[過去ログ] 名前が思い出せない海外ドラマ (537レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: 2013/03/27(水)17:46 ID:??? AAS
>>30
ちがうー
33
(1): 2013/03/27(水)23:01 ID:??? AAS
もうやめよう
34: 2013/03/28(木)18:14 ID:??? AAS
>>33
ごめん・・・
テーマ曲が聞けるところどっかないですか?
それらしいのが・・・
35: 2013/03/29(金)13:25 ID:nRJRa9xP(1) AAS
アメリカ開拓史
何世代にも渡って続く
大草原の小さな家じゃない
36
(3): 2013/04/03(水)23:12 ID:8KDEKRAQ(1) AAS
ageます。
確か10年くらい前に放送してた。ちょっと不思議で怖い世界に迷い込んでしまう…的な一話完結型のドラマです。
トワイライトゾーンかな?と思って検索したんだけど、私が探しているのはもっとジュニア向けで出演者もジュニア世代。
映像も新しかった。このドラマの中で探している話があります。
あまりに魅力的な絵を描く人がいて、その絵の風景に見入っていると絵の中に閉じ込められてしまう、というもの。
主人公の仲間は絵の中の美しい湖畔に閉じ込められ、中で満喫するんだけどその様子を現実世界で見た作者が「自分の絵を荒らすな!」と怒り
絵の中で仲間たちをいたぶる。ハチを出現させたり、ほこらを描いて中に人が入ったら塗りつぶして閉じ込めたり。
結局はみんな出てこられてめでたしなんだけど、最後にその作者の新作が紹介される。
今度は街並みの絵でこれもまた素敵な絵。また誰かが閉じ込められるかもしれないということを匂わせて終了。

実際に絵が本当に素敵で自分も入りたいと思ってしまったw
省2
37
(1): 2013/04/12(金)16:20 ID:??? AAS
娘が誘拐されてドアと鍵が出てくるドラマ
一話目だけ何かのDVDのおまけで見て続きが見たい
38
(1): 2013/04/12(金)19:06 ID:??? AAS
>>37
ロスト・ルーム
39: 2013/04/22(月)15:27 ID:??? AAS
>>38
そうだった
どうもありがとうございます
40: 2013/04/29(月)01:08 ID:??? AAS
>>31
おまかせアレックス
41
(1): [age] 2013/05/02(木)20:07 ID:??? AAS
「スイッチ 運命のいたずら」のずっと前にNHKで放送された単発ドラマで取り違えを扱った海外ドラマのタイトルが分かる方いますか?
42: 2013/05/03(金)16:22 ID:AHeI2H2T(1) AAS
>>31
七瀬ふたたび
43: 2013/05/05(日)22:54 ID:??? AAS
test
44: 2013/05/09(木)22:48 ID:??? AAS
>>36
世にも不思議なアメージング・ストーリーの1つではない?
もしくはハリウッドナイトメアの1つ?
45
(1): 2013/05/09(木)22:52 ID:??? AAS
30年近く前にNHKで放送していた海外ドラマ(たぶんアメリカの)で
一般家庭にスーパーコンピューターみたいな物があって天才少年が
写真を拡大して鮮明化するなどで警察の捜査に協力したり事態の緊急性から
現場判断で交通管制システムへのハックを許可されて信号機を制御したり
監視カメラの映像を呼び出したりしていた

以下は別のドラマかもしれないが
スターウォーズのR2D2みたいなロボットにパラボラアンテナを持たせたて
回転させたり、徹夜作業で差し入れられたサンドウィッチをロボットハンドに
持たせてキーボードを打ちながら食べたりしていた

とにかく昔NHKでこの手のハッカー少年みたいなのが活躍したり
省2
46: 2013/05/09(木)22:57 ID:8ZwODz7J(1) AAS
>>45
すまん、見つけた
47
(3): 2013/06/13(木)23:47 ID:SoOPQ5fT(1) AAS
今から15〜20年ぐらい前の教育テレビでやってたドラマ
島が舞台のアドベンチャー
18時半ぐらいから放送してた気がする
ちょうどフルハウスとかの枠

面白かったけど、思い出せない><
48
(1): 2013/06/14(金)02:12 ID:??? AAS
ミステリアスアイランドってその年代だっけ?
49: 2013/06/14(金)02:58 ID:??? AAS
>>36
グースバンプスかナイトメアルームの中のエピかな?
作風的にR.Lスタイン原作のような気がするけど
50: 2013/06/14(金)03:13 ID:??? AAS
>>36
NHKでやってた「どこかでなにかがミステリー」
53話、空想画の中の現実 だと思う
51: 2013/06/15(土)06:32 ID:atuEwe2h(1) AAS
エックスファイル全盛期当初
ミレニアムともうひとつ
1960年台1970年台かを舞台にした
にたような宇宙人?怪奇現象ものがあった
主人公は男と女で
名前わすれたしまったわ
1-
あと 486 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.093s*