[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3717◆ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80: 2022/11/25(金)13:33 ID:NmDwu4rA0(1) AAS
>>76
NHK杯は表彰式も入れて男子の方が時間長くなるからそうなる他の試合は羽生いた男子がいつも高かった
フジテレビ系で26日に放送された「全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー」(後7・00~)の平均視聴率が14・4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。
瞬間最高視聴率は午後9時21分に記録した27・0%。14年ソチ、18年平昌五輪連覇の羽生結弦がSPに続き、トップとなる211.05点が出た瞬間だった
23日の「女子ショートプログラム」は世帯平均8・3%、24日の「男子ショートプログラム」は同12.5%、25日の「女子フリー」は同10.6%だった。
81(1): 2022/11/25(金)13:33 ID:0PilvKaLH(1) AAS
「Z世代は中国に好感」世代で分かれる好感度の理由
悪化するばかりの対中観だが、内閣府が毎年はじめ発表する「外交に関する世論調査」をチェックすると極めて興味深い数字が浮かび上がった。
世代別にみると、いわゆる18~29歳代のZ世代で「親しみを感じる」割合はなんと41・6%と高く全体の倍以上。60歳代(13・4%)や70歳以上(13・2%)と比べると、世代差がいかに広がっているかわかる。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
82: 2022/11/25(金)13:35 ID:L0+DvpxUr(1) AAS
単純計算笑
朝倉未来も10%だな笑
83(2): 2022/11/25(金)13:37 ID:6nRn5TYL0(4/6) AAS
>>72
2018年全日本フィギュア女子フリーの視聴率は16.6%
過去4年間の全日本の視聴率で男女含めて一番高かったのがこれ
ロシア女子は出ていなくても視聴率取れてる
84: 2022/11/25(金)13:38 ID:dp/+uqNKM(3/5) AAS
中年だけど中国は韓国とくらべたら全然マシ
経済的にも文化的にも無視できない
85: 2022/11/25(金)13:39 ID:KHILgzCk0(1) AAS
ジジババは嫌いなもん多すぎだろ
86(1): 2022/11/25(金)13:41 ID:6TlsXuPp0(5/7) AAS
>>70
だろうな
650万視聴で同接500万という記事が出たから、1350万なら1000万超えててもおかしくない
スマホや外出先での視聴ニーズを拾ってると思うし、重複はそれほど大きくないと思う
トレンドも本田の解説が上位にきてたけど、NHKはかなり削られたろうな
87(1): 2022/11/25(金)13:42 ID:b0JKXHyG0(2/5) AAS
世間一般的には
「若者の○○離れ」という表現がほぼあらゆる分野で言われ続けていて
若者が好きなものはスマホのアプリと自分だけ、という印象なんだが
88: 2022/11/25(金)13:42 ID:6TlsXuPp0(6/7) AAS
>>86
650万回視聴で同接500万人という記事が出たから、1350万回なら1000万人
89: 2022/11/25(金)13:45 ID:NTC4spZ1M(4/6) AAS
アクセス数と同時接続数間違えてるだろ
90: [age] 2022/11/25(金)13:45 ID:MLCh6m0dM(1/2) AAS
>>81
大晦日の
紅白歌合戦が
思いやられるなw
91: 2022/11/25(金)13:50 ID:LnYHurLbH(1) AAS
トランプ前米大統領、「Twitterに戻る理由はない」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
92: 2022/11/25(金)13:50 ID:Wd8uRYlV0(2/4) AAS
>>83
2018全日本
男子は宇野優勝高橋現役復帰羽生欠場
女子は紀平が初戦から無敗の絶好調が全日本SP1位から坂本に逆転され2位
どう見ても女子の方が面白いだろこれ
93: 2022/11/25(金)13:51 ID:nCTYZ8wCH(1) AAS
LE SSERAFIM、日本デビュー発表「FEARLESS」で23年1月25日に
外部リンク:news.yahoo.co.jp
94: 2022/11/25(金)13:52 ID:FCq8zoJr0(2/2) AAS
>>78
コアは価値ないのがこのスレの総意では?
>>70
何で視聴率測定器のついている(=テレビ保有)家庭がわざわざ画質の劣るネット配信で見るんだよ、そんわけないだろ
95(2): 2022/11/25(金)13:52 ID:WhdW21rIa(2/2) AAS
韓国ばっかで吐き気するないつか乗っ取られるんじゃね
96(2): 2022/11/25(金)13:52 ID:y2uLvXeC0(1/2) AAS
ロシアなんてそこまで影響ない。それこそ浅田とかキムヨナの時代なんてロシアは低迷してたけど高視聴率だったんだから
97: 2022/11/25(金)13:53 ID:dp/+uqNKM(4/5) AAS
中国は自立できてるけど韓国は寄生するしかない所詮
98: 2022/11/25(金)13:55 ID:MyPpO13NH(1) AAS
「ゴミ拾い褒められて喜ぶ奴隷根性」 W杯日本代表&サポの清掃、大王製紙元会長がブチギレ批判「気持ち悪い」
井川氏は、ゴミ拾いを褒められて喜ぶマインドを批判している。
「まあ端的にいってサッカー場のゴミ拾いしたことを褒めてもらって喜ぶくらいしか 日本人の自尊心を満たせることがないくらい誇れるもののない貧しい国になったということだ 赤ちゃんが泣いたら文句つけるような国民の美徳? 笑わせるな」
「なんども繰り返すが サッカー場のゴミ拾いを褒められて有頂天になる日本人が悲しい そんなちっぽけな自尊心が満たされてうれしいか? オレには世界からの誉め殺しとしか思えない」
「ゴミ拾いを褒められて喜ぶ日本は 美しい日本ではないと思います そんなみみっちいことを褒められて喜ぶような日本を安倍総理は望んでおられなかったと思います(個人の感想です)」
「そもそも海外で評価されてるということを喜ぶ奴隷根性が嫌いだわ」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
99: 2022/11/25(金)13:56 ID:4exEkFxx0(3/3) AAS
>>96
浅田とキムヨナの時代とか古すぎ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 903 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s