[過去ログ] とと姉ちゃん アンチスレ part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
190: 2016/06/11(土)14:56 ID:jNv/DNTa(4/4) AAS
予告見たときは話が拗れて素直に見送りに行けないか道が込んでたか用事で駅の見送りに間に合わないで
仕方なく河原を走ってるんだろうと予想してたが
たんにかわいそうな常子様演出でぽつんと寂しげな河原に立たされてるだけだった
>>184
仏壇は浜松からずっと持ち歩いてるよ
織物工場の社長の金で買ってもらったんだろうね
遺影だけ持ち歩いてささやかな仏壇設えれば少しは健気に見えるのに
ミシンといいこいつら一家が金に困ってるように見えたことがない(実際おばぁさまがいるから困ってないんだが)
191: 2016/06/11(土)15:59 ID:JxHj/J3t(1) AAS
浜松から東京の実家に引越す時、荷物の多さにびっくりしたんだよね。
まだそんなにこのドラマの変さが目立ってなかった頃よ。
家財道具って、もう少し整理しないかな?
特に大きな仏壇は先方に入るかわからないのに。
人足代、輸送代、、金に困ってるのに
贅沢すぎるお引越しで首をひねったわ。
さらにその後、森田屋に行くときに、あの巨大仏壇を搬入してて、これは無いわ!と。
位牌のみだよ。あの状況では。
192: sage 2016/06/11(土)17:32 ID:PhloQKo3(1) AAS
常子と星野の遣り取りが互いを思いやる心が見受けられないエゴの応酬にしか見えず
如何ともし難い家庭になるのが目に見えていたので結ばれなくて良かったねと思う
193: 2016/06/11(土)18:16 ID:+A/do5lu(2/2) AAS
>>176
なんであの場面であの表情!?って思ったよね
常子役の演技が下手なだけで心の苦しみと葛藤を表していたとか?ww
だいたい星野が必死で呼びかけて手を振ってるのにあの表情で突っ立てたかと思うと深々と頭下げっぱなしって
星野にしてみりゃ好きな人の顔も見られなくてがっかりだよね
演出が変なの?もともとの脚本が変なの?
194: 2016/06/11(土)19:23 ID:VW0ubjVj(1) AAS
星野「一緒に大阪へ行きましょう」
常子「ムリです」
都道府県の全体犯罪発生率ワーストランキング
1位 大阪府 2.059% ←女性は絶対に避けたい超危険地帯
2位 愛知県 1.968%
3位 福岡県 1.697%
※4位は京都府
195: 2016/06/11(土)21:48 ID:wFjexCUA(1/2) AAS
これまでageageだった常子の挫折はやはり妹との衝突のことだったらしい(NHKの高畑コラムから)
阿呆臭
196: 2016/06/11(土)21:52 ID:VM1yETvf(1) AAS
まれよりはマシだと思うが、寄生一家と寄生母は同じだね。まれの田中夫婦も
森田家も、どうしてあんな家族に入れ込むのかわからない。
197: 2016/06/11(土)22:41 ID:2Zzl9reO(2/3) AAS
みん感見たら高畑がHPで
今週の話になってやっと常子に感情移入できるようになったと明かしてるらしい
まだ放送真っ最中にそういうのをバラすのはどうかと思うけど
先週までの9週間、自分の役柄に入り込めなかったって相当ひどい脚本なんじゃないのか…
198: 2016/06/11(土)23:00 ID:0PuHtZIX(2/2) AAS
どのキャラもブレまくりだから
どう演じたら良いのか悩むだろうね
まれの塩爺夫婦やマシェリの親方は
途中から開き直ってる感があったけどw
199: 2016/06/11(土)23:28 ID:t0GGShF+(1) AAS
まーた演技下手ブス擁護か
200: 2016/06/11(土)23:44 ID:wFjexCUA(2/2) AAS
演者だけでなく演出家も含めて誰一人登場人物の思考や内面を理解していないし出来ないだろう
脚本家以外は
201: 2016/06/11(土)23:51 ID:2Zzl9reO(3/3) AAS
脚本家もネタ優先タイプだから登場人物のことを理解なんてしてないだろ
やりたいネタとオチを決めてそれに合わせて人物を動かしてるからどの人物も言動がブレまくりだし
202: 2016/06/12(日)00:05 ID:x4x3zcfq(1) AAS
今週の話もいつも通り常子様ageageでどこに感情移入できるのかわからんし
10週で辛い目に合うから大丈夫って言うのも脚本家の受け売りだろ
視聴者にも脚本家にもいい顔しようとしてあざといのう
203(2): 2016/06/12(日)00:12 ID:+F7cFOO1(1) AAS
西田の検索しまくってみたら、人気アニメで全話執筆(ただし共作)。
だけどそのアニメを見ていた者とすると、ラストに至るスリリングなところは延々良かったんだけど、
ラスト2本、特にラス前がひどいだらだら展開だった……
と思ったら西田単品だった。
その前話をやったひとは小説書きでもあり出来の差もやはりその辺りかと
すげえ納得したわ
204: 2016/06/12(日)00:42 ID:3z5fZhiP(1) AAS
>>203
そのアニメは家族が好きでときどき一緒に観てた(というか観せられてたw)けど
色々突っ込みどころはあったけどまあまあ観れたんだよな
で、ととの脚本がそのアニメの人だっていうから多少突っ込みあってもそこまで悪い話にはならんだろと思ったんだけど
でもそのアニメ好きな家族曰くテレビはよかったけど監督変わった映画はダメだったからとともダメだと思うって
他に脚本担当したドラマもそんなに評価よくないとかも言っててさ
だからちょっと不安はあったんだけどそれでもここまでグダグダになるとは思わなかったよ
出勤前の時計代わりに朝ドラ観る習慣がきついと思ったのはまじでまれ以来、しかもまれより早いんだよな…
205(2): 2016/06/12(日)02:20 ID:OE0ujiqt(1) AAS
>>203
その感想書いた人ってただアニメの展開が自分好みじゃなくて気に入らないからケチつけてるだけだよ
そういう一派がいて、ありもしない事を事実のように吹聴してるから気を付けて。騙されないように
ラスト前は全然だらだらしてないしむしろ無駄の無い展開というのが一般評価
そしてラスト前も含め全体的に高評価を得ているのは監督が良かったからなんだよ
206: 2016/06/12(日)03:06 ID:zZZgF/+u(1/3) AAS
>>205
203が検索したのは脚本家の経歴に関してであってアニメへの感想は203自身のものだろ
207(1): 2016/06/12(日)09:04 ID:oiXmwwaz(1) AAS
>>205
はいはい、巣に帰ろうね。
208(1): 2016/06/12(日)09:07 ID:rpy/2VcN(1) AAS
ああ、ゴキ腐リ御用達アニメの脚本やってたんだっけ?この脚本家
まじで巣から出てこないでほしいわ・・・
209(1): 2016/06/12(日)09:19 ID:DpIw+B3L(1) AAS
かかの胸で常子が泣くシーン
ととが死んだ直後も子常子で似たようなシーンがあったけど
これまでのかかの振るまいに疑問が盛り沢山なのでいまいち感情移入出来ず
子供の頃のシーンとリンクさせますよーって形だけなぞってもダメな見本だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 793 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s