[過去ログ] ◆視聴率情報提供専用スレ3717◆ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644(1): 2022/11/27(日)08:42 ID:wA7zya3j0(1/12) AAS
もう原稿読みすら聞き取りづらい喋り方になってるんだから関口もそろそろMC引退すべきだよな
番組内のフリーコメントや感想を述べるときも年寄りの短気・無思慮・脊髄反射の悪い面がボロボロ出てきてるし
648: 2022/11/27(日)09:05 ID:wA7zya3j0(2/12) AAS
今年の紅白が視聴率最低大幅更新した場合
後々まで「韓流が紅白を殺した」と言われるんだろうな
659: 2022/11/27(日)09:32 ID:wA7zya3j0(3/12) AAS
W杯は費用対効果が悪いからなあ
報道でVTR使えるなら中継にこだわることもなかろう
今後スポーツ中継は次第にネット配信に食われていくんだろうし
669: 2022/11/27(日)09:46 ID:wA7zya3j0(4/12) AAS
ドイツ戦負けてたら今日のコスタリカ戦は30%台前半だったろうし
日テレの通常シフトも十分効力があったはずなんだよな
テレ朝は運を持っている
840: 2022/11/27(日)17:54 ID:wA7zya3j0(5/12) AAS
新聞がオワコン、というのと、新聞社は無くならない、が両立するように
地上波テレビがオワコンであることとテレビ局が全滅はしないことは両立する
記者や編集局は紙新聞が維持できなくなってもネット報道で細々と生き残るし
テレビマンのノウハウはネットコンテンツの作成・編集で今後も有用であり続ける
今後ネット覇権が確定すると地上波テレビの復権はかなり難しいが
インチの大きなテレビモニターの需要はいずれ上がってくる
配信はネットになっても映画やスポーツは大画面でみたほうが迫力はあるし
何にしろスマホの小画面で画や字を見続けるとみな目が悪くなってものが見づらくなっていくからだ
857: 2022/11/27(日)18:24 ID:wA7zya3j0(6/12) AAS
まあキー局ふたつぐらい整理されないと、今のテレビ業界は反省しないだろうから
今後数年長期低落が続いて地方のネット局維持も難しくなる
863: 2022/11/27(日)18:32 ID:wA7zya3j0(7/12) AAS
サッカー裏のイッテQはロケ地がドイツ・スペイン・コスタリカかよw
無駄に金かけてるわりにサッカーアシストにしかならないという
874(1): 2022/11/27(日)18:45 ID:wA7zya3j0(8/12) AAS
タモステは毎回そうだからしょうがない
カーリングのときくらいかなノリノリだったのは
944: 2022/11/27(日)19:51 ID:wA7zya3j0(9/12) AAS
選手のときは嫌いだったけど解説になったら本田いい仕事しとるなw
責任負わない口だけ仕事だけど、選手時代みたいな大言壮語はいわない
理論的、戦術的な解説は分かりやすい一方、自分の感情に素直で盛り上がるときは率先して盛り上げる
代表時代の仲間はファーストネームで呼ぶが、若手であまり接点のない選手には「○○さん」と敬語をつける
959: 2022/11/27(日)19:57 ID:wA7zya3j0(10/12) AAS
後半点取れるかどうかにかかっとるな
966(1): 2022/11/27(日)20:03 ID:wA7zya3j0(11/12) AAS
俺も一度はじき出されたわAbema
再接続は可能
978: 2022/11/27(日)20:13 ID:wA7zya3j0(12/12) AAS
ブラウザ上は同接じゃなく累計表示だが
公式はユニーク視聴数で発表
Tverの回すアレみたいなことはできないが
それでも複数デバイスでそれぞれ接続して実数を増す裏技的な水増しは可能
アホみたいだからよほどの個人的利益と根性がないとやらんだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.633s*