[過去ログ] 【日9】 JIN -仁- Part33 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622: 2009/11/03(火)09:08 ID:Yq6TapFw0(23/30) AAS
>>617
ok
すまん
623(1): 2009/11/03(火)09:09 ID:W7hb4wKv0(16/18) AAS
>>606
惜しい、華岡流ね
外部リンク:ja.wikipedia.org
麻酔薬を作るための人体実験で母親は殺すし
嫁は失明させるし、こいつはヤバイ
624(1): 2009/11/03(火)09:11 ID:Yq6TapFw0(24/30) AAS
>>619
まあ現代でも、経験に基づく医療よりも証拠に基づく医療(EBM)を重視
するようになってきているから考え方だけは間違ってはないんだよ。
625: 2009/11/03(火)09:12 ID:4TVbqC8k0(1) AAS
仁先生と龍馬ずーっと見たいから続編希望
626: 2009/11/03(火)09:12 ID:tlcgmkxH0(19/25) AAS
>>623
でもね、18世紀や19世紀初めの
西洋の病院もやばいよぉ〜
みん〜な怖がって病院行かなくなったんだから
627: 2009/11/03(火)09:13 ID:M2AAJz5a0(4/5) AAS
>>620
中谷のさんま笑いは色んな所で話題になってたぞ。
そりゃ、花魁が突然コントみたいな笑い方したら皆驚くよなw
628(2): 2009/11/03(火)09:14 ID:2a2mtVT20(1) AAS
原作は読んでいたし、ドラマの出来もよく、ここまで楽しんでいるドラマは
ちりとてちん以来だが・・・
4話の仁をダシにして野風と仲良くしようとする竜馬はちと小さい・・・
結局は明烏のごとく仁の方が野風に好かれてしまうというオチやったが。
629(1): 2009/11/03(火)09:15 ID:tlcgmkxH0(20/25) AAS
>>624
ですから、証拠(経験)重視の海軍は
脚気患者(死者)は出さず
理論重視の陸軍(森鴎外)は
死者幾万
630(2): 2009/11/03(火)09:17 ID:W7hb4wKv0(17/18) AAS
>>549
>>621
原作面白そうだな、ドラマが終わるまで読まないようにしてたけど誘惑に駆られそうだ
631: 2009/11/03(火)09:17 ID:3o/Iuzpe0(2/13) AAS
>>628
4話の龍馬は確かにだっせー男だったなw
だが嫌いじゃない。
632: 2009/11/03(火)09:17 ID:lYdNB6at0(2/2) AAS
>>600
ありがとう
そのシーンはあとの回で理由あるのかな?
633(2): 2009/11/03(火)09:18 ID:j+WaFEPyO携(1/3) AAS
>>610
「たまるか」は、土佐弁で「凄ぇ!」みたいな意味にあたる感嘆詞
634: 2009/11/03(火)09:19 ID:isbIK8BB0(4/4) AAS
シーズン1は仁が過去に残る決意して(写真の未来は別の男と)
野風が去り咲が家を出るとこまでやったらいいんだよ。
原作もあそこがちょうど区切りだから。
635(1): 2009/11/03(火)09:19 ID:tlcgmkxH0(21/25) AAS
>>630
ドラマとコミック、似てるけど、あくまで別物。
と、割り切れるならばお勧めです。
636(1): 2009/11/03(火)09:19 ID:Yq6TapFw0(25/30) AAS
>>629
ちょっとかみ合ってないな
あくまでも「考え方」のことだよ
ビタミンすら発見されてないし、治療群と未治療群を比較したデータを
集めてもないから、証拠を集めようがないけどね。
637: 2009/11/03(火)09:22 ID:u4LVr4uC0(1/4) AAS
>>628
その小ささがいいんだろうがw
竜馬は人を(男女問わず)口説くのの達人なんだが
口を聞いて貰えん事にはなぁw
638: 2009/11/03(火)09:22 ID:Yq6TapFw0(26/30) AAS
>>630
辻斬りの話とか端折られすぎて分からなくなっている話もあるから
話を補完する意味で一読をオススメする。
3巻まで読んでおけばok
639: 2009/11/03(火)09:22 ID:tlcgmkxH0(22/25) AAS
>>636
そうですね。
取りあえず、コノ件は
横に置いときます。
640: 2009/11/03(火)09:22 ID:bX2ml+ll0(1) AAS
4話で、まぁ、2つ目開ければ血腫あるんだろうな、所詮ドラマだし、と思ってんだが、
でも、実際にあったのを見て、本当に良かったと思った。
いいドラマだよ、これ。
641(3): 2009/11/03(火)09:22 ID:5sSsWYuQ0(2/17) AAS
>>635
別物とは思わないけどなぁ。
かなり忠実に原作に従い、適度にドラマ用に演出し、時には原作超えもした良脚色(明烏、あっかんべー等)って印象だ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 360 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s