[過去ログ] 【佐藤健】Q10 15ぱふ【前田敦子】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
123
(1): 2010/11/29(月)23:55 ID:WsJ0bLz50(1) AAS
>>121
サイトの予告に中尾の時間が戻ったどうこうの記述もあったみたいだし、
やっぱり未来から来たって話なんですかね〜。
それだと確かに色々説明は便利なんでしょうけどねえ。
心臓移植で姉妹を失った月子が、平太にも同じ別れの辛さを味あわせるために、
姉妹をモデルにしたQ10をあてがっておいてから回収する狙いだった、
ってのが自分的には一番しっくり来たんですがねえ。
今までSFってよりも学園ホームドラマって感じだったんで、
いきなりSFチックな展開だとどう感じるかなあ、って心配ですね。
まあうまくまとめてくるんでしょうけれど。
124: 2010/11/29(月)23:56 ID:Qr0cLVM80(8/8) AAS
>>123
>>心臓移植で(以下略)
その解釈は新しいかも。なるほど。
125: [sage ] 2010/11/30(火)00:13 ID:gGPO2IQG0(1) AAS
なぜ眼鏡をかけたQ10が月子の席に座っているのか?
教授が消えた訳は?
Q10と月子の任務とは?
平太にしか出来ないこと、平太に隠された秘密とは?

駄目だ気になって眠れない
126: 2010/11/30(火)00:24 ID:rmlWe8450(1) AAS
>>45
バブルへGO!という、糞映画を思い出したw
127: 2010/11/30(火)00:27 ID:HO+SutyP0(1) AAS
教授が消えるのも眼鏡Q10もどうせ夢オチでげすよ
そう思っておけば眠れるよ

ま、本物の月子がQ10のモデルだとは思うけど・・・
128: 2010/11/30(火)00:28 ID:COO4EisgO携(1/3) AAS
>>122
まさか親父もその彼女が鶴女房だとは思ってもいないだろうな
129: 2010/11/30(火)00:43 ID:Jv5dicyv0(1/3) AAS
>>119
いいよね、手を繋いだヘイタとQ10が歩いて
あのビヨ〜〜〜ンってなって
ドーンとQ10ってやつ。

ヘイタが見上げる鉄塔のシーンの時もあったよ。
130: 2010/11/30(火)00:47 ID:COO4EisgO携(2/3) AAS
OPは曲も学園物っぽいワクワク感があってすごく良いと思う
131: 2010/11/30(火)01:09 ID:0aGpBqJWO携(1/2) AAS
くそう。木皿が無駄に謎を散りばめたまま7話まで引っ張るから、無駄に気になって むかつくw
期待して放置だとさらに腹立つから、適当なSF設定でごまかして、ワケワカメなまま終わると思って見ることにする。

しかし、ほんとちょっとしたセリフとか詩的なモノローグとかが、無駄に心に残るんだよなぁ。
132
(1): 2010/11/30(火)01:25 ID:pMwASfPT0(1) AAS
未来人だろうが現代人だろうが自分の劣化コピーロボットを作ること
に何の意味があるというのか?
っていうか俺的に世をしのぶ仮の月子の方がはるかに好みだw
133: 2010/11/30(火)01:30 ID:g6A6QoJK0(1) AAS
別にロボットのモデルは人間Q10じゃなくても良かったのかもしれないよ
たまたま都合の良かった人物が人間Q10ってだけで・・・
誰が作ったのかわからないと解明しないなw
次が楽しみ〜
134: 2010/11/30(火)01:36 ID:3qAfDmCy0(1/3) AAS
>>132
案外それが最後の到達点かもしれん。「生きてる人間は魅力的なんだぜ」って。
135: 2010/11/30(火)01:54 ID:cDLaK+w0O携(1/5) AAS
予告編見ても
返って謎が深まるばかりw
なんなんだよ このドラマ!!
でもこういうの他にないよね。

俺は好きだなw
136: 2010/11/30(火)02:00 ID:PLUwt4Wd0(1/2) AAS
予告の眼鏡Q10は月子とは全然違うキャラっぽいよね
もっと控えめそうな感じというか…
本物月子=人間Q10≠今の月子なのかな?
137: 2010/11/30(火)02:11 ID:1X+G1wAu0(1) AAS
リセットしてもバックアップがあるから
同じ人間が起動したら、リセット前の状態で立ち上がる

しかし、平太の心臓の件
物理的負担なのか、精神的負担なのか、気になる
138: 2010/11/30(火)02:25 ID:bC+i9GCj0(1) AAS
予告がなかなか意味深だな
139: 2010/11/30(火)02:39 ID:Zj6PyY8p0(1/3) AAS
・タイムパラドックス
・パラレルワールド

ぱっと見予告で思いついた言葉
140: 2010/11/30(火)02:45 ID:By/BxHCTO携(1) AAS
最終回は二桁確実だから今週二桁守れれば二桁完走だな
141: ◆i5YpZzgsWA 2010/11/30(火)02:53 ID:noDNYvPO0(1/2) AAS
4話まで見返した。
回毎にすごいテーマがしっかりしてるね。
「生きていける場所」とか「取り返しのつかない事」「どうせなんて言うな」とか。
俺には2回ずつ見ないと無理だ。。
伏線と思ってないとこ余裕で忘れてるし。

平太がQ10を好きになる過程とか、西先輩の行動とか、民子の病院通いとか、
細かい所が強引だけど、なんか理屈じゃない感じが子供心にいい感じに戻してくれるのかも(・ω・)

EDも毎回泣ける。
142: 2010/11/30(火)02:57 ID:Zj6PyY8p0(2/3) AAS
…結局、月子が最初に電話していた相手が誰なのか気になる。
7話で電話していた相手は、何らかのプロジェクト本部だろうが…
1-
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s