[過去ログ] 【花子とアン】蓮子さまを語るスレ【白蓮】 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
133
(2): 2014/07/11(金)00:12 ID:6XzgKoLb0(1/9) AAS
蓮子をダシにした伝素敵イイ人アピールはもう
うんざりなのでよそでやってくれ。伝劇場は
妾女中と二人で思う存分スピンオフでもやってろ。
龍一はそもそも無力な学生としか描かれてないんだから、
今のヘタレ感は脚本の通りだわ。

演技の方はキャリアからするともっとアレなのも
覚悟してたが、想定よりがんばっている、役と共に成長を見守ってるよ。
世間知らずの蓮子と未熟な学生だった龍一が、一緒に
苦難を乗り越えて添い遂げていくんだから。
蓮子と龍一の並びのビジュアルは大正浪漫そのものでとても好きだ。
省1
134
(1): 2014/07/11(金)00:29 ID:AGhJ9yL50(1/2) AAS
正直史実見てると伝助全く好きになれないから
史実とドラマ混同して伝助擁護して蓮子(白蓮)叩いてる奴にイライラする
135: 2014/07/11(金)00:39 ID:kocdSTR90(1/2) AAS
みんな「花子とアン」っていう朝ドラを観て感想書いてるだけだよ
136: 2014/07/11(金)00:42 ID:cc2D/Ugj0(1/2) AAS
>>133
>演技の方はキャリアからするともっとアレなのも
覚悟してたが、想定よりがんばっている、役と共に成長を見守ってるよ。

同意です
セリフ回しは危ういところがあるのは確かだけど表情なんかいいなと思うことが多い
水曜日の蓮子を見つけたときの嬉しそうな表情(ちょっと幼く見えた)と木曜日の荒んだ感じとか
顔の雰囲気がガラっと変わる人だと思った
137: 2014/07/11(金)00:43 ID:spG6Grw5I(1/2) AAS
>>133
私も最初は龍一の雰囲気好きだったけど
今は蓮様の演技を邪魔するスーパーボンビーとしか思えない
138: 2014/07/11(金)01:01 ID:Qw7xU+s90(1/3) AAS
昨日とうって違った変な雰囲気ね
伝助擁護の話を演技論にすり替えようとしているわ
139: 2014/07/11(金)01:02 ID:cc2D/Ugj0(2/2) AAS
「行かないでくれよ」は想いがこもっていて良かったと思う
その声を聞いた蓮子の身を引き裂かれるような辛い表情も素晴らしかった
ステラのインタビューで龍一の中の人が仲間さんの感情表現の細やかさに特に感銘を受けたと言っていた
そして吉田さんは懐がとても深いので胸を借りる気持ちで思い切りぶつかっていけるそうです
演技経験が浅くて未熟だけど一生懸命さは伝わってくる
一方的に叩くだけでなく見守ってあげたい
140: 2014/07/11(金)01:22 ID:pmkMDl8yI(1) AAS
>>134
同意
141: 2014/07/11(金)01:26 ID:spG6Grw5I(2/2) AAS
ここは伝アンチの龍一スレか
蓮子の名前は釣りですか?
美輪様の組合の方々の集まりだったんですね
142: 2014/07/11(金)01:44 ID:6XzgKoLb0(2/9) AAS
蓮子に感情移入して見てたら、伝助は嫌悪の対象で
しかないに何でここで必死で擁護したがるんだ?
143: 2014/07/11(金)02:24 ID:6XzgKoLb0(3/9) AAS
文藝春秋で宮崎龍介さんの回想記全文読んだ、
関連書籍で大筋は読んでたけど、端折られてる
箇所も多々合ったので全文読めて良かった。
右翼に家に乗り込まれたり、引き離されて不安だった中
京都で再会して婚姻届を書いてお互いの心を確認した事、
震災の時に病床にありながら白蓮を取り戻す事を考えて
使いを送ったり、新聞のスクープ合戦なんかより、
駆け落ちの後がほんとーーに大変だった事が良く分かる。

このあたり、バレを見る限りはドラマである程度
描かれるようなので、蓮子と龍一の物語は
省1
144: 2014/07/11(金)03:34 ID:6XzgKoLb0(4/9) AAS
ふと思ったが、ドラマは現在大正8年12月で、史実の方では
まだ白蓮と龍介は出会ってない時期なんだな(翌年1月末に出会い)。
今週終了して、本来の時間軸に入ったら、龍一が虐げられた人を救う
高い志を持った大人に成長してくれるといいけどな。
145: 2014/07/11(金)07:23 ID:SrdXaYoSO携(1) AAS
スペイン風邪でバタバタ人が死んでた頃か
146: 2014/07/11(金)10:09 ID:Qw7xU+s90(2/3) AAS
蓮伝が離婚して、蓮龍と新しい家庭を築くまでは
とりあえず蓮子は”汚れ”認定の線で行くんだろう。
それならば必要以上の伝age蓮sageも納得というものだ。
女性脚本家というから、ちっとは蓮子への救いの部分を求めたが駄目だったな。
かえって男作家の方が優しさがあるのかもしれんね。

伝はもとより今日の朝市といい、村岡といい、弟も兄やんも、
男性登場人物の描写が半端なく上手いし何より脚本家の愛情を感じる。
宇田川のセリフ「あんたみたいな女、大嫌い」でそれがよく分かった。
147: 2014/07/11(金)17:22 ID:yNiejKWqI(1) AAS
そろそろ蓮さま髪型変わらないかな
148: 2014/07/11(金)19:28 ID:6uVJSxsN0(1) AAS
龍一といっしょになって、
お前その髪型やめれ
っていわれたらかえるだろう
149: 2014/07/11(金)19:55 ID:kocdSTR90(2/2) AAS
手入れに時間と手間かかりそうだから、
石炭王のとこ飛びだしたら頭小さくなるのでは
150: 2014/07/11(金)20:16 ID:rwEhykfQ0(1) AAS
白蓮事件楽しみにしてたけどこの分じゃ伝助劇場で終わりそう
見る気無くす
151
(1): 2014/07/11(金)20:24 ID:6XzgKoLb0(5/9) AAS
おまいらステラ次号の写真見てこい、蓮さま髪型変わってるよ。
駆け落ちの前には変わるはず。
152: 2014/07/11(金)20:37 ID:6XzgKoLb0(6/9) AAS
Twitterリンク:narniastuff
教文館の宮崎龍介事務所は6Fのナルニア国の入り口あたりだったそうだ。
ドラマは龍一がしっかり蓮子を受け止められるように足元固めないと、
銀座に事務所持ちの弁護士になるんだろと。

外部リンク[html]:www.kawade.co.jp
白蓮書籍が8月にいっぺんに出るので貼っておく。
今まで他人が書いたものしかなかったんで、自叙伝とか
娘さん監修の本がちゃんと再版されるのは良かった。
後は白蓮・龍介の書簡集に文藝春秋の回顧録を収録した本を出して欲しい。
1-
あと 842 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*