【Netflix】リンカーン弁護士 (262レス)
1-

74: 2022/05/20(金)05:54 ID:x9VRos/V(1) AAS
わざわざラテンにした意味あるん
75: 2022/05/20(金)06:40 ID:IhBf4SEf(1) AAS
ブルって法廷ドラマは陪審選ぶ所から始まる
76
(1): 2022/05/20(金)08:20 ID:n8QM25Wu(1) AAS
ダラダラとep6まで来たけど、盛り上がるのはいつだよ
77: 2022/05/20(金)13:01 ID:Sxy08L6o(2/2) AAS
>>76
ep10で伏線一挙に大回収
78: 2022/05/20(金)13:56 ID:dxJwpVZH(1) AAS
7月に原作新刊発売予定だな
The Law Of Innocence 潔白の法則(上・下) ボッシュも登場
ドラマも更新してほしい
79: 2022/05/20(金)20:37 ID:iTCFK+aG(1) AAS
最後の大回収ちょと雑だなw
80: 2022/05/20(金)21:44 ID:H3iUUmrS(1) AAS
あっさり大回収
81
(1): 2022/05/20(金)23:10 ID:0RxctzHk(1) AAS
このドラマに限らないんだけど
車内のシーンの外の映像ってなんでもっとリアルな合成しないんだろうね
今の技術ならもっと本物っぽくできそうなものなのに
あえてなのか
82: 2022/05/21(土)00:32 ID:y/wmKQsv(1) AAS
>>81
本気でやってあれじゃねーの?
発注先の力量かと
83
(1): 2022/05/21(土)01:33 ID:wqxZd3On(1/5) AAS
LAの海は綺麗に撮ってたのに、街は遠景でぼかすのはやめて欲しいな
普通に撮影してくれよと
84: 2022/05/21(土)02:24 ID:WJRKl14J(1/2) AAS
普通に撮影して後から加工してると思うよ
わざわざチルトレンズ使って撮影してると思えない
85
(1): 2022/05/21(土)02:28 ID:WJRKl14J(2/2) AAS
なぜボカしたか、だけどストーリーと直接関係ない景色だからじゃね
俺もすげえウザくて気に入らないけどひと昔前に流行ったんだよな
ドラマで多様されたのは初めて見たけど
86: 2022/05/21(土)03:45 ID:wqxZd3On(2/5) AAS
>>85
流行ったんだね
映画はここ10年は見てないから、全く知らなかったよ
あれがかっこいいと思うセンスは理解できないけど自分が製作してる訳じゃないから仕方ない
俳優と脚本が良いだけに目につく
87: 2022/05/21(土)08:44 ID:a+1C3/gu(1) AAS
>>83
途中に映る街並みもミニチュア?みたいだったから、ワザとかと思った笑
88
(1): 2022/05/21(土)09:45 ID:nWUQjJrJ(1) AAS
ジオラマ風の一種だね
Photoshopの写真加工から流行った気がする
今は動画のアプリの機能で出来る

簡単な例だと下を見下ろす感じで撮影した風景画像の上下をボカすと目の錯覚でジオラマ風になる

このドラマの加工は上下だけじゃなくて左右もボカしてたり斜めになってたりパターンを変えて来てるけど

ストーリーに関係ある登場人物や車が写ってるシーンじゃない雑観にだけやってたと思う

気が散るしフリー素材でも使ってんのか?と言いたくなるねw
89: 2022/05/21(土)11:53 ID:mzYyc9jJ(1) AAS
シーズン2は確定だな
90: 2022/05/21(土)12:50 ID:/huFBpbS(1) AAS
ドラマくそ面白かったからThe Reversal再読しはじめたが、ハラーがどうしてもガルシア=ルルフォじゃなくてマコノヒーで再現されてしまう
91: 2022/05/21(土)13:14 ID:wqxZd3On(3/5) AAS
マコノヒーが上手すぎ華があっていいんだよね
ルルフォも良かったよ
シーズン2があるといいなと思わせてくれる演技力だった
92: 2022/05/21(土)18:11 ID:iZ4xRfVZ(1) AAS
マコノヒーはラテン系じゃないからなあ

>>88
ジオラマってちょっとコミカルでオモチャ感あるけどなんであんなしょうもない事したんだろ
93: 2022/05/21(土)18:16 ID:HXyBKPe1(1) AAS
とにかく裁判の場面がずっとこのクオリティならどんどんやって欲しい
1-
あと 169 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.663s*