[過去ログ] 【花子とアン】蓮子さまを語るスレ【白蓮】 (994レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788: 2014/08/19(火)23:27 ID:/ZmHzsrK0(1) AAS
>>777
>悪い想像はしたくないけど、中園ならやりかねないわ
変態が花子のことをナマケモノに似てると言ったのは
変態の中の人が珍獣好きで、それを知った中園があて書きしたらしい
中園はそういう人ずら
789: 2014/08/19(火)23:55 ID:Tk436N5y0(3/3) AAS
まあ龍一に関しては、蓮子との絵的な並びは
かなり好きなんで、演技がもっと安定して見れたらと思うが、
良かったり悪かったり一喜一憂だな。明日は大事な所だが、
また叩かれるのかどうかハラハラ見守ってるわ。
790: 2014/08/20(水)00:07 ID:zJvMgZrU0(1/3) AAS
龍一の中の人、見た目や佇まいは良いんだな、ああいう雰囲気は天性のもので努力でどうこうならない。
黄色さんとアーっ!なのかどうかは知らんがw黄色さんが抜擢してみようと思ったのはなんとなくわかる気がする。
演技は阿部寛みたいに最初は棒でも努力と数をこなせば伸びる事も出来るから今後に期待。
791: 2014/08/20(水)00:35 ID:HLeAXnto0(1/4) AAS
蓮子と龍一は主役ではないし、それほど尺は割けないから、
ビジュアルとインパクト重視なんだよね。(主に駆け落ち前後)
あの身長差は理想的で、抱き合った時に蓮子が
龍一の腕の中にすっぽり収まって心底幸せそうで、
でもその肩の薄さ若さにこの2人の危うさもあって、
絵的な説得力があった。
792: 2014/08/20(水)02:30 ID:unQkni7A0(1) AAS
短い時間だからこそ絵的にも演技的にも釣り合う人がよかったよ
サキというドラマで共演してたワイン棒と呼ばれた棒がいたけど
あれを上回る棒でしかも相手役なんてかわいそすぎる
793: 2014/08/20(水)08:37 ID:36D4MJaPI(1/2) AAS
絵的には似合うよ
演技は大した出番もないからべつに気になんない
むしろあれだけで本スレで騒いでる人どんだけ神経質なのって思う
どっちにしろ中園が伝助しか興味ないから誰がやったとしても龍一は魅力的な人物にはならないし
伝助をageるための生贄みたいなもんだよ龍一役は
794: 2014/08/20(水)11:13 ID:oRHWpYlc0(1) AAS
絵的に合うと思える人は彼の風貌が好みなだけじゃないの
好きな容姿じゃなくても
蓮子の情感たっぷりな芝居をきちんと受けて演じられる役者がよかったよ
愛にあふれた蓮子の台詞のあとの棒芝居で何度ガックリさせられたことか
795(2): 2014/08/20(水)11:39 ID:uoUofM0M0(1) AAS
彼は写真で映ってる時が一番いい動くとダメ
あの演技を気にならない人は少数派だけど大体の人は演技が気になる
一言だけでも棒だなって思う
こういう意見をアンチ扱いするなら龍一スレでも立てればいいよ
796: 2014/08/20(水)12:10 ID:36D4MJaPI(2/2) AAS
>>795
立てれば?龍一スレw
797(1): 2014/08/20(水)12:44 ID:jRsiiqPo0(1/2) AAS
>>795
せめて此処では棒の演技の擁護はしていないわけで
それにアンチなんて様様なタイプがいるし,このドラマでいえば
・皆が叩いているから、面白がって乗っかる人
・伝助から蓮子を奪った憎っくき男だから
・蓮子又はモデルの人が嫌いだからその夫も認めない
・とにかく社会主義が気に入らない人
・リアル炭鉱王の地元或いは出身者の人たち
これだけの要素があって叩かれないのが不思議だわ、棒とそれ以前の問題
蓮子も龍一も役損であることは間違いないにしても、龍一はキャスティングミス
