[過去ログ] クレイジージャーニー7 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
294: 2023/11/29(水)00:43 ID:NYEHuJll0(1) AAS
>>293
アリ博士(発掘中にアリが体に登ってきたらそれが何ていうアリか教えてくれる)
295: 2023/11/29(水)00:45 ID:ryZms3o00(1) AAS
ゴンザレス(細い穴に無理やり侵入させる)
296(1): 2023/11/29(水)00:55 ID:XFcjdZYS0(1) AAS
土器とか出てきたら発掘できなくなるのがな
テレビ局なら出てきても捨てそうだけど
297: 2023/11/29(水)02:02 ID:5itZc08b0(1) AAS
土の先生がまた見れるのか!
298: 2023/11/29(水)03:28 ID:AXHX69vm0(1) AAS
どんな毒蟻がいるかわからなきから
蟻の人も呼ぼう
299: 2023/11/29(水)03:44 ID:5cIiRw5E0(1/3) AAS
200兆の財宝を狙っている海外組織にゴンザレスに取材に行ってもらおう
300: 2023/11/29(水)04:10 ID:RU9PGEOC0(1) AAS
番組が既に洞窟の人に声かけたのはナイスだったな
あの人くらいしか出来ないその道のプロだもんな
番組に関わった秀でた能力の人が集まるのは単純にワクワクする
301: 2023/11/29(水)05:57 ID:fXeUTWAM0(1) AAS
埋めて隠してるわけだから
簡単に見つかる場所ではないだろうが
絶対無理って場所でもないよね
前人未到の洞窟常にチャレンジしてる吉田さんいたら余裕ちゃうの?
まぁあればの話しだが
302(1): 2023/11/29(水)06:17 ID:5cIiRw5E0(2/3) AAS
ジャーニーの人も言ってたが、隠すといっても、埋蔵金を二度と取り出せない場所に
永久封印しようとしたわけじゃなく、後年、子孫が掘り出すことを前提に埋めたんだから
発見は不可能事ではないはず
それと埋めた場所から自宅への距離も、金は重いから、そう離れてはいないだろう、
遠すぎると、例え掘り出しても運べないというのも、言われてみれば当たり前だがなるほどと思った
303(1): 2023/11/29(水)07:24 ID:HkV7OC5s0(1/2) AAS
後発のウルトラマンシリーズでピンチになった時に先輩ウルトラマンやゾフィー、父母が出てくる時のような
304: 2023/11/29(水)09:16 ID:TJCnviMl0(1) AAS
>>303
エースでいうところのアリブンタの回だな
やっぱ蟻の人要るな笑
305: 2023/11/29(水)09:34 ID:7xRoupve0(1) AAS
>>296
遺跡が出てくると土地開発できなくなるから埋めてしまう悪質な土建屋じゃないんだからさ…
>>302
問題はインフラ公共施設や住宅の下にあるケースだな
物理的・法的な問題で簡単に掘り返せない所にあると厄介
306: 2023/11/29(水)10:17 ID:Q+lXIJff0(1) AAS
ギミアブレイク再びって感じでワクワクする
307(1): 2023/11/29(水)10:45 ID:5JIOGaZJ0(3/3) AAS
なぜテレ東は八重野さんを
つかんでおかなかったのか?
(池の水全部抜く)
308(1): 2023/11/29(水)11:38 ID:BtC0RvJf0(1) AAS
次はカゼッタ岡で
309(1): 2023/11/29(水)13:01 ID:S0p5V83o0(1) AAS
めっちゃ面白く無かったね
310: 2023/11/29(水)13:14 ID:v6YltHv20(1) AAS
今回面白かった、会社でもみんな見てて話題になってたよ。
311: 2023/11/29(水)13:37 ID:vGWWjfH90(1) AAS
雪の中、誰かがもう行って運び出してんじゃね?
テレビだし、全国の猛者が集うと思う。
312: 2023/11/29(水)13:40 ID:4ZfjNCJy0(1) AAS
やっぱ埋蔵金には夢がある
313: 2023/11/29(水)14:29 ID:Ow6WqTbq0(1) AAS
宝くじ当てるのと一緒だね
夢を買うというけど当たることはまずないし埋蔵金も掘り当てることはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 689 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s