[過去ログ] 【花子とアン】蓮子さまを語るスレ【白蓮】 (994レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
700: 2014/08/10(日)19:08 ID:G/5E3Gui0(2/2) AAS
もともと花子と腹心の友の話だからそれがメインテーマ
女性の一生の話だから恋も結婚も子育ても出て来る
701: 2014/08/10(日)19:33 ID:3pSbp2Hf0(1) AAS
龍一役は芸術系じゃなくスポーツ畑から起用すればよかったな
あの動きは絶対運動音痴だろ
演技と運動神経って連動してるっていうからな
702: 2014/08/10(日)20:55 ID:ac7gjFWr0(3/4) AAS
21週は蓮子夫婦で対処にあたる花魁救出エピがある、
駆け落ちはともかく、花子と全然関係ない宮本家エピ
やるとは思わなかった。(その後繋がるけど)

色々省かれてるけど、ずっと虚勢を張っていた蓮子が
龍一と出会ってから、人間らしく幸せそうになってるのは
見てとれるから、愛し愛されて精神的な安定を与えた、
って点を早めに確認してくれれば、後は村岡印刷同様空気夫で
いいんだけどね、何せ蓮子さまが一回りも上なので、歳食ってしまう・・。

土曜ドラマで富士山観測の奥さん主役とかとかやってるから、
槌子さん全然いけるな、滔天も龍介も描けるし、白蓮も絡む、
省1
703: 2014/08/10(日)21:03 ID:3lqI6U3QI(1) AAS
7歳差でしょ
704: 2014/08/10(日)21:35 ID:ac7gjFWr0(4/4) AAS
7歳差は実話の方ね、ドラマは実話と違って子供が産まれる頃
(大正11年夏)まで大学生設定。留年設定入れたとしても、
7歳差にするのは無理がある。
蓮子は前夫との生活での苦悩の元凶はスルーされるし、
龍一は生活力のない学生のまま駆け落ちやらせるとか、
伝ageのために設定改悪されてるし。
705: 2014/08/11(月)06:45 ID:2kaRSmIw0(1/2) AAS
吉原の娼妓役の壇蜜の写真みたら一瞬誰かわからなかった
衣装や化粧で変わるものですね
古い顔立ち?なのでこの時代に合うかも
706: 2014/08/11(月)07:23 ID:6crbXW/R0(1) AAS
>>694
じゃあ、肝心な時にズッコケるただの間抜けな人じゃないかw
電報来た時なんてつまずきまくってたのに
最初は史実を知らなかったので、二回目のズッコケで、この人何らかの病気では?と思ってた

よくサスペンスや殺人もので、実際の事件をもとにアレンジされた小説や映画はあるが、そういう感覚で描いてるのだろうか

>>696
学生時代のとんがり具合は似てるかも思ってしまったw
太田も学生時代は演劇やってたんだよな
若気の至りで自腹でチケット買ってはありとあらゆる劇団に罵詈雑言吐いてたらしい
707
(1): 2014/08/11(月)11:12 ID:ToUsx79q0(1/3) AAS
蓮子と龍一の年齢差はなんでもって一回りも違うことになってるの?初めて知ったわ。
そこまで違う設定にした意味がわからない。
史実通り7歳差で都合が悪いことがあるとは思えない。
あるとすれば宮崎家側のリスクを増やすためとか?だったら宮崎家を立派に擁護しているじゃん。
708: 2014/08/11(月)11:19 ID:p5grlYK80(1) AAS
史実とフィクションを混同してる人がいるからややこしいのぉ
709: 2014/08/11(月)12:20 ID:CxRZxLPM0(1/2) AAS
>>707
白蓮の名前や経歴や年齢を実在となるべく同じにして「白蓮」で視聴者を獲得する、が
まず絶対条件だったのでしょう。
宮本家については史実通りにすると尺が足らなくなるので省けるとこ全部省いたのでは。
物語として、白蓮に絡める龍一という登場人物に求められる外せない最重要ポイントは、
「年下の帝大生」。

「闘病していて帝大入学時に既に歳をくっていた話は省く」
「死んだことにして父親を出さない(=そんなに何度も留年などできない)」
ならば、一回り以上の歳の差カポーにするしかないよねw
710
(1): 2014/08/11(月)14:33 ID:qZKmxlEb0(1) AAS
一回り違うっていうのはずっと帝大生のままだったからじゃない
セリフで一回り違うとは出てこないし
711: 2014/08/11(月)14:36 ID:3FArxEUN0(1) AAS
中島は発声が悪いせいなのか話すと幼く見える
仲間さんとは9歳差だが、もっと差があるように見えてしまう
キャスティングありきの年齢差なのでは
712: 2014/08/11(月)14:45 ID:ToUsx79q0(2/3) AAS
これは酷い。結局蓮子(白蓮)ってどちらに転んでもディスられる設定なんだね。
リアル宮崎家は皆心根の良い人たちみたいで同情もしているのに。
駆け落ちも蓮子に押し切られた、結核も蓮子のせい、大年増のスキャンダラスな嫁を引き取ったとか(他レスで)
っていうなら、その全てをセリフに入れればよかったね。
それとリアル龍一は再発を繰り返してかれこれ18年とあるように
元来の結核もちですから、全てが蓮子のせいではありません。
713
(1): 2014/08/11(月)15:32 ID:CxRZxLPM0(2/2) AAS
>>710
龍一の年齢ってたぶん1度もドラマ内で明らかになってないねw
んで、そうだね、帝大生のまま駆け落ちさせたからいよいよ歳の差が際立ったねw
714: 2014/08/11(月)16:20 ID:ToUsx79q0(3/3) AAS
ったく、これだけ端折ったドラマって観たことないわ
女学校時代に義兄から貰った縁切り小切手、伝からの出産祝い小切手とかどうしたのかしら。
何だか金の行方ばっかり気になるわw
あと女中頭の悪だくみもあのままよね。冬子ちゃんのその後も。
715: 2014/08/11(月)17:47 ID:4Yd0ye5L0(1/2) AAS
兄の小切手は花をかばいに校長室に行く時に破ったかくちゃくちゃにしてた
伝助の小切手と宝石はその後行方不明
ちなみに呪いのカメオも
女中の悪だくみは不明
冬子は花嫁準備してたよ
716: 2014/08/11(月)18:17 ID:RUCOmo1y0(1) AAS
兄の小切手はその通り
伝助の小切手は龍一がまだ持ってる??
宝石は返すと言ってたから返したのかな?りんが何個かくすねたかもしれない
呪いのカメオは謎
タミの悪だくみは空ぶって実行されなかったんだろう
実行されなかった案件はこのドラマは多いからそんなもんとして考える
冬子は嫌々嫁に行ったんだろうがその後ちらっとでも話に出ればいいのに
717: 2014/08/11(月)18:21 ID:duPIsgw0I(1) AAS
幾らストーリーが破綻しようと籾井は地元の偉人の知名度を上げ、
美化で印象を良くしてくれれば他はどうなろうとお構いなしなんだな
村岡花子や柳原白蓮の名前で釣って置いてこの内容は詐欺だろ
こんなにドラマを観て腹が立ったの初めて
718: 2014/08/11(月)18:27 ID:/xNXCxMg0(1) AAS
それが作戦じゃないか
朝ドラじゃなくも次期連ドラは白蓮物語、石炭王物語への伏線じゃないか
気になって見ずにいられないないだろ
719: 2014/08/11(月)19:04 ID:2kaRSmIw0(2/2) AAS
蓮様のお顔くずれようのない調い方
毎日見てても飽きないお顔
1-
あと 275 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.495s*