[過去ログ] 海外テレビ板自治スレッド 17 【ID強制表示議論中】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
787(3): 2013/09/25(水)21:09 ID:??? AAS
賛成or反対意見の割合って、一体何対何になれば勝ちなの?
過半数ってどこで見分けるの?
「ID出してる人はID以上の人数はいない」とか言い切ってるけど
何度も言うように複数IDじゃないって言い来れる根拠は?
賛成派のゴリ押しにうんざりしてる人も1人や2人じゃないと思うよ
788: 2013/09/25(水)21:10 ID:iZ1fzQs+(7/15) AAS
>>785
ここは議論スレだからIDなしにもレスしてるし、
一応荒らし扱いしてないからこそレスしてるつもりなんだけど・・・
789: 2013/09/25(水)21:10 ID:??? AAS
>>785
>>778
790(1): 2013/09/25(水)21:10 ID:LIiPQqkq(10/12) AAS
>>787
それは言い切れるでしょ?
791: 2013/09/25(水)21:12 ID:??? AAS
>>784
意見を集約して申請文書くんだろ?
だったら意見合わせて凍結テンプレだって書けるんじゃね?
状況に合わなくなったらになったらその時々の住人が書き直せばいいんだし
792: 2013/09/25(水)21:13 ID:??? AAS
かんでもうた
793(3): 2013/09/25(水)21:13 ID:??? AAS
>>786
その言い方には語弊があるぞ
ID出さない意見は、意見として認められないなんてルール2chにはない
そもそもスルー耐性ない人は、IDで出ようが出まいが同じだよ
ID:HlD08sgBが申請に行くんだろうけど>>771をよーく踏まえて
都合のいい文章で申請しないようにね
申請の文面の賛成・反対も議論しようや
794: 2013/09/25(水)21:15 ID:iZ1fzQs+(8/15) AAS
>>793
え?レス番間違ってない??
795: 2013/09/25(水)21:15 ID:LIiPQqkq(11/12) AAS
ここでID出さない理由はなに?どこかに書いてあった?
796(1): 2013/09/25(水)21:15 ID:??? AAS
>>790
どこで?
携帯もタブレットもPCもある時代に、1個人での複数IDが存在しないとでも?
もう一度2chのシステム学んだ方がいいいのでは?
797(2): 2013/09/25(水)21:16 ID:NxwI6/3H(1/16) AAS
IDを出してない方が、IDを出してる方を「自演だ、複数IDだ」
IDを出してない方が「多いのはこっちだ。少ないのはID出してる方だ」
これって、理論的に考えておかしいよね
もし仮に、端末ごとに自演してる人がいたとしてもだよ
せいぜい装える人数って2人とかそんなものでしょ
このスレの賛成派のID全部見て、たったそれだけの人数と言える?
時間帯、前にレスした人後にレスした人、全て鑑みれば
賛成派がそれなりの数いる事は充分分かる
そもそも、複数を装う疑いがあると言うのならIDを出さない方がその可能性は高い
なのにそれを指摘されれば自分達がした自演認定は棚上げ?
省1
798: 793 2013/09/25(水)21:17 ID:??? AAS
すまん
× >>786
○ >>785
799: 2013/09/25(水)21:17 ID:LIiPQqkq(12/12) AAS
>>796
>>787
>「ID出してる人はID以上の人数はいない」とか言い切ってるけど
え?まちがってる?
複数ID分を考慮しての表現ですけど?
800(2): 2013/09/25(水)21:17 ID:??? AAS
私の意見
▼できることを全て尽くしてから強制ID導入を申請
・できること…スルー徹底/ローカルルールの再考/n規制の再考 など
それらを尽くしてから強制ID導入を乞うたほうが運営を説得できる
801: 2013/09/25(水)21:17 ID:xsMuKuqD(3/9) AAS
>>787
勝ちっていうか、投票で決めようとしてるんでは?
過半数〜、では聞きますがID非表示の人のカウントの仕方を提示して下さい
ID表示者のカウント出来ないいうあなたが
ID非表示の反対者が過半数だという根拠を提示してください
802(1): 2013/09/25(水)21:18 ID:??? AAS
>>800
ぶっちゃけていうとさ
この板全然荒れてないんだよなww
803(2): 2013/09/25(水)21:18 ID:x4i9MyZT(26/32) AAS
参考までに特殊な経緯で導入された板の現状
554 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2013/03/08(金) 08:47:17.60 ID:qfHS7GIK
>>522も言ってるとおりおそらく強制IDはこのまま続行ぽいね
板設定変更依頼スレで残件とは見なされずまとめから外されて
2chスレ:operate
以降ID導入した変更人さんもそのままスルーしてる
2chスレ:operate
一方でこの板のtimecount/timecloseは 32:8 → 24:8 にさり気なく調整されてる
外部リンク[TXT]:kohada.2ch.net
これが雑談スレが今後こちらに戻る(というかこの板のスレと合流する?)
省13
804: 2013/09/25(水)21:19 ID:NxwI6/3H(2/16) AAS
>>803
乙です
助かります
805(3): 2013/09/25(水)21:22 ID:??? AAS
>>797
どっちが多いかなんて誰も言ってないと思うよ
ID出ていようがいまいが、お互いに自演に見ようと思えば見えるってだけ
「ID出さなきゃ別人に装える」vs「IDなんて複数使える」
そういうこと
せいぜい装える人数が2人?
自分の友人は、仕事用と自宅用とプロバイダーが別だしタブレットもスマホもガラケーも持ってる人だよ
つまり、2人以上の別人になることも出来なくはないということ
なんで賛成派って常に1つの型にはめた見方しか出来ないのだろうか?
806: 2013/09/25(水)21:22 ID:??? AAS
>>793
2chにはないルールだけど
ここでは度々呼びかけが行われている
「ID非表示は無視しましょう」
それに対しての意見 >>785
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 195 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s