[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3542◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
702(3): 2021/06/14(月)22:28 ID:nhU6qMOc0(1) AAS
>>137
>>3
テレビ局に貼られてる数字はもう「個人視聴率」と「コア層」のみで世帯は扱ってないからな
未だに新聞が世帯視聴率の方を扱ってるのは、新聞を読んでるのが年寄りだからだろう
お笑い番組活況の背景にテレビ局の“コア”重視、最前線の制作者が実感する追い風
外部リンク:news.mynavi.jp
> 日テレは13〜49歳を「コアターゲット」、TBSは13〜59歳を「ファミリーコア」、
> フジは13〜49歳を「キー特性」と名付け、今やこの層の数字を最重視
> このターゲット層に支持を受ける傾向にあるのが、お笑い番組
> 以前はコント番組の企画書を出しても全く通らなかったそうだが、
省13
713: 2021/06/14(月)22:43 ID:ztc4FEf20(15/16) AAS
>>702
同じ記事を芸スポの松本スレにも同時刻に
貼り付けてるバカw
730(2): 2021/06/14(月)23:01 ID:YoOMVgmgp(1/2) AAS
>>726
そう
松本や局のスタッフが今どき世帯視聴率なんてテレビ関係者はだれも見てない、といくら言っても新聞やネット記事は世帯視聴率しか載せないし一般人はそれしか目にできない
なのに>>702のように業界人が世帯視聴率を小馬鹿にするような事を言うと数字は出さないくせに知らないだろうと一般人を小馬鹿にしてるように感じてしまう
コアや個人視聴率重視で世帯視聴率は意味がないなら世帯視聴率は一切表に出さなければいい
769: 2021/06/14(月)23:27 ID:0iUJMQxz0(1) AAS
>>702
>未だに新聞が世帯視聴率の方を扱ってるのは、新聞を読んでるのが年寄りだからだろう
中村光 ABCテレビ
テレビ局で働いてるけど世帯視聴率の話してる人もう1年以上見てないから、あれはスポーツ新聞が記事を書きたい時に使うためだけに存在してる謎指標だと思ってます。
低迷「フジテレビ」に復活の兆し!? 全日・G・P帯で2位に急浮上のカラクリ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
>さらに日曜昼には松本人志の『ワイドナショー』を、爆笑問題の『サンデージャポン』(TBS)にぶつけて成功させました。すでに若者は『サンジャポ』よりも『ワイドナショー』のほうが人気です」
KID .TEN | M1 M2 M3 .| F1 F2 F3 ※サンジャポは前番組のサンモニからの流れで年配層のみ高め
*5.4 *2.6 | *7.5 *8.4 【*3.2】 | *6.7 *8.3 【*3.7】 10:00-10:55 CX* ワイドナショー
*1.9 *1.0 | *2.2 *6.0 【*7.7】 | *3.7 *5.0 【*9.0】 10:00-11:22 TBS サンデー・ジャポン
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s