[過去ログ] NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part43 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
225: 2018/05/22(火)20:50 ID:IaprHVfh(2/2) AAS
それはさすがに大げさ
226(1): 2018/05/22(火)20:51 ID:7NcWhxO+(7/17) AAS
まあ、虎屋はデパ地下とか、あちこちで売っているからね
227: 2018/05/22(火)20:51 ID:7NcWhxO+(8/17) AAS
まあ、虎屋はデパ地下とか、あちこちで売っているからね
228: 2018/05/22(火)20:52 ID:7NcWhxO+(9/17) AAS
連投になっちゃった。虎屋の呪いかw
229: 2018/05/22(火)20:53 ID:wMi8N2tz(5/5) AAS
>>208
晴より和子さんがヤバい
彼女を紹介したらそれが鈴愛であっても「この泥棒猫!」と叫んで掴みかかりそうw
230: 2018/05/22(火)20:55 ID:1yl1bZoC(3/4) AAS
大学生?の弟にはこづかい渡してるのに姉には渡さないというのは不公平だからな
こづかい渡すのは自然だろう
231: 2018/05/22(火)20:58 ID:7NcWhxO+(10/17) AAS
甘いとは思うけれど、家を出てしまった娘には、小遣いを渡すぐらいしかできないんだよね(しみじみ)
232: 2018/05/22(火)20:59 ID:z5LLKsZp(2/2) AAS
>>209
大学生の節約便乗旅行だろ
うちの兄がこの年代に近くて地方から東京の大学行ってたけど
夏休みに友達連れてきたことあった
233: 2018/05/22(火)21:07 ID:4p58xBiz(7/7) AAS
名古屋の人は客人に人数分切って出すのにういろうが便利だと言うから
羊羹も好まれるだろう
234(1): 2018/05/22(火)21:11 ID:7NcWhxO+(11/17) AAS
80年代といえばホイチョイ・プロダクション
「南青山クラスライフ」では、虎屋の羊羹が「贈り物界のベンツ」として紹介されています
当時はまだ簡易包装にはなっていなくて、ドラマでもちゃんと包装紙を再現していた
235: 2018/05/22(火)21:12 ID:ZaC6wbVX(8/9) AAS
>>220
漫画家といえば締め切り
のんびりしてなどいられない
236: 2018/05/22(火)21:12 ID:LEszmvDM(1) AAS
>>222
泣きの演技は若手の中では一番だと思う
237: 2018/05/22(火)21:14 ID:69SObnDH(1) AAS
外部リンク:i.imgur.com
238(1): 2018/05/22(火)21:16 ID:5eMS75Qz(1) AAS
>>217
すいません。
入学早々ストライキで、体育以外の授業が丸1か月ありませんでした。
239: 2018/05/22(火)21:17 ID:DxQWKIne(1/3) AAS
母親ふたりの嬉しそうな顔を見てこちらもにっこりしてしまった
自分には親孝行する相手もいないから疑似体験させてもらってるみたいな感じ
お前らもたまには帰ってやれよ
240(2): 2018/05/22(火)21:17 ID:o6NZ15qp(1/2) AAS
カノッサの屈辱の頃やな
241(1): 2018/05/22(火)21:20 ID:6eOMm6MK(1) AAS
>>234
「私をスキーに連れてって」
「彼女が水着に着替えたら」
「波の数だけ抱きしめて」
水切りと言えば「東京ラブストーリー」のカンチだな
242(3): 2018/05/22(火)21:24 ID:78BqissD(2/2) AAS
今日みたいなダルい回は、しばらくの間ええわ。
せっかく盛り上がってきたのに視聴者また離れていくやん。
243: 2018/05/22(火)21:25 ID:ZaC6wbVX(9/9) AAS
>>242
どれほどせかせかした生活してるん?
244: 2018/05/22(火)21:28 ID:ZdrTpVp5(1) AAS
【パヨク速報】しばき隊界隈の大物が実はNHKプロデューサーだった模様 ・
2chスレ:news
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 758 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s