[過去ログ] 名前が思い出せない海外ドラマ (537レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357(1): 2016/03/20(日)12:08 ID:wh/J5U0L(1) AAS
10〜15年前に地上波で日本語吹き替え版が放送されていたドラマが思い出せません。
主人公が「彼の人権、いや猿権を・・・」という台詞を吐くエピソードがあったのを覚えています。
タイトルをご存知の方は教えて下さい。
358: 2016/03/22(火)17:11 ID:ezwSAywG(1) AAS
5年くらい前にケーブルテレビで見かけたドラマがわかりません
老人たちがもう寿命なのにウイルスか何かで死ななくなっていくという話です
359: 2016/03/22(火)17:30 ID:5VveyV6d(1) AAS
映画のコクーンとか言うのそんな感じだったけど、ドラマは知らね
360: 2016/04/04(月)06:39 ID:xsXdg3xa(1) AAS
>>357の質問は取り下げます。
361(1): 奥様は名無し [pearlmayu@gmail.com] 2016/04/23(土)02:10 ID:rpYo43gH(1/4) AAS
何年か前に、女性の主人公で、依頼があったクライアントの指示通りに働くストーリーがありました。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。
362(1): 2016/04/23(土)02:27 ID:fs+ufRoq(1) AAS
>>361
ドールハウス
363(1): 奥様は名無し [pearlmayu@gmail.com] 2016/04/23(土)14:15 ID:rpYo43gH(2/4) AAS
何年か前に、女性の主人公で、依頼があったクライアントの指示通りに働くストーリーがありました。
クライアントからの任務終了後は、記憶を消すために、カプセルで寝かせます。彼女達の所属する組織内ではジム、カウンセリング、絵画など自由にできます。
でも、最後は組織脱出のためにみんなで組織ごと壊したお話で…。
本当に支離滅裂な書き方でわからないと思いますが、もしタイトル分かりまさしたらよろしくお願いします。
364: 2016/04/23(土)14:19 ID:rpYo43gH(3/4) AAS
>>362
ありがとうございます!
365: 2016/04/23(土)14:20 ID:rpYo43gH(4/4) AAS
>>363
上の文章、返信しようとして間違えました…初心者のためご迷惑をおかけしてすみませんでした。
366(1): 2016/04/23(土)17:20 ID:wlAS7VDS(1) AAS
いいってことよ
ってかメール欄は空で良かですよ
367: 2016/04/24(日)15:34 ID:Gnt9xKBb(1) AAS
>>366
はい、申し訳ありません。
メール欄は次回から空にします。
重ね重ね、アドバイスまで感謝致しますm(_ _)mありがとうございます!!
368(1): 2016/05/03(火)05:31 ID:WoBODdyM(1) AAS
10〜15年前に深夜TVで放送されていたドラマなのですが
主人公(男)達が正体不明の感染病の感染源の特定とワクチン作成をしていく話で
確か、シーズン2のストーリーが感染源がジプシーが連れていた赤ちゃん。生まれてすぐ?だかに喉の中に病原体を植え付けられ無自覚に病原体を撒き散らすバイオ兵器に(赤ちゃんは抗体を持ってて?感染せず)
赤ちゃんを隔離していたけど一生隔離され生きていかなくてならない子を不憫に思い母親が殺そうとしたのを主人公が止めに入って感染する。
死が迫る中、病原体の特定とワクチンを作るだったと思います。
後、覚えてるのが主人公は古城の様な所に住んでいて少年の同居人が居ること
シーズン1は同居人が感染してた気がします。
心当たりが有りましたらお願いいたします。
369: 2016/05/03(火)07:18 ID:lUkRi3Pk(1) AAS
>>368
自信ないけど、リ・ジェネシスかな
370: 2016/05/03(火)07:43 ID:k18a7ZqV(1) AAS
リ・ジェネシスだとしたら、主人公のおっさんが住んでるところは全く城チックではなくてわりと普通の部屋だったはず。
離婚して離れて暮らす娘はいたけど、同居するような少年はいなかったはず。
なので違うような…
371: 2016/05/26(木)11:17 ID:ciOKdgIZ(1) AAS
お願いします
雰囲気はイギリスっぽい感じのクライムドラマ
子供絡みの事件が起きて捜査線上にペドフィリアの大人しい男が浮かび上がるんだけど
そいつは犯人じゃなくてペドを苦にして首吊り自殺してしまう
カウンセリングも通ってて深夜のファストフードかなんかでバイトしてたと思う
オチがどうだったとかすっかり忘れてるんだけど、そのペド男絡みのシーンが印象に残ってます
372(1): 2016/06/01(水)17:28 ID:dOyrulli(1) AAS
20年くらいの前のドラマです
お父さんと兄弟3人で3人とも養子
警察官設定?
お父さんは白人で3人息子のうち1人が黒人さんだったそうです
母が見ていたらしく私は見ていないので詳細が不明でこれ位しかわからないのですが
どなたかわかるかたいらっしゃったらお願いします
373: 2016/07/23(土)03:56 ID:R+6Ia0La(1) AAS
2000年代の深夜にやってたやつで映画かドラマなのか自信無いですがふと気になってたことを思い出したので質問します
クライマックスの方だと思いますが家族や友人がさよならを言いながら消えていくシーンと、どんどん周りの景色が消えていって真っ白になる中で男性が女性に?振り向くなと行って前に向かって歩き続けるシーンをなんとなく覚えてます
思い当たるのがあればお願いいたしますm(._.)m
374(1): 2016/08/16(火)20:12 ID:c31rRXOd(1) AAS
母親がもう一度見たいと言うドラマを探しています。
放送時期:1970年代 ROOTSと同じ頃に見た
主人公:少女 謎の組織に改造された
登場人物:少女の後見人らしき男性
基本的に人助けをする一話完結で、回の終わりごとに屋根でたそがれる。
母曰く主人公はミシェル・ロドリゲスに似てる。
バイオニック・ジェミーではない。
よろしくお願いします。
375(1): 2016/08/19(金)21:23 ID:tjjH8mMj(1) AAS
先ほどHuluのCMで紹介してて面白そうと思ってタイトルメモしようとしてる間にタイトル忘れちゃいまして( ;∀;)
・Huluにて配信中(シーズン4くらいまで出てる作品と書いてあったような…)
・おそらくアメリカの作品かと…
・ちょっと残念な女の子のお話おそらく高校生?
・錠剤の薬(?)に滑って大怪我して、日記に死にたくなると書いたことで自殺と勘違いされる
・そんな残念な女の子が学校いちのもて男に指名され!?
省2
376(1): 2016/08/20(土)00:48 ID:NpjcbzL9(1) AAS
>>375
ここでわざわざ聞かなくとも、今配信されてる作品なら、
Huluの海外ドラマの一覧をずーっと眺めてれば
そのうちその作品出てくるんじゃないの?
たぶんだけど、腕(手首から二の腕まですっぽり)に
ギプスした若い女の子がサムネになってるようなドラマじゃないかと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 161 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s