[過去ログ] 【千八百年の】鹿男あをによし 第47神話【恋】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
630: 2008/03/23(日)08:46 ID:+ya+Vl1Z0(1) AAS
>>628
このドラマ見て得したこと。

若草山という場所があんなにきれいだとは思わなかった。
いつか奈良に行った時は絶対に行きたい。
あと、もちろん古墳とか寺とかも回りたいね。
631: 2008/03/23(日)08:54 ID:/wn3Sb/lO携(1) AAS
最近、女優プロモドラマに食傷気味だったが、これだけは最後まで全てが美しく完璧だった。
ありがとう、鹿男!
632: 2008/03/23(日)09:11 ID:WHSNSjOz0(3/3) AAS
>>614
原作では堀田に教えるのはネズミ
633
(2): 2008/03/23(日)09:17 ID:F0/78fOcO携(5/10) AAS
>>627 今 木津川台を通過したところだ。間に合うか?近鉄奈良からタクシーだなっ
634: 2008/03/23(日)09:39 ID:GqardEawO携(2/2) AAS
スレの流れ緩やかになったね
635: 2008/03/23(日)09:40 ID:cbz+X0ewO携(1) AAS
>>633
時間の余裕さえあれば是非歩いてもらいたいとこだが
636: 2008/03/23(日)09:42 ID:WvaCQBjQ0(1) AAS
>>628
そうなのかYO!
637
(4): 2008/03/23(日)09:51 ID:F6ZQpzrV0(1/2) AAS
某評論家のブログ
【鹿男あをによし 84点(100点満点)】
だらしのない主人公のだらしなさすぎる動向はともかく、周囲の個性的な人物の配置、動かし方が秀逸。
原作とは性別を変えて綾瀬はるかが演じた藤原のキャラクターは特に、もともとコメディ向きな綾瀬の、
陽の魅力が存分に発揮された、天然でいじらしい人物造形と演技、演出が全て良い方に働いている。
何から何まで"マドンナ"よりも魅力的に感じてしまうのは、本来は問題だろうがここまで面白ければ結果オーライだ。
そのマドンナだが、大河ドラマを小馬鹿にしているとしか思えない、毎回見る度に笑ってしまうパロディエンディング
の意向に沿ったものとして、親の七光りで大河ドラマの姫の座を得た柴本コウをも皮肉ってバカにしている、スタッフ
の悪意の現われと取れば、不満どころか更に笑えるものとなるのだから凄い。それにしても、
マドンナやメイン生徒の多部未華子よりも、別に誰でもかまわない筈な脇役の剣道部員である藤井美菜や東亜優、江頭
省4
638: 2008/03/23(日)09:57 ID:l8oOEZMx0(3/10) AAS
このドラマを楽しんだ人には、いろんなタイプがいるね。

俳優、女優、クイズ、初恋、女子高、旅、近鉄、奈良、明日香、歴史、考古学
邪馬台国、動物、十二支、小ネタ、ビートルズ、ED、富士山、SF、ナマズ
ファンタジー、伝奇、神話、神社、剣道、サウナ、八百万の神、、稲荷、鹿・・・

オレは伝奇、神話、建御雷之男神あたりが好きなんだが、少数派だった。
639: 2008/03/23(日)09:59 ID:noRzCeEm0(1/3) AAS
鴨川ホルモーって映像化されるんだな。
まっ、観なくても鹿男より劣る作品になる事は確実。
鹿男より早く映像化すれば良かったのにね。
640
(1): 2008/03/23(日)10:02 ID:KwGToFs70(2/2) AAS
若草山までおばあちゃんが行きたいっていうんだけど、
春日大社本殿のバス停から歩きで結構あるんですよね?
無理かな。
641: 2008/03/23(日)10:09 ID:6RXSDnf40(1) AAS
皆さん、これを機会に鹿島アントラーズも応援してやって下さい
642: 2008/03/23(日)10:13 ID:kYFWvq5jO携(1) AAS
一晩ここに来られなかっただけでどうして次スレの640まで進んでるんだ…
やっぱり千八百年の恋にみんなやられちゃったんだな。
643: 2008/03/23(日)10:14 ID:l8oOEZMx0(4/10) AAS
鹿島アントラーズが、鹿の使い番だったことは今回初めて知った。
少し、応援しようかな。
644
(1): 2008/03/23(日)10:15 ID:28TJf7TV0(8/10) AAS
>>640
そうゆうときはマイ鹿だよ、先生
645: 2008/03/23(日)10:15 ID:foEWGO6z0(1) AAS
実際に藤原君みたいなオタク系女教師がいたとしても
顔はハリセンボンの近藤か光浦靖子みたいな感じであろう
646
(1): 2008/03/23(日)10:17 ID:4WV7J1eXO携(1) AAS
>>541ファンタジー色出して、謎と余韻を残す為かなぁ(・ω・ )
647
(1): 2008/03/23(日)10:20 ID:noRzCeEm0(2/3) AAS
>>637
コレ、つぶあ○このブログか。
映画だけかと思ったらドラマのレビューも書いてるんだな。
648
(1): 2008/03/23(日)10:21 ID:l8oOEZMx0(5/10) AAS
>>644
レンタ鹿ーは、ありませんか?
649: 2008/03/23(日)10:22 ID:CNuK3CsI0(2/9) AAS
>>646
藤原くんが女性という設定上、その二人はどうなったの?という疑問に応えるべく用意されたのが東京のシーン
不幸な二人がカップルなのだから、勘違いや空気読めないの嵐になるのは当然
いきなり指輪の小川先生もアレだし、そういうところに目が行かない藤原くんもアレだな
それでいてなんかほのぼのとした雰囲気なのは良い
1-
あと 352 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s