 玉川氏も「リモート期間中になんとかしてください」と、スタジオにいかない間に、スタジオセットの見直しを懇願していた。
871: 2021/04/23(金)20:14 ID:pPBiUlKT0(1/3) AAS
4/19玉川「日本の中であえてAZを選ぶって人は、まあ、いるんですかね!?」
羽鳥「人によってはいるかもしれないですね」
北村「mRNAより歴史が古いからノウハウが多い。対処しやすい」
ファイザーCEO「一年以内に三回目も、その後も毎年再接種が必要。カギは変異型」
北村「話し半分忘れてよい。データが示されてない。自社製品頻繁に宜しく」
玉川「根拠なくCEOが言うわけない。AZが二回三回四回と打って行けるのか?と
 ウイルスベクター使ってるということはベクターウイルス自体に免疫が生じてくる
 ってなると何回も何回も打てないんじゃないかと。そうなるとmRNAが残っていく」
北村「今使われてるAZ、J&J、あるいはロシアのスプートニクはアデノウイルスベクター
 これ増えないの増殖しない。言ってみればカプセル剤入れただけなので
省18
872: 2021/04/23(金)22:30 ID:ex+u1aEs0(1/2) AAS
GW中断酒するんで、和解金として10万円ください。
873: 2021/04/23(金)22:33 ID:ex+u1aEs0(2/2) AAS
和解金じゃなくて解決金でした。
874: 2021/04/23(金)23:01 ID:rTK2XAHyO携(1) AAS
来週から玉川が引きこもりだな。(緊急事態をうけて)
1-
あと 128 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s*