[過去ログ] NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」part205 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10: 2014/03/29(土)19:17 ID:OEW2ZLmw0(1/10) AAS
ごちそうさんを総評する素晴らしい一文

盗み食いに始まり拾い食いに終わった
15: 2014/03/29(土)19:23 ID:OEW2ZLmw0(2/10) AAS
「メイコ…」
懐かしい声に振り返るとそこには悠太郎が立っていた
背の高いあの人がやつれて何だか小さく見えた
しかし目は昔のように少年の輝きを失ってはいない
「ただ今、戻って参りました。」
悠太郎さん…
悠太郎に駆け寄りその顔を確かめるように顔に手を添える
良かった…
メイコに笑顔が溢れてくる
しかし、そんなメイコの安堵の表情も悠太郎の次の言葉で止まった
省19
31: 2014/03/29(土)19:46 ID:OEW2ZLmw0(3/10) AAS
家に戻るとメイコはカツオの手帳を悠太郎に見せた
「あの子こんなに頑張ってたんですよ。
料理のレシピを毎日つけて
お母ちゃんやお父ちゃんに食べさせるんやて…
立派でしょう。悠太郎褒めてやって下さいな。」
涙ぐむメイコは母親の顔になっていた。

その夜、泰介や希子、フクの家族や近所の馴染を招いて悠太郎の復員を祝った
テーブルに並ぶ料理はカツオが
考えたものだ。
手帳に残されたレシピからメイコが作った。
省13
100: 2014/03/29(土)21:00 ID:OEW2ZLmw0(4/10) AAS
ゲス森はちょっとふざけすぎだよ
竹本の扱いにしても
チョコレートで占めるとか酷すぎでない?
グルメドラマで何故締めがチョコレート?
しかも拾ったものだ
104
(1): 2014/03/29(土)21:07 ID:OEW2ZLmw0(5/10) AAS
>>103
カレーの女神の神殿
アホらし
105
(2): 2014/03/29(土)21:09 ID:OEW2ZLmw0(6/10) AAS
ゲス森はキャラの使い方が下手なんだよな
竹本みたいなおちゃらけキャラは使い方をちゃんとすればシリアスでめっちゃ泣けるキャラに変貌できんだよ
韓国ドラマにも必ずこういうの出てくるが、ここぞって見せ場を必ず作るんだよね
感動できるシーンを入れてくる
普段ちゃらけてる分、より感動的になる
114
(2): 2014/03/29(土)21:14 ID:OEW2ZLmw0(7/10) AAS
>>109
だな
風と共に去りぬのレッドバトラーもいつもニヤニヤしておちゃらけたキャラだったが、戦争の時は初めて愛国心を見せるし、子供が生まれてからも真面目な父親に変貌する
それが感動的で良かったんだよね
そしてあの我儘なスカーレットも最後は変わろうとする
メイコは最後まで成長しなかったがw
115: 2014/03/29(土)21:17 ID:OEW2ZLmw0(8/10) AAS
>>112
えー靴を投げつけるシーンで泣けるのか?w
竹本は最後まで世情を理解することなかったな
浮世離れの変人で終わった
俺が描いたら戦争編で嘘みたいに有能な竹本を描いたな
123
(1): 2014/03/29(土)21:26 ID:OEW2ZLmw0(9/10) AAS
源ちゃんと希子の扱いもだめだった
俺が描いたら希子は職業婦人なんかにしないで普通に家庭と子供を愛する妻に描いたよ
そして子供を守るために恐ろしいほど強くたくましくなった希子を描いたなぁ
そして空襲で家族全員を亡くす
あの時のお姉ちゃんの気持ち分かると自殺しようとするのを今度は和枝が止める
あの時私に威勢のいい台詞吐いたのは何だったの!
泣けるで!これは間違いなく泣けるわ!
130
(5): 2014/03/29(土)21:32 ID:OEW2ZLmw0(10/10) AAS
>>128
希子の扱い適当だよね
結婚の時もそうだったし
恋愛も適当
おまけに子供も生まれずその説明もなしだし
当時子供が生まれないって大問題で悩むと思うけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.335s*