[過去ログ] 名前が思い出せない海外ドラマ (537レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
398(1): 2017/01/11(水)12:41 ID:7FN6T0Ki(1) AAS
ファイヤーフライは・・・砂漠というより荒野でウエスタンっぽいからちと違うか
399: 2017/01/11(水)14:55 ID:WMHbExpV(2/2) AAS
>>397
デューンかと思い映画は見てみたのですが、
ちと違いまして
ドラマは3話だけだとアマゾンで確認したのですが、
1時間番組で、3ヶ月は見た記憶があるので違うかと…
>>398
ウエスタンぽくなかったのでもしかしたら違うかと…
二つとも確認できるものはしてみます!
ありがとうございます。
400: 2017/01/13(金)01:59 ID:DnEp7JTH(1) AAS
7年前ぐらいにgyaoで配信されてたかと思うアメリカドラマなのですが、
主人公は10代後半かハタチぐらいの女の子で、
女子寮みたいなとこに入っている。
姉か親戚がそこで一番偉い立場。
主人公はいつもネックレスをしていてそれは物語の中でとても大切なもの。
地下室のようなとこで姉か親戚が中心となっている宗教か儀式みたいなことが行われていた。
じつは主人公が生贄にされる予定だった。
逃げ出す。
というような感じでうろ覚えなのですが..
短編ドラマです。
省1
401(2): 2017/01/22(日)01:51 ID:pfFkBMUg(1) AAS
懐ドラより転載
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2017/01/15(日) 11:18:15.49 ID:01okqwSv
【配役】主人公は白人男性、20〜30代 若くて快活
【ジャンル(単発か連ドラかも)】アメリカの短発ドラマ 90分〜2時間くらい
【いつごろ見たか(年代を書く)】今から20〜30年くらい前
【何チャンネルの何曜何時枠か】たぶんNHKで、夜八時か九時頃
【その他うろ覚えていること】 ストーリーは、主人公は幼い男の子を育てるシングルマザーの若い女性と恋仲になった。
しかし彼女は子供を残して急病か事故で亡くなった。
主人公はその子をとても可愛がっていたので、養子にしたいと考える。
手続きの最中、彼女は経産婦ではないとわかる。
省8
402: 2017/01/23(月)11:05 ID:qG4jgost(1) AAS
>>401
本人なの?
それともお節介な他人?
403: 2017/01/27(金)20:09 ID:6QrfRLnP(1) AAS
>>401
知らないけどみたくなってきちゃったじゃんか・・
404: 知恵袋 2017/01/27(金)22:52 ID:CGGFg+M4(1) AAS
違うけど「ディープエンド・オブ・オーシャン」でも観とけ
405: 2017/04/22(土)21:18 ID:uuFn+V33(1) AAS
90年代前半に日本で放送されてたアメリカのドラマなんですけど
覚えてるキーワードは大家族・兄弟・大海原・ヨット冒険って感じで
あとサメかシャチだかが船の回りを取り囲んでパニックみたいなエピソード覚えてます
ちょうど大草原の小さな家の海版って感じで子供でも楽しめる娯楽作品って感じでした
知ってる人いれば
406: 2017/05/11(木)13:06 ID:0jbbskJS(1) AAS
80年代末〜90年代半ば頃、NHKで午後から夕方に放送
当時としては珍しい香港か台湾、韓国の単発ドラマでした
若い夫婦が離婚に必要な証人?を二人で訪ね歩くうちに
様々な人との出会い・出来事によりすれ違う気持ちの溝を少しずつ埋めて
再び愛情を取り戻す…といったような話
地味ながらおもしろかったのでたまたま見かけた再放送もラストまで見ました
しかしタイトルも国も思い出せない〜
NHKのHPも見ましたが手がかりナシ
見覚えある方いましたら教えてください
407: 2017/05/11(木)23:01 ID:X88zj7mt(1) AAS
>>372
もしかして、ハットスクワッドかな?
帽子とトレンチコートがトレードマークの3兄弟による警察の特捜部の話。
でも、3兄弟のうち一人が黒人なら違うかな。
ハットスクワッドは、両親白人、父親は警察官。
長男イタリア系、次男ヒスパニック系、三男アイリッシュ系で
3人とも白人で警察官でみんな養子。
一番下に養子にしたばかりの黒人の子(中学生くらい?)がいる。
だから4人兄弟になる。
次男が、ネスター・セラーノっていう人で、今でもあちこちで
省2
408: 2017/06/27(火)00:48 ID:MlW3Yyd2(1) AAS
不味そうな料理がでてきて
「うわぁ……」って引いてると
作った人が「心配しなくても君の分もあるから大丈夫だよ☆」って言う
409: 2017/08/08(火)00:54 ID:JSxNBhXb(1) AAS
すごく狭い範囲でここで聞いていいものなのかどうかも分からないんですが
銃を適当に壁に向かって何発も撃って、命中した穴が密集してるところに後から円を描いて、自分の銃の腕が良いと思わせるみたいな
例え話だか解説だかが出てくるドラマ分かる方おられますでしょうか?
刑事モノだったと思うんですがどうにも見つけられなくて
410: 2017/09/09(土)18:54 ID:dBrVPAM/(1) AAS
メルギブソンのリーサルウェポンじゃないの?
411: 2017/09/12(火)03:06 ID:tjsVSx04(1) AAS
90年代にNHKで放送された海外ドラマ
2時間ぐらいの単発
アラスカっぽい雪山で父親 娘 息子がロッジに居たら
ダイヤを盗んだ泥棒グループに監禁されて…
412: 2017/09/12(火)04:03 ID:PW1lynKD(1/4) AAS
>>1
ココ初だわ
>>5
つか
即効解決してるのがすげえw
413(1): 2017/09/12(火)04:32 ID:PW1lynKD(2/4) AAS
俺も前どっかで聞いてダメだったのダメ元で聞いちゃおうかな
推定20年ぐらい前の作品
基本舞台が脳内世界?で
主人公の男の実態は地下施設かなんかで眠ってる状態?かで
ストーリーは良く覚えてないけど軍隊ぽい組織集団は出てた気がする
隣町?かなんかの場所(あるいわ人物)でサンディエゴ?みたいな名称が1つのキーワードだった
414: 2017/09/12(火)04:49 ID:PW1lynKD(3/4) AAS
あと
新13日の金曜日
これは確定して覚えてるんだが
最近はもう検索しても出なくなった模様
415(1): sage 2017/09/12(火)22:30 ID:+rTO7eKZ(1) AAS
>>413
ハーシュ・レルム
416: 2017/09/12(火)22:52 ID:PW1lynKD(4/4) AAS
>>415
すごいな
それっぽい
クリス・カーター監督もたしかにそういう雰囲気だったと納得
だが見たいけどかなり難しそうという
417: 2017/09/12(火)23:04 ID:zVQIEgae(1) AAS
今、The Pretender見ながらスレ開いたから1見てびっくりした
スレ全部見たけどみんなよく答えられるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s