[過去ログ] 【ソニ】ラスト・スキャンダル【ドンチョル】 Part4 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
966: 2015/08/23(日)00:19 ID:EkYYrxe7(1) AAS
画像リンク[jpg]:res.heraldm.com
[HOOC]韓日両国が日本、端島の世界文化遺産登録をめぐり綱引きをしています。結局、日本が登録時に‘朝鮮人強制徴用’を明記する方向を定めたようです。私たちの外交部が久々に僅かな判定勝ちをおさめることになりそうです。
ところが興味深い事件が一つあります。日本が韓国の独島(ドクト、日本名:竹島)領有権を認める内容が書かれた歴史書物をユネスコ世界記録遺産登録を推進しているのです。
日本文部科学省は23日、日本ユネスコ国内委員会が審査を通じて選定する世界記録遺産登録申請候補16点を公開しました。ここに水戸徳川‘大日本史’が含まれました。
この本は江戸幕府(1603〜1867年)の一族だった水戸藩が編纂した日本の歴史の書かれた公式記録です。明治維新の思想的背景になった本です。
同書には独島が高麗の土地だと出ているといいます。日本が‘独島=韓国の土地’を認めた資料を世界遺産登録候補の一つに提示したわけです。
この本の巻234、列伝5、高麗条’には「寛弘元年(1004年3月7日)、高麗の蕃徒(国境地域に住む輩)のウルンド(芋陵島)の人々が因幡(今の鳥取県西部地域)に漂着した...(中略)...公任集によれば
新羅のウリュマド(宇流麻島)の人々が着いたというが、ウリュマドはすなわち芋陵島だ。その後、食料を与えて本国に送りかえした。」と出ている。
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.398s*