[過去ログ] 名前が思い出せない海外ドラマ (537レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
509: 2021/06/15(火)19:54 ID:N89Hp+rG(1) AAS
スーパーナチュラル
510
(1): 2021/07/24(土)09:54 ID:90sXu57D(1) AAS
トワイライトゾーンとかアメリカンホラーストーリーみたいなドラマシリーズですが思い出せないので教えてください。
覚えているのは以下の情報です。

・80年か90年代ぐらい
・ジャンルはSF、ファンタジー
・90年代ぐらいに関テレの深夜でやっていた
・1話完結型
・オープニングは男の声のナレーションで始まる
・覚えているエピソードの1つでエンディングで悪の王みたいなやつにメイドの女性が罰せされる
511
(2): 2021/08/01(日)01:51 ID:kWwjv8FR(1) AAS
>>510
アウターリミッツを思い出したけどどうやろ
512: 511 2021/08/01(日)20:13 ID:fX7dabfH(1) AAS
>>511
制作が80年代か90年代なら違うか
513
(1): 2021/08/02(月)03:53 ID:9+Tx4/3E(1) AAS
80年代や90年代なら「新アウターリミッツ」や「新トワイライトゾーン」みたいのもあるけど
オープニングで男のナレーションがあるなら「レイ・ブラッドベリ・シアター」や「新作ヒッチコック劇場」「怪奇ゾーンへようこそ」の中の一話かもしれないですね
この時期はこの手のオムニバスドラマがやたらたくさんあった
514: 2021/08/10(火)23:17 ID:fLkyoj5L(1) AAS
>>511 >>513
レス有難うございます。
怪奇ゾーンへようこそや新アウターリミッツの動画はいくつか見ましたが違う感じです。
もしかしたらテイルズフロムダークサイドかもしれません。
515: 2021/09/07(火)23:52 ID:Y4xnnF14(1) AAS
2015年以降にBSで観たドラマが知りたいです
よろしくお願いします

崖上の住宅街に住んでる。
主人公には離婚歴があり、元夫がルーズ
子供の養育費が振り込まれておらず、元夫に催促する。
現夫の姑が勝手に家に入り、冷蔵庫を手料理の入ったタッパーで埋め尽す。
516: 2021/09/08(水)00:42 ID:sClYrc6Z(1) AAS
>冷蔵庫を手料理の入ったタッパーで埋め尽す。
それって韓国っぽいけど、だとしたらスレチどころか板チ
517: 2021/11/04(木)04:05 ID:k+YfgaVh(1) AAS
25年近く前に見た作品の名が知りたいです
1話完結物でした

主人公は小学生のメガネの少年であまり裕福ではない家庭で暮らしていましたが
ある時出場したクイズ番組で優勝し賞金が入るようになり
次々にクイズ番組に出場するようになります
世間でもヒーロー扱いされるようになった頃番組プロデューサーからやらせを持ちかけられ
テレビ業界の裏の顔を知ってしまった少年は葛藤しつつもそれを承諾
クイズに挑む直前にやらせを隠しながらも皮肉を含んだ宣言をしてそこでエンド

検索してもクイズ・ショウとスラムドッグミリオネアばかり出てきて…
よろしくお願いします
518: 2021/12/15(水)12:17 ID:Qr6hB5rZ(1) AAS
ネトフリオリジナルの海外ドラマだった気がしますが白人の女の子と黒人の彼氏がでてきて女の子が人に触ると?魂が入れ替わってしまう
過去を調べると森の中の小屋で人体実験が行われていた
シーズンラストで車が事故に遭い入れ替わったまま相手が死んでしまう?か
入れ替わったままさらに別の人と入れ替わる?だったか・・・2、3年前だと思います
519
(1): 2022/05/28(土)04:45 ID:6iNdIHgA(1/2) AAS
オカルトホラーっぽい連続ドラマが2作品タイトル名思い出せない
1つ目は祖母かだれか(年配の女性)がたぶん少年(孫)に向かって「お前は《カティーソー》に狙われやすいから
特に気を付けないといけないんだよ!!」って念を押されて、その後、ラストでそのカティーソー(怪物)に襲われるというバッドエンド

