[過去ログ] 探偵!ナイトスクープ総合スレ124 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220: 2024/07/01(月)21:07 ID:RPmuZ1950(1) AAS
>>218
なんぼなんでも失礼ちゃうかおまえ。調子乗るのもええ加減にしとけよ。
221: 2024/07/01(月)22:05 ID:HZSoKohW0(1) AAS
>>204
最近のナイトスクープは放送作家がよくないから思いっきり脚色してる感が強い
ああ、これ最初はこんな依頼じゃなかったとかすぐわかるものが多いしその演出もつまらない
ラグビー少年の依頼は「息子が目指していた高校に行ってラグビー部の練習を見てみたい」
これくらいの依頼だったんじゃないかな
222
(1): 2024/07/01(月)22:09 ID:Pci2ZR6X0(1) AAS
よくそんな的外れな事をw
223
(2): 2024/07/01(月)22:56 ID:t6ORL/rv0(1) AAS
スタッフも演者も視聴者ももう飽きてるんじゃないのかな
面白いって思う依頼なんてほとんどないし探偵も新しい切り口で依頼をこなすなんてことをしようともしてない
224: 2024/07/02(火)03:37 ID:wOEX62Cc0(1/16) AAS
>>223
探偵に何を求めてんだよ
バカじゃねーのか?
探偵はスタッフの指示通りに依頼をこなしゃいい。スタッフは工夫が必要だがな
面白い依頼がほとんどないとか飽きてるとかいうのはおまえの感想だろ
つまらないと思うなら裏番組観た方がおまえのためだろよ
225: 2024/07/02(火)04:30 ID:Ax+BuJeo0(1) AAS
他局だけどテレビ探偵団って番組が昔あったでしょ
ああいうのもいいな
もう一度観たいあの番組のあのシーンとか探してきてくれるやつ
やったら依頼殺到すると思うけど
226
(1): 2024/07/02(火)07:00 ID:ZSZ9ZvPV0(1) AAS
失くしたものを探してほしい系の依頼だけはもういらんわ
227: 2024/07/02(火)07:29 ID:xrmWNb6c0(1/2) AAS
>>226
こんな事やってみたい系もいらん
228: 2024/07/02(火)07:35 ID:V41BzSEg0(1) AAS
くっさい懐メロ好きなプロヂューサーおるんか、BGMの選曲で冷めるねん
229: 2024/07/02(火)08:20 ID:TplIPGNf0(1) AAS
スピッツのロピンソンは良かったけどな
230
(1): 2024/07/02(火)09:08 ID:PauNchxh0(1/4) AAS
>>222
え?
おまえナイトスクープはすべて依頼者からの依頼文を一字一句変えずにそのまま読んでそれを探偵が独自に自分で考えて解決してるとでも思ってるの?
過去に何人かの依頼者が暴露してるけど例えばアテンザとデートしたい依頼も依頼者が思いっきりバラしてただろ
ナイトスクープは依頼の中から番組で使えそうなものを放送作家が脚本書いて面白おかしく演出して見せる番組だろ
そんなのおまえ以外はみんな知ってんぞ
231
(1): 2024/07/02(火)09:10 ID:PauNchxh0(2/4) AAS
最近探して系と下ネタ系がめちゃくちゃ多い
依頼は来るんだろうけどつまらん依頼ばっかりでもうかなり行き詰まってるんだろうな
232: 2024/07/02(火)09:11 ID:PauNchxh0(3/4) AAS
>>223
探偵が自分の切り口で依頼をこなしてるではありません
放送作家が書いた台本通りに演じてそこにアドリブ加えてるだけです
233: 2024/07/02(火)09:47 ID:Pq1oiahQ0(1) AAS
やっとラグビーの回を見た
最初から最後までずっと涙が拭いても拭いてもにじんできた
見終わってもまだタオルが手放せない
眞栄田探偵で良かった
東福岡の先生、監督、部員の皆さん、素晴らしかった
234
(1): 2024/07/02(火)10:00 ID:JAU5bjcs0(1) AAS
東福岡高校のラグビー部員の生徒も「練習ダリー、めんどくせ〜」て日常になってる子もいるはず
そこに息子亡くしたお母さんが来てまぶしそうに「ラグビーの楽しいところは?」て聞いてくれて
必死に練習に食らいついてくるんだもん
「自分の日常生活がいちばん叶えたい夢だった子がいた」てわかる
教育効果あるよね…涙
235
(2): 2024/07/02(火)10:03 ID:wOEX62Cc0(2/16) AAS
まあ、実際は放送作家が台本書いてるんじゃなくて、ディレクターがやってんだけどな。
作家は会議出て、依頼ごとにこうしたらどうかとか発言して、活性化させる。
細かい現場での対応とかVに合わせたテロップとかああいうのは全部Dの役目。

>>231
下ネタがめちゃくちゃ多いってほどでもねーだろ
ここ数週間下ネタあったか?特に覚えてないが。
236
(1): 2024/07/02(火)10:25 ID:BWgW8fR00(1/26) AAS
>>235
いやいやいやいや
放送作家が台本書いてんだわ
ディレクターに台本かけるわけないだろ
もちろん放送作家が書いた台本をディレクターがチェックしてここはこうしろって指示は入るだろうけどな
おまえは放送「作家」の意味がわかってないだろw
237
(1): 2024/07/02(火)10:27 ID:BWgW8fR00(2/26) AAS
>>235
> 細かい現場での対応とかVに合わせたテロップとかああいうのは全部Dの役目。

そんなの当然でしょ
おれは台本は放送作家が書いてると言ってんの
ナイトスクープに限らず番組の台本を書くのは放送作家の仕事です
ディレクターが台本書くことは絶対にありません
238: 2024/07/02(火)10:38 ID:BWgW8fR00(3/26) AAS
放送作家とは

放送作家の仕事は、テレビやラジオ番組の企画を考えて台本を書くことです。バラエティ番組の中でも毎回取り上げるネタが異なるものや、コント番組など、情報番組や報道番組などを除くさまざまな番組を手がけ、構成作家と呼ばれることもあります。

バラエティ番組などの特定ジャンルを得意とする放送作家もいれば、ジャンルを問わず仕事を引き受ける人もいます。

放送作家は、担当する番組のプロデューサーやディレクターと協力しながら、番組の構成や出演者のセリフなどを考えて一冊の台本に落とし込みます。ゴールデンタイムの番組などでは複数の放送作家が携わり、コーナーごとに分担して台本を書きます。

外部リンク:www.f-its.co.jp
239: 2024/07/02(火)10:40 ID:BWgW8fR00(4/26) AAS
放送作家とは?番組の構成を考える“ブレーン”
放送作家とは、テレビやラジオ番組の企画を考え、台本を書く職業です。テレビ局や制作会社のディレクターやプロデューサーとアイデアを出し合い、番組の流れや各コーナーの内容などを企画します。そして、出演者やナレーターのセリフ、動きなどを細かく考え、1冊の台本を書き上げます。
番組の具体的な構成を決める役割でもあり、「構成作家」と呼ばれることもあります。手がける番組は、バラエティや情報、音楽、ドキュメンタリーなど、ドラマと報道以外の全ジャンルです。斬新なアイデアによって魅力的な番組を生み出し、視聴者の笑いや感動を生み出す仕掛け人とも言えるでしょう。

外部リンク:jp.indeed.com
1-
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s