【Disney+】SHOGUN 将軍 Part 7 (656レス)
上下前次1-新
513: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 6227-yj3j) 2024/11/23(土)15:06 ID:7HrPkyZK0(2/3) AAS
いいかげん理解してくれ!
身長高い勢は身長高いことを全く威張ってないんだから
チビに対してチビなんて思ってないよ。こいつ小さいなくらいしか思ってない
514: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 6227-yj3j) 2024/11/23(土)15:10 ID:7HrPkyZK0(3/3) AAS
今は多様性の時代
チビな奴が居てもいいじゃないか
515(1): 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4ea8-KrXD) 2024/11/23(土)15:28 ID:eD+vGkXl0(4/5) AAS
>>512
お前どうやらビーチでゲーハなんだなw
516(3): 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 3686-6gP7) 2024/11/23(土)16:40 ID:CIBD/kGj0(1) AAS
日本史なんか全然知らんので、将軍という地位につくには特定の血統が必要だということを原作読んで知った。
1話か2話でダイヨウインが「石堂はそなたに流れる美濃の血を恐れておるのじゃ」とか言ってたセリフ
意味わからんと思ってたけど、つまり虎永は将軍になれる血統だけど石堂は絶対無理ってことなのね
原作読まないとなんとなくスルーするしかないセリフがいっぱいあるねん
517: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4ea8-KrXD) 2024/11/23(土)16:46 ID:eD+vGkXl0(5/5) AAS
>>516
家康も無理繰り源氏って偽ってただろ
518: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 3b7e-Eh6C) 2024/11/23(土)19:55 ID:nWF0IDLc0(2/2) AAS
>>516
事実はそんなことないけどね
まあ一応源氏の血統ということにはなってるけど
519: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9fdf-SILb) 2024/11/24(日)00:55 ID:Ye+q8j5g0(1/2) AAS
>>515
おまえに言っておくがチビはともかくハゲはモテる
それが事実だ
520(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 9fdf-SILb) 2024/11/24(日)00:56 ID:Ye+q8j5g0(2/2) AAS
>>516
太閤は征夷大将軍にはなれなかったという話よね
521: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7f55-Yt3Y) 2024/11/24(日)10:10 ID:sCLGKgWQ0(1/2) AAS
>>520
そうなんだよね
それも日本史知らないと、または原作読まないとわかんないから
外国のオーディエンスなんてなおさらよくわかんないまま見てるんだろうな。
血統が必要で、天皇に任命されないとつけない地位とかも知らずに
ショーグンて何?なんか戦に勝ったやつが名乗れるすごいもの
ぐらいに思ってると思う
522: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9f96-lJYL) 2024/11/24(日)14:23 ID:kGjNjnCH0(1/3) AAS
劇中で石堂が美濃原の血を恐れてるってそういう意味が含まれてるってことか
日本人もそんなの考えずに見てるだろw信長みたいに将軍連れて上洛した人と同等としか見てないんだし
523: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9f96-lJYL) 2024/11/24(日)14:32 ID:kGjNjnCH0(2/3) AAS
信長、秀吉、家康の通称をぐぐったら「戦国三英傑」なんだな
将軍は家康だけか
524(1): 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9f96-lJYL) 2024/11/24(日)14:36 ID:kGjNjnCH0(3/3) AAS
美濃原ってSHO-GUN内での虎永の先祖の名字か
地名の美濃は関係なかった
525: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 1719-JvP+) 2024/11/24(日)15:53 ID:j7yiDeTu0(1) AAS
でも本当は征夷大将軍より関白の方がずっと偉いんですけどね
526: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7f92-Yt3Y) 2024/11/24(日)19:47 ID:sCLGKgWQ0(2/2) AAS
>>524
ごめん美濃じゃなくて美濃原だったw
ブラックソーンが牢獄に入れられた時の牧師も虎永のことミノワラの血筋だみたいに言ってた
細かいことスルーしても話がわかる作りだからいいけど
原作読むと色々補完されて2度楽しめる
527: 警備員[Lv.17][苗] (ワッチョイ ff6e-egXh) 2024/11/24(日)21:02 ID:vrwm9xwO0(1) AAS
信長は織田家は平家の末裔を名乗っていたが(これは詐称で忌部氏の子孫という説が有力)本能寺の変の1か月前に、
朝廷から関白・太政大臣・将軍のどれかをやるよという三職推任されてたし源氏血統は関係ない。
歴代将軍は皇族系・藤原系・源氏系がいえ、いずれも後続の遠い子孫という建前で高貴な扱いはされてきたけど。
そもそも足軽出身の秀吉が、近衛家に養子入りしたとはいえ将軍より格上の関白と太政大臣になってる時点で、血筋は適当。
家康が徳川家が源氏家っというのも詐称だし。
528: 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d7e4-lNww) 2024/11/24(日)21:32 ID:hDJcawWV0(1) AAS
結局、実行支配する実力があれば秀吉みたいに養子になって権威を得る事が出来るから、血筋はあんま関係ない
529: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b725-lJYL) 2024/11/24(日)22:30 ID:eleFvmKL0(1) AAS
さっきぐくって知るまでは美濃原って美濃の野原みたいなことを指してると思ってたw
530: 警備員[Lv.18][苗] (ワッチョイ ff6e-egXh) 2024/11/25(月)00:18 ID:/YCMq6FD0(1) AAS
虎長の「美濃原の血」は、史実で源氏の血統が尊ばれて将軍職にふさわしいと見做されて家康が源氏血統を詐称したことにあやかって、原作から採用されている舞台設定
531: 警備員[Lv.50] (ワッチョイ 9f44-lJYL) 2024/11/26(火)09:44 ID:ijirfuYJ0(1/3) AAS
SHOGUN観に行ったときモアナの予告やってたけどあれ2なのか
1はディズニー+で見れるんだな。いい映画だわ。見たことないけどアナと雪の女王とかもこんな感じなのかな
ディズニー映画舐めてたわ
532(3): 警備員[Lv.5][新芽] (JP 0H8f-WvHl) 2024/11/26(火)10:50 ID:z6peyv3KH(1) AAS
モアナ見てないけどアナ雪はゴミだったよ個人的感想
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s