まったく別のオカルトっぽいドラマで、実写映画版の赤毛のアン(ミーガン・ファローズ主演)のギルバート役、ジョナサン・クロンビーが主演の回で、
クロンビーがたぶんハイスクールか大学の陸上部の選手の話。

怪物名カティーソーとか、クロンビーの出演記録とか検索しても作品名わからない
どちらも基本1話完結の作品だったと思う
520
(1): 2022/05/28(土)05:24 ID:ZHfh7F+x(1) AAS
>>519
2つ目はおそらく「The Hitchhiker(テレビ東京放送時のタイトルは「怪奇ゾーンへようこそ」)」
シーズン5の17話「Coach」
521: 2022/05/28(土)14:35 ID:6iNdIHgA(2/2) AAS
>>520
クロンビーのはこれでした
ありがとうございました

在りし日のクロンビーが見れて良かったです
522
(1): 2022/06/23(木)10:06 ID:Eks7Uv16(1) AAS
日本で放送されてた海外のホラー系ドラマで、オープニングテーマの映像で仮面?マスク?がふわふわと浮いてひたすら移動する映像が流れていたと思うのですがどなたかご存知ですか?
オープニング曲もサスペンス調で一部分ですが明確にメロディを覚えてます。ソ→1オクターブ上がってソソファファミ 小刻みに10テンポ間を開けてこのメロディを繰り返す です
多分1999~2000年ぐらいに放送されたものだと思います
内容はスライムがどんどん巨大化していって家?列車?の人々を次々と飲み込んでいくみたいな感じだったと思います
523: 2022/07/11(月)10:58 ID:OYAArPFK(1) AAS
よろしくお願いします

予告編しか見てないのですが
主人公がいきなり「イラク?アフガン?」と聞くドラマです
予告が面白そうだったので見ようと思ってるのですがタイトルを忘れてしまい分かりません
524: 2022/07/30(土)20:30 ID:FTjN4JRk(1) AAS
>>522
ミステリー・グースバンプス?
仮面というかシルエット(悪霊?)みたいなやつだけど
スライムが巨大化する話(モンスター・ブラッド)もある。
525
(1): 2022/08/02(火)05:31 ID:9zwPkZYx(1) AAS
TVで放映された海外ドラマで、アイテムに色々な魔法(呪い?)がかけられ
そのアイテムがラジオだとアタリをつけた人が大量にラジオを買い込んで探したり
最終的には数々のアイテムが一つの家にあったことが分かり、そこに乗り込んで・・・
って内容です、覚えてる方いますか?
526
(1): 2022/08/07(日)22:42 ID:nk7AVjpC(1) AAS
>>525
ロスト・ルームを連想したけど違うかも
527: 2022/08/08(月)17:45 ID:h32IWkVh(1) AAS
>>526
設定がかなり似ていますね
冴えないおっさん(主人公)でチケットだかを持っており
それを使うと目的地に飛んでいけるが毎回酷い着地で痛い目に合うのを思い出しました

情報ありがとう
528: 2022/08/15(月)20:18 ID:PCsYiUW/(1) AAS
海外ドラマのチャンネルでやっていたドラマ名が思い出せません。
覚えているのは
・2006年ごろ〜2018年ごろの作品
・ロンドンの金融街の投資銀行が舞台
・白人男性の上司→オフィスに望遠鏡があり、天体観測するのが趣味
・黒人系の女性の部下→内気な性格?
です、、、
うろ覚えですが「アグリー・ベティ」とか「魔術師 MERLIN」とか辺りの時期だったと思います。
何卒お願い致します。
1-
あと 9 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s