[過去ログ] 【福山・柴咲】ガリレオ File11【東野圭吾】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
47: 2007/10/26(金)23:39 ID:LKb+wo5z0(6/6) AAS
>>46
もうわかったからw
48: 2007/10/26(金)23:45 ID:qI2v8mjX0(1) AAS
>>41 それ最近見た。
ALWAYS三丁目の夕日の監督作品でドラえもん最終回と同じオチだった「ジュブナイル」?
自称「天才物理学者」重力物理学の研究者で神埼ってやつ。

でも、それとは違うだろ。そういえば神崎も数式を壁や道路に書いていたw
49
(2): 2007/10/27(土)00:14 ID:ya125Ls50(1) AAS
唐沢が出たなら、
江口やいしだ壱成はでるかな
最終回があんちゃんか
50
(1): 2007/10/27(土)00:28 ID:PlWHRtqz0(1) AAS
次スレテンプレ訂正メモ書き

 プロデュース  鈴木吉弘・牧野 正・菊池裕幸
 音楽      福山雅治・菅野祐悟

・各話ゲスト
 第1話「燃える」     ゲスト:唐沢寿明(金森龍男)、小林すすむ(時田製作所社長)他
 第2話「離脱る(ぬける)」ゲスト:小市慢太郎(上村宏)、虻川美穂子(竹田幸恵)
                    石井正則(保険外交員・栗田)、今井悠貴(上村忠弘)、蛭子能収
 第3話「騒霊ぐ(さわぐ)」ゲスト:広末涼子(神崎弥生) 甲本雅裕
 第4話「壊死る(くさる)」ゲスト:香取慎吾(田上昇一)他
 第5話「締殺る(しめる)」ゲスト:????
省5
51
(2): 2007/10/27(土)00:31 ID:ZhPFLNWV0(1/4) AAS
福山繋がりのゲストって、福山ファンには楽しいかもしれんが
ドラマへの単純な興味で視聴している者には
福山色を押し付けられるようで辛い。
福山がイヤというわけではないので念のため。
52: 2007/10/27(土)00:34 ID:7viXGD+y0(1) AAS
ユースケと松下はガセだって何回い(ry
53: 2007/10/27(土)00:37 ID:T2+Amk680(1) AAS
前スレの液体窒素温度についてだがこんなページを見つけた
(理系なら自分の推測だけで語らず根拠となるソースをだすべきだな)
外部リンク[html]:www.kyowa-ctc.co.jp

・-180℃以下超低温で安定保存
容器内が-180℃以下の状態で保たれているため
貯蔵物の活性が衰えることなく、長期間安定した保存が可能です。
54: 2007/10/27(土)00:41 ID:03yimVgb0(1/3) AAS
ゲストは福山繋がり関係なく、バラエティ豊かでビッグネームが見たいのが視聴者の総意でしょう。
55
(2): 2007/10/27(土)00:47 ID:03yimVgb0(2/3) AAS
つーかここまで福山繋がりのゲストなんて一切ないよね。
初回の唐沢なんて15年前に一度競演しただけで疎遠で別に個人的に親しいわけでもなんでもないし、
2回の芸人たちや子役や脇の人だってまったく福山とは関係ない人たちだし、来週の広末にしてもその次の
香取にしても全然福山と繋がってない人たちばっかだよ。
>>51はまったくの見当ハズレな意見。
56
(1): 51 2007/10/27(土)00:56 ID:ZhPFLNWV0(2/4) AAS
>>55
うん? 俺は>>49に対して書いたんだけど。
57
(1): 2007/10/27(土)01:00 ID:03yimVgb0(3/3) AAS
>>56
うん、>>49の見方がおかしいね。
唐沢はべつに福山となんのつながりもないゲストなのに無理矢理福山つながりに持っていってるし。
もし仮に、ゲストが加藤晴彦とかリリーフランキーとかが出てきたら福山色のゲストだって批判が出ても
当然だけど、そういうのは無いと思うし。
58
(1): 2007/10/27(土)01:15 ID:BiMwR6qQO携(1/3) AAS
ゴミ箱をあさる舐めるようなシーンとか抱かれたい男福山を意識した演出がきしょい
59
(1): 2007/10/27(土)01:17 ID:BiMwR6qQO携(2/3) AAS
>>58
禿同
いつもドマラを純粋に見る俺も正直ヒイタ
60
(2): 2007/10/27(土)01:20 ID:A8GD9gl50(1/2) AAS
>>9
上位下位は関係ないと思います。

冷気が工場内でカマボコ状に盛り上がったときに鏡像になる可能性がある。
凸レンズを離して見た時と同じ。
ただ、アパートの窓と工場が近すぎるため、カマボコ一個では無理な気もする。
冷気と暖気が複雑な形状をとればもしかしたらいけるかもしれないが、やっぱりいけない気もする。

なんにしても、湯川はこれが可能であるかどうかを、ドラム缶で計算して確認したんです。
計算してないやつには、けちをつけることはできないと思うのですよ。
61: 2007/10/27(土)01:20 ID:BiMwR6qQO携(3/3) AAS
>>59
だよな
番宣スポットでもゴミあさりシーン流れてたし
62
(1): 2007/10/27(土)01:22 ID:jqITVYFb0(1) AAS
ID:BiMwR6qQOの自演の露骨さが怖い
63
(2): 2007/10/27(土)01:26 ID:pNAaY0mx0(1) AAS
西谷さんつながりでしょ、ゲスト。
1話の唐沢さんは巨塔、2話の小市は救命、3話の広末はちょっと思いつかないけど
4話の香取は恋はあせらずで演出してる。

西谷さんは基本芝居を見せる人には徹底して演技指導する傾向があるけど
柴咲も福山もその存在感というかスター性を大切にした演出してるんじゃないかな。
つまりやりたいようにやらせてる・・・みたいな。
64: 2007/10/27(土)01:27 ID:ZhPFLNWV0(3/4) AAS
>>62
ホントだ。
ここまで間の抜けた(寧ろ鮮やかなのかもしれないが)自演は
滅多にお目に掛かれないなw
65: 2007/10/27(土)01:36 ID:IZ9Hbuze0(1) AAS
>>50
「夢想る」をどうするのか興味あるな
あの話でも数式書くのかな・・・何か萎える
66: 2007/10/27(土)01:49 ID:Zz03PSjZO携(1) AAS
>>63
単発ドラマ版東京タワーが広末出演、西谷Dだったかと。
1-
あと 935 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s