[過去ログ] NHK連続テレビ小説「花子とアン」part71 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2014/07/23(水)22:17 ID:Jf4WqqDO0(1) AAS
結婚して一年半経ってるんだから
夫婦喧嘩が初めてとかは
どうでもいいよねw
特に仲の良い夫婦描写があったわけでもないし。
このドラマのナレーション部分は
いつも無駄なことを言うなあ、と思う。
駆け落ちの時に歌ったのは
この爺の舞台裏での権力が
見せつけられた感じで
ドラマとは別に面白かったけど。
34: 2014/07/23(水)22:19 ID:LO0+FDd90(1) AAS
宮崎が結核で動けなくて白蓮に食わせてもらっていたのは3年程度、
そもそも結核の再発も白蓮事件で無理したせいだし、
結核が治ってからは、銀座に個人事務所開くくらいの
やり手弁護士。宮崎家には女中も爺やもいた。
だから白蓮が稼ぐ必要はなくなったけど、
仕事はやりたいようにやらせてた。白蓮は売れっ子なので
子供名義の土地買ってやれるくらいは稼いでた。
処女作の歌集は歌壇では賛否両論ながら評価を受けてた。
それが新聞ゴシップネタで芸術と無縁な所で
売れるようになって複雑、と片山広子がコメントしてる。
35: 2014/07/23(水)22:21 ID:0I6Sdlh80(5/6) AAS
宮崎の政治的立場は白蓮よりもっと左で過激派として当局から警戒されて
いたのも良く分かる。が、何故か戦犯扱いで公職追放で日本社会党も離党
せざるをえなくなっている。その後は典型的護憲派
だが、皇室問題ではこいつも白蓮に完全に引きずられて極右になっている
36: 2014/07/23(水)22:28 ID:WIaTWWEV0(1) AAS
宮本の人は滑舌発声も容姿も気持ち悪いわけだが
骨格から気持ち悪いんだな
37: ■花子とアンはおひさまと並ぶ愚作 2014/07/23(水)22:35 ID:R7JE4Iuj0(2/3) AAS
書くことなくて困ってるな
9月までダラダラやんのか
38(2): 2014/07/23(水)22:42 ID:B24Nopvl0(1) AAS
とうとう脱落してしまいました
さようなら
ごきげんよう
39: 2014/07/23(水)22:49 ID:Tu8TOL7v0(1) AAS
>>38
(´;ω;`)今まで頑張ったよね
マッサンでまた会おうね
40(3): 2014/07/23(水)22:52 ID:s32RfePzO携(1) AAS
華族そして皇族に連なる身分は不可侵の価値があるからこそ、それを愛の為にかなぐり捨てる行為に無上の価値が生まれる。
だから白蓮は庶民から皇太子妃が出ることを反対してしまったのかも。
一般庶民ならまだしも資産家階級のブルジョワは戦後「ブルジョワの豚」と旧華族に憎まれたようだし…
41(2): 2014/07/23(水)22:54 ID:TtG1UH7x0(3/5) AAS
宮本役は藤原竜也みたいに舞台みたいな台詞の言い方する人が合いそう。
藤原は顔がかわいすぎるが。宮本役はやはり舞台的な雰囲気があったほうがいいね。
いまの人もその点ではいいね。
42: 2014/07/23(水)22:54 ID:X5WKOgmf0(1/3) AAS
>>38
また明日な
43: 2014/07/23(水)22:56 ID:NnGGvUjFO携(1/2) AAS
>>40
何訳分からんこと言ってんのさ
44(1): 2014/07/23(水)23:02 ID:D9W6CDOS0(1/3) AAS
>>41
朝ドラの似たようなキャラでも西島秀俊は
上手かったよ
あれモデルが太宰治だろうけど
45: 2014/07/23(水)23:03 ID:TtG1UH7x0(4/5) AAS
>>40
その辺、ぜんぜん知らないけど、皇室問題は白蓮にとっては身内問題みたいなもんなのかな
そこに庶民が入るというのは微妙だよね
46: 2014/07/23(水)23:06 ID:TtG1UH7x0(5/5) AAS
>>44
なるほど。わかる気がする
47: ■花子とアンはおひさまと並ぶ愚作 2014/07/23(水)23:09 ID:R7JE4Iuj0(3/3) AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
どっかーん
48(1): 2014/07/23(水)23:10 ID:0I6Sdlh80(6/6) AAS
>>40
反対するだけならともかく極右を使って美智子妃に街宣車送りとか
カミソリ送りつけるとか完全に基地外だろ
49(1): 2014/07/23(水)23:11 ID:D9W6CDOS0(2/3) AAS
昭和になってからの話は駆け足だろうけど、ラヂオに出るのはやるんだろうな
倉庫からごちそうさんの時の小道具借りてきてw
50(1): 2014/07/23(水)23:15 ID:D9W6CDOS0(3/3) AAS
>>48
その時点の白蓮ってよぼよぼでしょ
話に尾ひれがついてる
51: 2014/07/23(水)23:17 ID:HcOT2yyh0(1/2) AAS
今日の村岡旦那は力技で引き戸開けるだけだったか
蓮さまの下宿の押入れには兄やんが隠れてそう
52(2): 2014/07/23(水)23:21 ID:cVF0lZKVI(1/2) AAS
皇室に庶民の血が混じったら価値が無いわ。
血が濃く成っても親戚同士で結婚してたら良かったのに。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s