省2
798: 2014/08/20(水)13:35 ID:3zE/Lf7j0(1) AAS
>>797
私はどれでもない
仲間の蓮子が好きなのに
彼女の芝居を受ける最愛の夫役が棒演技なことに落胆しているだけ
799: 2014/08/20(水)14:04 ID:0oMiAfdHI(1) AAS
あたくしは内容とか真剣に見てないのでただ蓮子と龍一の美しさを眺めてるのが楽しいので蓮龍の写真集欲しいくらいですw
800: 2014/08/20(水)14:31 ID:jRsiiqPo0(2/2) AAS
あらためて中島歩のwikiをみてみた
三輪の舞台と聞いたことない映画二本とドラマが朝ドラで二度目
なんだ、実質昨年デビューかぁ、これは酷い
88年生まれで吉高、高梨、窪田と同い年なのに、キャリアの差が歴然としている
サブヒロインの相手役としては荷が重すぎだし
ましてや話題先行?で起用した側と、若手を育てる意識もない脚本家の手に掛れば
当然の結果が目に見えていたはずなのに
私ならあの好色爺さんをageることより、棒でも棒なりの使い方と見せ方で
それなりの男に仕上げるほうが余程楽しみというものだわ
801: 2014/08/20(水)15:33 ID:kyMeSZmei(1) AAS
はいからさんの阿部寛と比べると同じ棒でもなんだかなぁ
802: 2014/08/20(水)16:40 ID:HLeAXnto0(2/4) AAS
龍一役のキャリア面に関しては、もうキャスト発表
された時から懸念も愚痴も出し尽くして一周回って
今は達観状態なので、演技に色々言いたい人の気持ちも、
ビジュアル萌えで楽しむ人の気持ちもどっちもよく分かるよ。
とにかく蓮子サイドは基本ダイジェスト仕様で、
今回の花魁エピも龍一がやっとちゃんと人権派弁護士
してる事、夫婦で同じ価値観で社会活動してるという事を
チラ見せしただけだったけど、このドラマで重点が
置かれるのはあの駆け落ち騒動の時に授かった長男を
失う事だろうから、
省3
803(1): 2014/08/20(水)17:29 ID:zJvMgZrU0(2/3) AAS
気持ち悪い伝ageはもう良いから、波乱万丈だった白蓮の後半生を支え切った龍介さんの姿を伝えて欲しい。
804(1): 2014/08/20(水)17:43 ID:HLeAXnto0(3/4) AAS
>>803
それにつきるよ。あの龍介さんの
「(Y子は)風雪に飛んだ前半生をくぐり抜けて、
最後は私の所に心安らかな場所を見つけた」
という感動的な言葉に繋がらなければ、
白蓮を準主役で取り上げた意味がないわ。
805: 2014/08/20(水)17:58 ID:91HpTBsNi(1) AAS
>>804
色んな白蓮伝記が出てるけど、白蓮を看取った後に寄稿した龍介さんの手記が一番心に響いた。
帝大出のインテリらしい謙虚で冷静な文の中に終生白蓮を支え切った自信と愛情が満ちていて、こんな旦那様に見守られた白蓮は幸せだっただろうなと思う。
806: 2014/08/20(水)18:43 ID:tua2as550(1) AAS
棒が唯一合ってると思った結核設定がなくなったのがイタイな
ドラマ的にはそろそろ花子をメインでやらないといけないだろうし
史実がどうのってもう意味がほとんどないような状態だから
また時間が飛んだら遺影になっててもいいやw
807: 2014/08/20(水)19:56 ID:VtVBmtsiI(1) AAS
月曜日の放送でかよの店から家族四人で帰る後ろ姿が良かった
仕事も家庭も順調で充実した蓮子さま見て和んだわ
あのまま伝に飼い殺しにされてたら、決して手に出来なかった幸福な家庭を持てて良かった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 187 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.509s*