[過去ログ] 【フジ水10】 家族ゲーム GAME18 【櫻井翔】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2013/06/20(木)00:56 ID:Cr0Oc2gt0(7/15) AAS
最終回が文字通り、家庭教師偽吉本の総括になっていたから、最終回前とかを
見逃した人にもわかりやすく総集編みたいになってしまったのかも

でも家族みたいな近しい間柄でも、気持ちを言葉で伝えることは大事だよね
日本は「以心伝心」とかって、言わなくてもわかるでしょ、みたいな文化が
あるけど、伝えないとわからないことは多いと思う
129: 2013/06/20(木)00:57 ID:zvx4HQaa0(9/9) AAS
>>113
映画の白夜行とかで2時間サスペンスのノリを持ち込むのは止めてほしかったw
まあ、プロデューサーや監督とかが一番悪いんだろうけどさ
130: 2013/06/20(木)00:57 ID:n9VK2NlN0(1) AAS
田子雄大として生きていって欲しいよ
131
(1): 2013/06/20(木)00:57 ID:xgig2N9h0(6/12) AAS
>>127
Pの直感だってさ
深い意味はないらしい
132
(1): 2013/06/20(木)00:57 ID:5j3XlJWj0(4/7) AAS
船越だけでなく、他にもわざとらしい演技する人は多いからつい…
133: 2013/06/20(木)00:59 ID:fyOOAs400(2/3) AAS
>>127
気づかなかったw
134
(1): 2013/06/20(木)00:59 ID:xgig2N9h0(7/12) AAS
>>132
ぶっちゃけ櫻井もわざとらしいの部類に入るだろ
どんな演技も役にハマれば問題ない良い例
135: 2013/06/20(木)00:59 ID:69GnslwdO携(1) AAS
>>91
建て前はね、悲しいかな世の中は弱者に厳しいよ
136: 2013/06/20(木)00:59 ID:5j3XlJWj0(5/7) AAS
>>131
深い意味はないとか拍子抜けしちゃうナ
137
(2): 2013/06/20(木)01:00 ID:Cr0Oc2gt0(8/15) AAS
>>127
以前のスレのどこかで、エンドレスゲームの一番の歌詞は偽吉本の心情、
二番の歌詞は、慎一・茂之の心情、じゃないかって言ってる人がいたよ
138
(2): 2013/06/20(木)01:01 ID:f3+8LqSA0(1/2) AAS
>>109
なんでもかんでも映画ってw
ライアーゲームですら失敗だったのに
139: 2013/06/20(木)01:01 ID:I94PAYhp0(9/9) AAS
「お前らの人生、台無しにしてやるよ」のところがピークだったな。
そこから何だかよく分からなくなってきてしまった。
で、結局最後にガッカリ。
140
(1): 2013/06/20(木)01:01 ID:Zw1TMn000(5/6) AAS
>>120
舞台出身者が偉いみたいな風潮は今もあるし、それはそれで分かるけどね
仲代さんとか、昔の邦画見てると演技がデカいものw

その辺は好みだな、もう
佇まいとか映画サイズなのかドラマサイズなのか、舞台サイズなのか
調整できてるかどうかだな

白夜行見てないけどw、ふなこっさんはクドカンぐらい面白くいじって使わないと無理かもね
お父ちゃんも演技大きかったけど、野火のときは超いい感じだったからなあ
141
(1): 2013/06/20(木)01:02 ID:IxrjaeRHI(1/13) AAS
切なさの残るいい最終回だった
田子は幸せになれないのかな
142: 2013/06/20(木)01:02 ID:xgig2N9h0(8/12) AAS
>>138
あれはヒロイン変更が最大の敗因なんじゃ
143
(2): 2013/06/20(木)01:03 ID:b7193euQ0(1/3) AAS
成邦館高校ってどこの高校がモデルだろうか?神奈川にそれっぽいのあるの?
茂は頑張ったんだろうがソノちゃんも入るとは
144: 2013/06/20(木)01:03 ID:7bHu+WbA0(1) AAS
ヒロインじゃねーよ
原作自体つまらん
145: 2013/06/20(木)01:03 ID:hS+rU+3A0(2/3) AAS
>>141
ありがとうございました!!!!!で報われたからいいんだよ。
146
(1): 2013/06/20(木)01:03 ID:j5xj2MrQ0(6/7) AAS
役者個人の得意なゾーンにはまれば棒でもいい演技になると思う
役ごとに全く違う演技が出来てなんでもこなせる役者には逆に神演技って思えるのが少ない気がするの
147
(1): 2013/06/20(木)01:04 ID:1/7jcuIc0(3/3) AAS
あとあんだけ立派で土地も広い家なら
てか土地代だけでも借金ペイして
中古マンションくらい買えた気がするw
でもそうしないで、あえて家族近い距離で過ごそうと思ったのかなーとか
仕事も変わって、お母さんもパートに出て、今までの作られたような豪邸での暮らしや贅沢な料理から現実的な家族になろうてなしたんじゃとか
…まあ恐らくそこまで考えて作ってないだろうけど、
ともかくこのドラマは色々裏を考えさせられた
1-
あと 854 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.363s*